ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知県立一宮工業高校コミュのふと思ったこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
男女共学になってから、16年目ですね。

なにか一言 >むかかさん

知らぬ間に大学への進学も増えてるし…。
自分たちの年代の時は、学年で1人でも大学に行ければ良い方でしたよ。
そうですよね? >ひでさん

ポケコンで、テトリスやカンフーゲーム,ゴルフゲームを機械語で作ってた頃が懐かしいです。
試験前に『ALL RESET』と表示するプログラムを組んだことも(笑)

コメント(7)

一宮工業って男女共学なんですか(^_^;)
私が卒業する年(星輝さんが入学した年でしたっけ?)に一人だけ女子が入ったのは覚えてますが…
少なくとも在学中に女生徒を見た記憶が…orz
大学にはほとんど行かない人ばかりでした。まだバブルのはじける前でしたから。もし大学に行ってたら、就職難に遭っていたかも…。
もしかして、むかかさんって、一宮工業の卒業生ですか?
すみません。上にも書きましたが、共学という意識がまったくなかったので、今まで、女性の卒業生という考えがまったく浮かびませんでした…
一応2002年くらいに卒業したはずです><
むかか時代にはばっちり共学でしたよ?
学年に5人女のコいたしww
女子更衣室も女子トイレもあったし^^
大学は工科大は指定校推薦が受けれるとこが多いし、
むかかの年は建築科の求人がほとんどなくて就職したのクラスで10人切ってました(後はみんな進学で)
進学増えましたね〜☆
大学・専門色々ですが今ではクラスの6割近くが進学するとかしないとか(>_<)
なつかしいですね〜
CASIOのポケコンで、リセットボタン押すと画面をフラッシュさせてリセットメッセージを出すってプログラムですよね。
僕も作ってました。(笑)
僕は、競馬のゲームとか、4画面しかないRPG作ったりしてました。
あのポケコン・・・どっかいってしまったなぁ
皆さんレベル高いですね………
俺の頃はリセットとかしなくてよかったから設計とか皆公式を打ち込んでましたよw
俺は解答プログラムを(ぁ
大学・・・
平成元年4月の入学でしたけど、夢のまた夢でしたね。
基本的に自動的に就職で、僕は成績悪かったんで、選ぶ余地はまったくなくて、「学力試験がない」、という理由だけで就職先が決まった記憶があります。(苦笑)
たしか、その当時、電気科からは一人くらいしか進学しなかったんでは・・・よく覚えてませんけど(苦笑)
ただ、同級生が浪人の末音大に入ってました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知県立一宮工業高校 更新情報

愛知県立一宮工業高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング