ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界ウルルン滞在記2008コミュのようこそ!マサイが守る野生の王国へ(日高光啓)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<video src="2877937:81328875c78385a06c167cab1788bac0">
今回は、人気ダンスボーカルグループ「AAA(トリプルエー)」のメンバー、日高光啓(ひだか みつひろ・21歳)がケニアのマサイ族を訪ね、伝統的なマサイの放牧生活と、野生動物を保護する現代的な仕事“レンジャー”の仕事を体験する。
 1961年に設立されたマサイマラ国立保護区には60種の野生動物が生息しており、敷地内で暮らすことはもちろん、家畜の放牧なども禁止されている。ホームステイ先のエノックさん(24)は、7人の男兄弟の中でただ一人レンジャーとしての仕事をしており、保護区のパトロールや野生動物の監視と保護に当たっている。


 日高はエノックさんのレンジャーの仕事に同行。パトロール中に猛獣のライオンに遭遇したり、保護区の外に出てしまった巨大なゾウの群れを保護区に戻す仕事を体験するが、いずれも動物たちとの距離の近さは驚きだ。驚異的な視力と体力を持つマサイにとって、まさに天職ともいえるレンジャーの仕事に、日高はどこまで付いてゆけるのだろうか…?


【司会】 徳光和夫、久本雅美、溝端淳平
【スタジオゲスト】 滝田栄、小沢真珠、チュートリアル
【ナレーター】 松尾スズキ、冨永みーな
【旅人】 日高光啓

コメント(2)

マサイといえば、小説の少年ケニアを連想してしまうのは私だけ冷や汗
多分、読んだことない人ばかりだと思います。がまん顔

マサイの戦士に新しいダンスの風をおこす事ができるのかな〜
ダンスの風は無理だったようだわぁ、けど、徳光さんのボケ【言いマチガイ】だけど、ニュートリアルって。すかさず突っ込みは好きやわぁウッシッシ福田さんナイスな突っ込みで賞トロフィー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界ウルルン滞在記2008 更新情報

世界ウルルン滞在記2008のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング