ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AUROVILLEコミュの訪問しました (2012年7月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月中旬から10日間程Aurovilleを訪問しました。
そこで得た情報をこれから行く方へお伝えしたく投稿します。

1.宿
2.モペッド
3.Aurocard
4.両替
5.SIMカード

1.宿 (マトリマンディール周辺で)
今回はArkaにあるGuest Houseに泊まりました。
1泊 Rs.700 (朝食付 / 昼・夕食は希望すれば一食Rs.100/トイレ・シャワー付)
2LDKくらいあり、一人には十分な広さでした。清潔です。
それは一戸建ての2Fだったのですが、予約状況次第では
似たような価格でもっと小さい部屋になる可能性もあるようです。

他に
* Center Guest House
<ハイシーズン>
1泊 Rs.700 (トイレ・シャワー共用) Rs.1300 (トイレ・シャワー付) 3食付
・・・ここの食事はとても美味しいです!
ただトイレ・シャワー共用の木造部屋は、
私の経験では黴臭さを感じました。

*Atithigriha
1泊 シングル Rs.435 ダブルのシングルユースRs.625
違いは部屋の広さだけだそうです。
どちらもトイレ・シャワー付。朝食と2回のTea付。
昼食はなし、夕食は希望すれば一食Rs.50。
・・・外見は上記2件と比べ、インドらしい感じがします。
部屋も、インドを知っていれば十分かもしれませんが、
Arkaを見た後だと、特にトイレ・シャワーが薄暗く感じました。

*ちなみにMitra Youth Hostelは、最近は年齢制限があり30歳?以下
でないとダメな様でした。。

2.モペッド (原付)
値切って、1日Rs.50。ライトなどちゃんと点灯するか、確認要です。
今回は国際免許証を持って行きましたが、全く問われることがなかったです。
事故など何かあったときは、提示することになるのかも。

3.AuroCard
一週間以上Auroville管轄のゲストハウスに泊まるなら、
AuroCardと呼ばれるデビットカードを発行してもらうことができます。
去年から始まったそうです。これがあれば、Solar Kitchen2階のCafeや
プートゥース(スーパーマーケット)も利用できて便利です。

4.両替
今回日曜に到着した為、City Hallもクイラパラヤムの両替所も閉まっており
わずかなルピーしか所持していなかった為、食事にも困りました。
日曜着の場合は何か対策を取って行った方が良いです。

5.SIMカード
公衆電話が限られており、友人に連絡するのに不便な為
今回は携帯を事前に入手し、SIMカードは着いたその日に
クイラパラヤムの携帯ショップで申請しました。
聞いていたとおり、数年前と違って、Auroville滞在が短くとも
パスポートと写真1枚があれば、あっさり販売してくれました。

6.その他
*マトリマンディールは入りたい日の前日に、Visitor Centerで
申請をしておかなくてはならない。
*持って行った方が良いと思うもの
トイレットペーパー/蚊取り線香/湿疹・虫刺され用の何か
Cタイプのプラグ/汗と土埃で何度も顔や体を洗いたくなるので、
多めに石鹸・洗顔剤

・・・

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AUROVILLE 更新情報

AUROVILLEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング