ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会福祉主事コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。宜しく御願い致します。専門学校卒業と同時に社会福祉主事を取りましたが、俺の中で社会福祉主事任用資格は「社会福祉士への登竜門」的な意味合いでとらえています。同様にヘルパー2級についても「介護福祉士への登竜門」と考え、実際に俺もヘルパー2級のあとに介護福祉士を取りました。来年1月に社会福祉士へ挑戦します。実は俺の専門学校では「公務員として働いていないと社会福祉主事は名乗れない」と教えていましたが、俺は職場で「社会福祉主事」の名を用いて主任相談員をしています。

コメント(117)

ぶっちゃけなにに使えるかわからん。

はじめまして!

社会福祉主事任用
ヘルパー2級
ガイドヘルパー
介護職員基礎研修
を所持していて来年、介護福祉士か社会福祉士を受ける予定です。
よろしくお願いします顔(願)
はじめまして。
私は現在在宅介護支援センターの事務員のパートとして
働いています。

介護事務を勉強後、働きながらヘルパー2級取得。

介護業界に2年いるうちに
何となく目指す方向が見えてきたような気がします。

将来は社会福祉士を取得したいと思いますが
希望としては社会福祉主事任用資格を
通り道にしようと思っています。

相談援助業務を通して
困っている方のお手伝いが
できれば・・・
と思っています。

よろしくお願いします☆
介護福祉士デス。今現在、少しでもキャリアアップにつながればと思い、主事の任用資格取得中デス。来年はケアマネ受けます。情報交換しましょう。よろしくお願いします。
 
>>[85]

生かし方は、相談員さんなんかはいかがですか?
初めまして!2012年秋期コースを受講します。レポートとか文章書く事があまり得意ではありませんが、頑張ってみようと思います😄私と同じく中央福祉学院で秋期コース受ける方居ましたら、よろしくお願いします♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
>[087] のこりさん

私も受講します(*^^*)
勉強苦手ですが‥
お互い頑張りましょうるんるん
はじめまして (*^_^*)

福祉事務所で社会福祉主事やってます。

社会福祉主事という意識は普段ありませんね(笑)

もちろん真面目にやってますよ。
はじめまして♪

通信をしてますが問題難しくて悪戦苦闘の毎日です♪

よろしくお願いします(*^^*)
はじめまして!

2012年度秋季受講中です。
つい先ほど、1学期の解答が仕上がりました〜〜〜。
ここ2週間ほど毎日睡眠時間を削って悪戦苦闘していました。
(地域福祉論、難しかったです…)

よろしくお願いします。
>>[96]

初めましてexclamation ×2

私も地域福祉論最後まで残りました表情(やれやれ)『あなたの経験をもとに•••』とかって難しいものです。

お互い頑張りましょう星

よろしくお願いします。

初めまして☆

社会福祉主事任用資格を取得していますが、今働いているところでは、その資格を生かせないので、ヘルパーとして居宅介護や夜間支援員として働いています。

しかし、今の職場環境には満足していますが、非正規扱いで夜勤をかなりこなさないと待遇も良くないですから、社会福祉主事任用を生かした仕事を探したほうがいいかなと、最近いろいろ考えています。

しかし、資格を生かした仕事、例えば生活相談員などは、どういう仕事なのか、いきなり飛び込んで対応できるのかなど、分からないことが多いですので、このコミュでいろいろ知るきっかけになれたらと思っていますので、よろしくお願いします。
はじめまして

今後資格取得に励みます。社会福祉法人で働いています。
相談員の皆さんのお仕事をまじかで見ています。
大変なお仕事ですよね。
皆さん大活躍しています。すばらいし☆

宜しくお願い致します。
ようやくデイでの仕事も慣れてきて、これから新たに資格取得に向けスタートです!

2013年度の受講受ける方がいたら情報交換していきたいです(^^)
はじめまして。

デイで働いていますw

26年度の社会福祉主事をとる予定です。

分からないことだらけなので情報交換できたらいいなと思います。

宜しくお願いしますexclamation ×2
初めまして☆
リハ特化のデイで働いています(>_<)
PTさんがいる中、自分は送迎や運動の補助、事務的なことをやってます!!
生まれつきで足が悪く、ガッツリ介護の現場は厳しいと医師から告げられ、それでも福祉に携わる仕事がしたいと思い、今の仕事に辿り着きました。
そこで初めて、『生活相談員』や、『ケアマネージャー』等、周りから支える仕事があることを知り、とても嬉しく思いました!!
先輩に、『まずは社会福祉士主事取ったら??』とアドバイスを受けたので調べてみました。中央福祉学院で取れることがわかったのですが、今回の募集は7月までで締め切っていて、間に合いませんでした。
次回の、5月から??のコースで通おうと思っています。
長々とすみません。
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
有る介護有力者から所長を打診されているが、
マイホームから少し距離が有る為踏み出せないでいる介護士です。元7年の自衛隊の経歴が有ります。、自衛隊の履歴が有るとかなり決定的と言われております。その人話だと、所長になるには資格も経歴も全てハッタリで生きて行く世界らしいです。資格なんて合っても無くても同じようなもの。リアルはその人が色鮮やかに見えるかどうか、そこの世界にも踏み出してナンボの世界らしいです。あとはコネクションの有り次第。資格は来年介福を取ります。失礼しました
初めまして。認知症対応型デイで働いています。
介護の仕事は、今まで特養、老健と…かれこれ10年以上しています。
来年2月に社会福祉主事の資格取得を予定しています。
色々と情報交換できたらと思っています。
皆さん、よろしくお願いします( ´艸`)
はじめまして。
最近の書き込みがないみたいですが…笑

去年4年次編入した通信大学を卒業し、3月に社会福祉主事任用資格を取得する予定です。
今は保育士をしてますが、障害児の支援に興味があり、介護職員初任者研修も一昨年取りました。
いつか活かせる機会があればいいな〜。
はじめまして。

31年...春期コースを受ける方いらっしゃいますか??
情報交換出来たら良いと思い参加しました。
よろしくお願い致します。

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会福祉主事 更新情報

社会福祉主事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング