ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケヅメリクガメ友の会コミュのたんぱく質とカルシウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボクは思うんですが野生下でのケヅメは当然無農薬有機100%の植物を食べてます。
それでいてカルシウム不足しないのはお日様のせいだけじゃないと思います。
庭でバーベキューしてたときウズラの卵を芝生に置いといたんですが、それ食っちゃいまして、3個も。。
もしかして野生化では草の陰に巣を作る鳥の卵なんかを、常食じゃないにしても時々食べてるんじゃないでしょうかね。
また、キノコが乾燥するとエルゴステロールを作るのでこれが体内でDに変わり、カルシウムの吸収を助けるし、果物なんかは木に登れないわけだから熟して落ちたもの、つまり発酵したものを食べて腸内細菌を増やしてる。。かも。
人だってヨーグルト、納豆、漬物なんかで善玉菌補充しないと病気になっちゃうくらいですから。

コメント(5)

皆様ありがとうございます。
何分アフリカに行って生態そのものを見たわけではなく、
以前TVで観た事や本で読んだこととが庭での行動に共通
するものを感じたので投稿してみましたが。。
当然文中にあるように[もしかして、かも]の話なので
それより先はご想像とご体験にお任せ致しまする。
ボクの家のカメ、今10歳なんだけど70センチ50キロ強
にまでなりました。
芝生にねっころがりながら生活を共にしていただけですが。
あと何年寿命があるのかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケヅメリクガメ友の会 更新情報

ケヅメリクガメ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング