ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太宰府っ子集まれ!コミュの「九州国立博物館」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平日でも多いと噂され、かつ休日の太宰府方面への車やバスの群れを目の当たりにすると近くに住んでいても足がなかなか向かないもんで。でも評判は良く行ってみたいとは思う、前売り券も持ってるしね(もらったんだけど)。
で日本でいう邪馬台国の時代の頃、中国(当時は魏!?)から金印もらってたよね「漢倭奴国王」ってやつ!それ含めて3つしかなかった金印がそろっているらしい(行った人の話)。それを聞くとますます行ってみたくなるが、なんと「漢倭奴国王」の金印が11/4(金)までの展示となるらしい・・・。チャンスは今日と明日だけか・・・。興味ある方是非足を向けられては・・・。
あ、私も気をつけますがコミュニティの皆様なにかトピックを作って活性化を図りましょう!!

コメント(6)

俺もまだ行ってないんだよな〜。
人がいっぱいだし、いつでも行けるっていう安心感があるからかな。
金印、今日までだったんだ〜!
って、またあるよね、多分。
昨日、すし栄に行ってきたよ。今までにない忙しさらしいよ。
仕込みをする時間がないんだって。
経済効果はものすごいもんがあるんだろうな〜。

道路も整備され、まるで雅楽の町太宰府づくりを推進する私のお膳立てのようなタイミング!つくづくいい時代に生まれたな〜って思うよ。
え!金印3つセット、もう見れないんですか!!!せっかく来週の土曜日に行こうと思っていたのに・・・・(T_T)「漢倭奴国王」の金印は愛ランド花どんたくで見たからいいけど、3つセットで見れるのってなかなかないですからねぇ!見たかった・・・ところで、大宰府って料理がおいしいお店ってどこかにありますか???天満宮とか五条近辺でいいお店・お勧めのお店があれば是非教えてください(#^.^#)
>まえっちさん
うーん天満宮及び五条の近辺でいいお店・お勧めのお店か・・・。美食家&大食家のこみねっちさんよ何かないかいな。案外近所すぎて食事に行くことってないんだが天満宮近くであればこみねっちさん御用達の「すし栄」かな、あとはちょっと五条の方へ歩いて行って「遊々(遊やったけな?)」という洋風居酒屋(ランチもあるよ)もあります。そうやね夜は五条の郵便局斜め前の「くうくうばくばく」という居酒屋とその近くのジャズ喫茶かなー。最近気になっているのはテレビでやっていた地鶏料理を出すお店「ばんから」っていうお店なのだが住所が紹介されていなかったので調べて行ってみようと思います!!こみねっちよ知らん??
リサーチかけてみるよ。
とりあえず、すし栄、あるいはドルフィンかな〜。
大野城市で、美味い食堂見つけました。

世界のハンバーグの隣の田舎風の飯屋。あれは、美味かったな〜名前忘れたけど、今日行って確認しときますね〜。
とよだまんさん、こみねっちさん、ありがとうございます(^・^)私も大宰府ではおばあちゃんの家か親戚の家でしかご飯食べないんで、わからなくて。。。知ってるといえば参道のおそば屋さんの「安武」(「やす武」でしたっけ???)くらいで(^_^;)観光客多いからきっとお店たくさんありそうなんですけどね。。。来週の土曜日に国立博物館一緒に行くの母なんで、「何かおいしいもの食べよう」って言っても二人とも大宰府のこと、近すぎて知らない(笑)ランチなら「すし栄」か「ドルフィン」か「遊々」ですね!!ありがとうございます!母と相談して決めます(*^_^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太宰府っ子集まれ! 更新情報

太宰府っ子集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング