ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桃井はるこコミュのファミソン8BIT詳細

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007/03/21 発売

ファミソン8BIT/桃井はるこ

名曲アニソン×桃井はるこ×ピコピコサウンド=極上8BITファミソン!

プロデューサーは萌えソング界のカリスマと名高い志倉千代丸。そこにモモーイとアニソンとファミコンが掛け算されて算出された答えがこのアルバムなのです!ツー好みなアニソン達が8BITな世界でモモイズムに出会っちゃったと言うワケです!古き良き嬉しき楽しかったアニソン黄金期の全てが極上ピコピコサウンドでここに蘇ります!

・萌えソング界No.1アーティスト桃井はるこによる全曲アニソンカバーなフルアルバム!
・アレンジは全曲ファミコンサウンド全開!
・アーティストタイアップなんてなかった時代の名作ばかりを集めた珠玉のアニソンセレクト!
・2大萌え神!〜 志倉千代丸と桃井はるこの初コラボレーションアルバム!
・インストカラオケバージョンも全曲収録!

〈収録予定楽曲〉
・『タッチ』より「タッチ」
・『母をたずねて三千里』より「草原のマルコ」
・『メルモちゃん』より「ふしぎなメルモ」
・『ドラゴンボール』より「ロマンティックあげるよ」
・『美少女戦士セーラームーン』より「ムーンライト伝説」
・『ちびまる子ちゃん』より「ゆめいっぱい」
・『うる星やつら』より「ラムのラブソング」
・『さすがの猿飛』より「恋の呪文はスキトキメキトキス」
・『魔法の天使クリィミーマミ』より「デリケートに好きして」
・『キテレツ大百科』より「はじめてのチュウ」
・『Dr.スランプ アラレちゃん』より「アレアレアラレちゃん」
・『家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ』より「裸足のフローネ」
・『The かぼちゃワイン』より「Lはラブリー」
・『アイドル八犬伝』より「君はホエホエ娘」(ボーナストラック)

http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=504581


コメント(45)

絶対買わねば!なんてマニアックなんだ〜♪
雑誌「ナイスゲームズ(旧・ユーズドゲームズ)」が飛びつきそうなネタですね。
最新号で「アイドル八犬伝」の開発者インタビューを掲載したばかりですから……。
鼻血どころか七孔噴血(((゜д゜;)))

やっぱモモーイ、分かってる!
来ましたね!
マニアックだ。
そんなマニアックなCDを買うファンもまたマニアックだけどねぇ〜!
知らない人も新鮮に聞けると思われますね。
ほめぱげに「はじめてのチュウ」をリクエストして効果があったかな?
こんばんは。
『君はホエホエ娘』の初歌付きCD化は気になります。
ファミコンサウンドカバーは面白い試みです。
若干解ってしまう世界観の歌ばかりww
永遠の18歳なのにww
全部わかってしまう俺は……年齢詐称って言われても仕方が無いわな orz
修行の賜物というか…修練しすぎたというか…。
しかし、ファミコンサウンドでスキトキメキトキスは正直楽しみなようで怖いww
絶対洗脳されるぞww
モモーイが関係してるとは思えないほどの超ライトな一般向け選曲でかなりびっくりなんですが、
>『アイドル八犬伝』より「君はホエホエ娘」
モモーイさすがだよモモーイ。

>アーティストタイアップなんてなかった時代の名作ばかりを集めた
本人はタイアップだと思ってるのにそう認めてもらえない太田貴子も、ある意味かわいそうです……。
今回の予約はどこでしようかな.....
DVDでイベント絡まないときはAmazonなんだけど
(いや安いから)
今回は虎のどこかかな...(ポイントの都合)
うむむ意外と変化球は無いのね・・・(ボーナス以外
つーかやはりエンディングバージョンなホエホエ???
スキトキ〜は小麦ちゃんver.との違いも気になる〜
アニソンカバーリクエストってコレだったんですね。
8bitでくると知ってたら意識してリクエストしてたんですが
全部判るわけですが順当かなぁ。

8bitサウンドとの融合ぶりが気になります。
「恋の呪文はスキトキメキトキス」は確か小麦のアルバムでもカバーしてましたよね。
小麦版と聞き比べてができるのがいいですね。
個人的には「Lはラブリー」がキタっ!って感じですね。
>・『母をたずねて三千里』より「草原のマルコ」
>・『メルモちゃん』より「ふしぎなメルモ」

素晴らしいチョイスwwwwwwwww

そして一番 楽しみにしてるのが

>・『The かぼちゃワイン』より「Lはラブリー」

ですよっ!!wwwwww

かぼちゃワインファンなので大変嬉しいwwwwwwwwwwしかし好きな曲なのでいくらモモーイとは言えど評価は辛口ですぞww
こんにちは。本日発売日ですね。
『君はホエホエ娘』を初めて公式で歌ったアーティストとして記念に残りそうです。

あと、HMVのHPによると、続編の発売が決定したそうです。
6/8発売予定です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544273
うぅ・・・なんか微妙ですねぇ・・・何でこんな古い曲ばかり・・・
しかもカバー・・・モモーイはやっぱオリジナルで勝負でしょう?この俺が買うのをためらってるとは・・・どうしようかなぁーカチカチチュウチュウでもいいかも…21世紀が素晴らしすぎて完全に浮いてしまいましたね〜でもこれ2がでるんだよねー
なんでまた出すんだ?懲りてないのか?まぁ曲にもよるがまた古い曲だったら・・・
これ発売してなかったんですねw(゚o゚)w
三月18日に店頭で流れてていいなーと思って探してたんだけど!
まだ発売してなかったとは(^o^)

納得です♪
アニメイトで買いました〜。
やばいモモーイの声でやって正解ですよ!ファミコンをリアルでやってた方が聞くと歌声を8BITに合わせるのはあんまり良くないとか言われましたが私はかなりよかったと思いますよ〜♪懐かしい位のアニソンでやって嬉しいな、2が出るのが楽しみでっす。
俺らも今日アニメイトで購入しました。懐かしのピコピコサウンドにモモーイの声がいい感じに溶け込んで最高でした!特に「Lはラブリー」と「恋の呪文はスキトキメキトキス」が気に入ってますね。続編がでるのを希望します!
発売日に購入しました^^
お気に入りは・・・
アイドル八犬伝の「きみはホエホエむすめ」でw
発売日前に流れているのを聞いてその後発売日に即購入しましたw(゚o゚)w

知らない曲もありますが、聴いていて楽しいです♪ちびまる子ちゃんの歌はガチで聴きまくってます♪癒し効果絶大♪♪♪
2弾目の収録曲が!
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=528407
まった古い曲&知らないマニアックな曲が・・・これは期待薄ですな・・・でもさすがにこの流れだと2弾で打ち止めかと・・・ でもきみはホエホエむすめはお気に入りなんだよねー さすがに今回はそんなのもなさそうだしまた買うのしぶりそうだなぁ・・・
うはー第2弾でわかるのはキャッツアイしかないですね・・・
第1弾は結構知ってるのばっかりだったんで買いましたが、今回はちょいとしぶりそうです('A`;)
ロシアンルーレットみたいなシャウト系はファミソンではどうなんだろう?
むしろエイベのカバーアルバムでやってもらいたかった曲ばっかりなんだけど・・・。
バナナの涙をこちらで使うのか。。。
前回よりモモーイの趣向は反映されてるのかなぁ曲目に関しては。
むしろマニアックな方向で出してもらった方がモモーイらしい。

ついでに「技ありっ!」や「かしこ」も歌ってくんないかなぁ。
タイムボカン系はどこかで入ってくると踏んでるのですが。
1枚目より選曲がドンピシャな俺って…orz
「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」なんて最高すぎです。

>しるば☆UP DATEさん
奇面組関係の曲を全カバーみたいなアルバムが出たら、軽く
眩暈を起こすかもしれません。
当然、息っ子クラブも込みでw

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桃井はるこ 更新情報

桃井はるこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング