ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

snoopyじゃなきゃ!コミュのキデイランドの今後のスヌ店舗運営と展開に期待しましょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スヌ大好きな皆さん、もうすでにあちこちのスヌコミュやその他のニュースで知った方も多いとは思いますが、来年の1月〜3月の間に全国のスヌーピータウンショップが契約満了に伴い悲しいですが、閉店となります。

スヌーピータウンには、もちろんいろんな思い出が詰まっていて、行くたびに癒されてきた素敵な場所だったと思います。

その後はキデイランドが展開していくとのこと。

そのキデイランドホームページによると、
現在、「スヌーピータウンショップ」は、株式会社ららぽーとが展開・運営していますが、ユナイテッド・メディアとの契約満了に伴い、この度新たなパートナーとして、キデイランドが「ピーナッツ」キャラクターの専門小売店を展開する日本国内でのリテールライセンスを取得し、2008年3月以降店舗運営と展開を行っていくものです。キデイランドによる運営店舗第一号は、2008年3月中に東京駅一番街に開店する予定です。なお、これ以降は、原宿、梅田(大阪)、横浜など主要地域を皮切りに、初年度で11店舗、2年目には14店舗以上、売上約10億円を目指し、フランチャイズ展開も含め、3年後、30店舗、売上約30億円を目標とします。

「スヌーピー」をはじめとする「ピーナッツ」キャラクターは、1968年より日本でライセンスがスタートし、40年に亘って高い人気と認知度をもつプロパティです。キデイランドでは、これまでもショップ内にコーナー展開やオリジナル商品開発等での実績がありますが、「スヌーピー」ブランドを冠した専門店舗展開を行うことで今後そのプロパティパワーを十分に活用したマーケティングが可能となります。将来的には、直営店だけでなく、フランチャイズ展開、また異業種との複合型店舗なども視野に入れてまいります。また、タカラトミーとのシナジー効果創出も視野に入れて幅広い事業展開を予定しています。

とのこと。

ホームページ上ではここまで言っているのですから、皆さん悲しいとは思いますが、今後のキデイランドの店舗運営と展開に期待しましょう!。

でも、もし全国展開するのであれば、会社は変わっても今までのスヌーピータウンショップは是非そのままの形で残してほしいものですよね。

せめて原宿、梅田(大阪)、横浜だけでもあのまま残してほしいです。



写真1、2は昨年のクリスマス原宿駅前のスヌタウン。

写真3は、Merの妹が梅田(大阪)に行った時にお土産で買ってきてくてた梅田限定たこ焼きスヌ。

来年も是非このような感じにしてくれることを願いたいです。

コメント(11)

私もスヌーピー大好きなので7年前に初めて原宿のスヌーピータウンショップ行ってから、東京行く機会があるときは必ず原宿のショップ行ってそこでお土産買ったり1時間位グッズ見て時間潰ししたり他のスヌーピータウンショップ行ける時は記念に買ったりしてたのですごく残念です泣き顔せめて原宿だけでもあのまま変化なく残してほしいですがまん顔
SNOOPYタウンが無くなってしまったら東京に行く楽しみが無くなってしまう。そんなの嫌だぁー
>ちぃこさん
あれだけファンの思い出の詰まった癒されのスヌタウンを閉店してしまうなんて悲しすぎますよね〜。

原宿に行くたびに楽しみしているのに、経営も大事かもしれないですけど、ファンの気持ちも少しわかってほしいですよね。
あの場所を残してくれるように願いましょう。
>すぬたんさん
おっしゃる通りです。

各地スヌタウンそれぞれ限定ものだったりお店自体自慢だったり名物だったりして、それを目指して行くのが楽しみにしてる方もたくさんいらっしゃるのに、それを一気に全部閉店は泣きたくなりますよね〜。

ほんとできればファンの思い出の場所を残しつつ展開しててってほしいですよね。
>ゆきうささん
ほんとショックで泣きたいぐらいですよね〜。

Merは連休ができないので梅田スヌタウンには行かれず、けっきょくそのまま閉店になってしまうなんて悲しいです〜。

せめてファンの思い出のまま店舗は残してもらいつつ今以上にキデイランドには展開してほしいですよね〜。

ちなみに2枚の写真は、上の梅田限定たこ焼きスヌを買ってもらう数日前に、妹にせめてMerが行けないかわりに梅田店の店内の写真を撮ってもらえるようにとお願いをして撮ってきてもらった写真です。

うわ〜〜〜、この天井にぶらさがっているどでか〜〜〜いスヌを間近で見たかったでした〜(涙) 。

せめてぶらさがっているどでか〜〜〜いスヌだけでもなんだかんだいっても残ってほしいですよね〜。

そう願いましょう!。
>SUEさん
やっぱファンの方みんなそうだと思いますが、それぞれショップによってSUEさんのおっしゃる通り特徴がありますので、できたら全国のスヌタウンに行きたい〜って思いはありますよね〜。

梅田と広島に行かれたのはいい思い出になってよかったでしたね。

Merなんて仕事で連休が取れないためにいまだに原宿とみなとみらいしか行かれてません(涙)。

梅田のぶら下がったでっかいスヌを写真でしか見れないのは悔しいですが、せめてなくなる前にもう一度みなとみらいのどでか〜いアドバルーンスヌは見て写真に収めておきたいって思います〜。

ほんと悲しくなりますね。

写真は数年前にみなとみらいで購入した限定のハンカチです。
>SUEさん

はい〜、新宿の居酒屋で働いていまして今月は宴会シーズンなこともありバタバタしております〜。

ありがとうございます。

こういうそれぞれの地域にしかない思い出の限定のものや、地域にしかない思い出の建物や名物があと数ヶ月でなくなってしまうとこんと泣きそうになりますよね〜。

ちなみに、昨日Merは休みでして、この先は宴会で休めるかどうかわからないため、スヌみなとみらい店に行ってまいりました。

あの唯一の楽しみの超どでか〜い名物のアドバルーンスヌーピーをまたこの目に焼き付けておかないと悔いが残ると思い、早速いくつか写真も収めてきました。

写真の方は暇な時に搭載いたします。

でもあの超どでか〜い名物のアドバルーンスヌーピーはどうなってしまうんでしょうね〜、閉店したあともキデイランドに引き継いでもらってどうかまた復活してもらいたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

snoopyじゃなきゃ! 更新情報

snoopyじゃなきゃ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング