ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランボルギーニとスーパーカーコミュのランボルギーニといえばこの映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
YouTubeへのリンクです(埋め込みできないようですので)。
何度見ても飽きません。

キャノンボール
http://jp.youtube.com/watch?v=wFB6FfaNQ40

キャノンボール2
http://jp.youtube.com/watch?v=XwrwMWWTJAo

コメント(24)

カウンタックは、やっぱかっこええなぁ〜〜exclamation ×2
昔のミニミニ大作戦
ランボルギーニfanも車好きも必見
キャノンボール2の映画で水面を飛ぶカウンタックはレプリカだった記憶があります。
たしかフィエロベースだったかな??
「キャノンボール2」の塗装早変わり、「3」の水切り、「デッド・ヒート」のノコギリ、「バニシング・レッド」の穴だらけカウンタックはレプリカでしたね^^

「ロッキー4」ではジャルパの奥に、「右曲がり(左だった?)のダンディ」では田んぼ道でカウンタックが出演してました。
あ、なにより「サーキットの狼」でレースやってたかw

カウンタック以外では
「個人授業」で美人教師がミウラで走ったり、
「007」で空からディアブロレプリカが田んぼに落っこちたり、
「M.I.?」でガヤルドが爆発したり、
「トランスポーター?」でムルシェラーゴが空飛んだりと結構活躍wしてますね
^^

ウラッコは……見たことないなぁ……
誰か見た人いますか?




なびにかめ様:
お久しぶりです。
ところで水面を飛んだカウンタックですが言われてみればキャノンボール3ですね。
勘違いしてました〜!
「バニシング・レッド」は、F40もカウンタックもニセモノでしたね。あまりにもしょぼいので悲しくなりました。涙

一方、M:i:IIIのオレンジのガヤルドは本物ですね。床が抜けたり、爆破されたりするシーンはCGでしょうか。
チータはワンオフモデルだから無いのでは?
LM002なら有りましたけど。
「バットマン・ビギンズ」でガンメタのムルシーが出てましたね。

それよりも、NEW バットモービルの方が強烈な印象を受けましたが☆
トランスポーターでもムルシスピードスター出ましたよねexclamationexclamation
私は蘇る金狼 松田勇作のウルフカウンタックかな
ドーベルマンって映画にもカウンタックが出てたよ〜な(^-^)/
やっくんさん
MI3のは本物ですよ!
ノコギリでギコギコ切れ目入れて爆破でバラバラに吹っ飛ばしやすくしてドカン!
DVDのメイキングでやってました
MI3のオレンジガヤルドは我が家とおそろだったので爆発シーンは思わず叫びそうになりましたぁ〜げっそり  もったいない…衝撃
ずいぶん古い映画なんで、よく覚えてないんですが、ミウラが最後にちょぼっとだけ出てくるヤツしりませんか?
銀行強盗かなんかをした男がいて、なんか彼女と一緒逃げていて、
逃げきるためには「速いクルマが要る」といって、次のシーンで
どーんと現れたのがミウラ! で、冬のスイスの峠道(脳内イメージ)を走る美しいシーンが展開されます。
男はなぜか止まり、「パンクしたみたいだ見てくれ」と、彼女を外に出すと、
そのまま走り去ります(彼女を逃走劇の巻き添えにしたくなかった?)。
男はそのご、またしてもクルマを止め、金の入ったカバンを手に、徒歩で丘を越えようとしますが、その途中で力尽き倒れ、カバンの金が吹きすさぶ風に舞う、という終わり方なんですが…。
テレビで途中からみたんで、おぼろげに覚えているのはこれくらいなんですが、この映画のタイトルが分かる方いましたら教えてください。
たぶん60年代の映画じゃないでしょうか?
映画ではないですが、ちょうど日本のニュースステーションのポジションでアメリカの報道番組、60ミニッツでランボ社の特集レポート映像があるんですが、冒頭、創業者社長が農場から自社トラクターでガレージに入ったとたん白のクワトロバルボーレでホイルスピンしながら出てきてそのまま全開でかっ飛んでいく(公道です(笑))ところから始まり、カウンタックの製造ライン(手作り)や番組アナウンサーを助手席に乗せて現在も現役の名物テストドライバーによる恐怖のテスト走行(やっぱり公道)など盛りだくさんで、
元気がなくなると見てます。
英語はわかんないですが、番組が放送された当時、おそらくスイスの銀行の資本下におかれた後っぽい感じです。
フォードによるフェラーリ買収騒動を端にボリビアビジネスにまでいかざるをえなかった当時、激動の自動車史が一番好きですね〜。
「フルッチィオはん、あんたは本当に頑張った。最高にかっこいいぜ!」(^-^)/

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランボルギーニとスーパーカー 更新情報

ランボルギーニとスーパーカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。