ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西野流呼吸法コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてトピックです。
まずは管理人の私から、、、

私は北海道に住む一児の母です。
たまたま約4年ほど前に主治医より西野流呼吸法を指導して頂いたのが、西野流呼吸法との出会いです。
現在は週1くらいのペースで稽古に行っています。
西野流呼吸法で健康維持中です。よろしくお願いします。

コメント(159)

はじめまして
18年程前、10年くらいやってました♪
通わなくなって8年

今、久々に気が充足しだしたのを実感し
復活したくなりました♪

(^O^)/宜しくお願いします!
はじめまして

先週初めて西野流に参加し、本日3回目のお稽古でした。
毎回、体の変化に驚きワクワクしています揺れるハート

どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

地元で教えてくださる先生がいらしてそこで3年半ほど、、、
思うところあって、思い切って5月より渋谷の本部に通っています。

地方会員です。

対気が楽しくてしかたありませんウッシッシ

どうぞ、よろしくお願い致します。
はじめまして。

15年前、大阪の道場に3ヶ月ほど通わせていただきました。

仕事場が京都にかわったので、離れてしまいましたが、先日、守護霊さまが見える方とお話していると、「呼吸法してた?それをしなさいっていってますよ」って言われたのです。しかも「それ合気道?中国拳法?やりかたも知ってるでしょ」って。
忘れかけていたことが急に思い出しました。
道場から離れても家でやっていたのです。

その日からまた家でやり出しました。
また道場に行きたくなりました。

これからも宜しくお願い致します。

 仙台でしたら呼吸法の仲間がいますよ。月に何回か集まって稽古しています。直接ここに連絡先書くのはまずいと思うので、もし、興味ありましたら、私の方までメールください。
わーい(嬉しい顔)はじめまして

青森から渋谷へ、月1で気の交流を楽しんでいる地方会員6年目の私です。

今日はじめて拝見しました。

どうぞ、よろしくお願いします。

情報がひとつ

H20年11月30日、青森市民会館、5階大会議室で糖尿病予防フォーラムが開催されます。
特別講師は由美かおる様
入場料無料であるが、整理券を発行することになった。当日入場も可能。
当日は11時からフロアーで、健康相談があり、血圧、血糖の測定も出来る。

フォーラムは13時より開始。

由美かおる様は15時40分から、

「心と身体の健康法・・・西野流呼吸法」

お話と実技がある、お近くのは参加してください。


わーい(嬉しい顔)由美かおるさんとても気さくで

美しかったですよ。

気が丹田から飛んで言っちゃいました。

天遊、花輪はできれば毎日がいい・・・らしいが

出来るところからはじめよう。
6月から気功を始めて10ヶ月近く経ちました。
本当に辛かった体調が、今では本当に良くなりました。
通えば通うほど元気になって、休みたくなくなります。

ちゃ-まんさん、(●・c_・●)えりぃりんちゃん、初めましてうれしい顔
私はいつもは苗穂駅近くと円山のクリニックに通っているのですが、
石狩の熊谷病院でもやってるので、一度行ってみたいと思っています。
良かったら一緒に参加してみませんか?
はじめまして。
西野流呼吸法にとても興味を持ちました。
まだ体験したことはないのですが、いろいろなお話が聞けたらと思います。
よろしくおねがいします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
西野流呼吸法をはじめまして5年ほど…経ちますが。
なかなか…不思議世界でたらーっ(汗)皆さまいろいろ教えて下さいねクローバー
はじめまして、

10月23,24日

埼玉県にある国立女性教育会館で、日本女子体育大学と連携して、呼吸法やインナーマッスル運動を取り入れた健康プログラムを実施するそうです。

呼吸法では、西野流呼吸法をアレンジした呼吸法を、日本女子体育大学の片岡洵子教授が担当します。

お時間のある方は、いかがですか。 1日だけの参加もOK。 宿泊費は1000円。

http://www.nwec.jp/jp/program/point/2009/page03i.html

そのほか講座内容の一部抜粋

講義・実技:「やさしい健康体操」
筋肉というと外側の筋肉を思い出す方も多いと思います。実は、健康の維持には見えない部分の筋肉、インナーマッスルを鍛えることが大切です。ヨガを取り入れた簡単な運動で、普段あまり意識しては動かさない身体の内部の筋肉を鍛えることで、生活習慣病にも負けない健康なからだづくりをしましょう。
             講師:山岡有美 日本女子体育大学非常勤講師
                    社団法人フィットネス協会理事
初めまして以前は渋谷に
通って居ましたが2年前に
脳梗塞で倒れてからは

未だリハビリ生活中の為
車椅子車椅子の為渋谷迄通えず
お休みしていますけど

本音は早く復活したいです
稽古不足と不摂生が祟った
んでしょうね( ̄▽ ̄;)たらーっ(汗)
倒れたと同時に仕事を解雇
されて未だ仕事も見つから
無い生活ですm(__)m

でも頑張って復活したら
叉通いたいと考えて居ます
こんな私ですがヨロシク
お願いしますm(__)m
はじめまして、札幌、響きの杜クリニックの西谷と申します。

17年前初めて西野塾で西野先生の対気を拝見してから、札幌から渋谷に通いました。

1998年の5月から、西野先生のお許しを得て、西野塾札幌同好会を立ち上げ当時勤めていた札幌厚生病院で週2回お稽古を始めました。

現在は、札幌市内に専用道場を構え、2箇所でお稽古を行っています。会員は現在5-60名在籍しており、毎回30名近くが参加して汗を流しています。

本部さながら、走る叫ぶで最大限にストレスを発散し、終った後の爽快感は何物にも変えがたいですね。

札幌では、あくまで本部道場参加のための初歩のお稽古と位置づけて、定期的に本部に参加しながら、本部のそのままのお稽古を実践しています。

西野塾札幌同好会の本部道場のご案内は写真を参照ください。(現在HP作成中です)


響きの杜クリニック内でのお稽古はこちらです。
http://hibikinomori.air-nifty.com/blog/2007/04/post_27ac.html

西野塾札幌同好会会員のブログです。
http://zazendanziki.blog23.fc2.com/




はじめまして。

妻からいつも丹田に気がないといわれて、
太極拳(24式、32剣などを30年前に7年間してました)を再開と笑いのヨガで呼吸法を意識してます。が、いまだ「からだの冷え」が原因で風邪は引きやすく、痔が悪化し、痔を固める手術をしましたが体質は変わってません。食餌療法で陰性の食べ物(甘いものなど)や干し魚が好きを止めなさいよいわれつつ実行がたし、食と気を注意してます。
 「気の発見西野流呼吸法」を読んで呼吸法を毎日続けてますが、教室に通うようにしたいです。
はじめまして。西野塾に入ったのは、平成の最初の頃ですが、辞めたりまた入ったりで、あまり上達はしておりません。

今春からまた通いだそうと思ってます。

ミクシィは、始めたばかりですが、なんとか長続きしたいものです。

よろしくお願いします。
はじめまして 大阪の寺田町に西野塾があるのをしって最近入会しました。

丹田を意識して足芯で呼吸をすると、しだいに全身が充実してくる実感は確かにあります。いまのところ、疲れをあまり感じないで、風邪も引かず・・。

ちょうど50代の体の変調期なので、これから根気よく続けたいと思ってます。
はじめまして。東京に住んでいます。

西野流呼吸法は、今から17年〜20年前の3年間ですが通っていました。
西野先生や当時の指導員の方達と交流させていただけたことは
今となっては、とても懐かしい時間です。
残念ながら、私は最後の方で具合がよくありませんでしたので
結果として辞めてしまいましたが
あれは私の青春の一部だったなぁ。そう最近よく思います。

見えない気の話ですとか、そのような話の出来る相手がいませんので
近頃は少々、寂しさ&退屈なのかもしれません。
こちらのmixiで覗かせていただければ嬉しく思います。

はじめまして

3月から渋谷の東京本部に通い始めています。

まだ2回行っただけですが、行った後は2〜3日丹田がポカポカで、丁度初めて行った日の翌日に雪が降ったのにそれほど寒く感じなかったのはビックリでした。
気ってスゴイなァー。

先週の金曜日(3/11)に東日本大震災がありました。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災された方の中には塾生もおられたのではないでしょうか。
避難生活は大変だと存じますが、きっとそんな中でも周りの人たちに足芯呼吸足を広めて元気をお分けになっておられるんだろうなと思っています。ペンギン
はじめまして。

西野流に通いはじめて一ヶ月です。

何かあると感じています。
みなさんと意見交換しながら学んで
いけたらと思います。

よろしくお願いします。

mixiもスタートしたばかりです。
マイミク募集中です。
よろしくお願いします。
初めまして。ほっとした顔

今日このコミュニティーに参加しました。西野流呼吸法を始めて7年になります。変わったことといえば人とコミュニケーションがとりやすくなったこと、気持ちが以前より安定してきたことです。現在、同好会を探しています。ご存知の方、教えて下さい。指でOK
はじめまして。私は五年ほど西野塾に通ってました。妊娠中も安定期から出産ギリギリまで通ってました。子どもは一才半になりました。祖父がリウマチで指が曲がってきたとか、弱気になってきてます。西野塾をすすめたいのですが 月謝高いし…独特な雰囲気なし…どうしよう…っなってます


自己紹介を致します。

ホームページを立ち上げました忍者と申します。

バイクが大好きなオジサンです。

現在のホームページの状況につきまして、

Googleや、YAHOOの検索欄に、www.zx-10.org
をいれても、まだ表示されません。
 
これはまだ検索サイトへの登録が完了してないためであり、
1週間ほどすると、Googleや、YAHOOの検索の検索サイトの
データーベースに登録されますので、それから
検索欄に、www.zx-10.org をいれると、表示されるようになります。
 
現段階では、ブラウザ(ホームページを見るソフト)の
アドレスバー に http://www.zx-10.org をいれると表示される状態でございます。

お時間に余裕がある時にお立ち寄り下さいませ。
仙台で東北大学名誉教授が西野流呼吸法の稽古をしてると聞きましたが、どなたか知ってる方おしえてください!

ログインすると、残り136件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西野流呼吸法 更新情報

西野流呼吸法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング