ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドルフィンスイムwith saezo。コミュの持ち物リスト☆要チェック!!☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、第一弾7月20日発の御蔵島イルカツアーが迫ってきました!!
気づけば1週間をきりましたね〜ぴかぴか(新しい)
体調&心の準備は良いですか〜exclamation & question

台風はツアー前に通り過ぎ、ベストコンディションになりそうですね。イエイ。指でOK

ではでは、以下の持ち物リストを再確認してくださいね〜

説明会でもお話ししましたが、島民250名の小さな島ですので、
基本的に島でお買い物はしにくいと考えてください。
小さな商店がありますが、最小限のものしか売っていません。
銀行、スーパー、コンビニはありません!!ウッシッシ
競争がないので、すべて定価販売です。笑


☆以下は必須☆

○着替え、洗面道具類、タオル、水着、ラッシュガード、
 濡れても汚れてもいい帽子(晴れ島の陽射しは強いですよ!)
  あればウィンドブレーカーorカッパ類

○スキンダイビングセット(マスク・スノーケル・フィン・ブーツ類)
  ↑ レンタル申込していないもの

○日焼け止め

○現金 
  ※島には郵便局郵便局のATMがありますが、土日に確実に開いてるかは不明。
   島でクレジットカードが使えるところもありません。
   現金オンリー。
   必ず出発前に用意しておいてね!

   レンタル代、島での昼食代・お酒代等の雑費、
   予備費として帰りの船便が海況不良による欠航になった場合の
   三宅島までの漁船代(数千円)
   お土産代、竹芝桟橋から家までの交通費など、
   大人として安心できる金額をお財布に入れておいてくださいね。笑

○常備薬(風邪薬、胃薬、頭痛薬、目薬など)

○船酔いしやすい人は酔い止め薬。(24時間効果のあるアネロンなどいいかも)

○御蔵島到着日の朝食おにぎりハンバーガーバナナ
   ※出発前にご用意ください。島に到着が早朝のため島では買えません。

○おやつ、飲みもの
   ※船中でも買えます。竹芝桟橋付近にはコンビニが3店くらいあります。



☆無くてもいいけど、あると便利なもの☆

○アイマスクや耳栓など
  ※御蔵島までの往復客船は雑魚寝です!
   近くのおっちゃんの大音量の鼾ブタ眠い(睡眠)も覚悟してね。笑
  
○水中カメラ
  ※デジカメ&水中ハウジングを持っている方はぜひ。
    持っていない方は、水中用使い捨てカメラ(写るんですシリーズなど)を
    持っていくと楽しいですよ。家電量販店などでは売り始めてました。
    島では売っているかどうかすら不明です。
    売っていてもすぐ売り切れちゃうだろうしね〜
    1200円〜1500円(27枚撮り)くらいです。

  ※デジカメ用の水中防水バック(水深5mまで)など見つけました。
   ちー子は購入した模様。東急ハンズ・ビックカメラなどで買えるみたいです。
   手持ちのデジカメが対応機種になっているか確認して購入すべし。
   http://www.dicapac.jp/


  ※デジカメ&水中ハウジングはネットオークションなどで
   安く手に入れるのもひとつの手ですね。
   (7月ツアーの方は間に合わないけどっ…あせあせ(飛び散る汗)


こんなところかな〜。
質問等があれば書き込んでね♪


そうそう、7月20日(金)は22時に竹芝桟橋に集合です。
集合場所:入り口向かって左側のお土産売場前付近。
http://www.tokaikisen.co.jp/

早めに着ける人は参加メンバーと待ち合わせて
夜ご飯をどこかで一緒に食べてもいいですね。
私もさやかちゃんと待ち合わせて早めに着いていると思います。
船内では自動販売機でカップ麺や冷凍焼きおにぎりなど売ってますが、
乗船前に食べ終えておくほうが良いかもです。

これくらいかなー。何か思いついたら、また書きます。

ではでは、お天気&海況がグッドコンディションで、
イルカちゃん達がご機嫌うるわしいよう、お祈りしましょう〜。目がハート
皆さんも体調を万全にしてきてくださいね〜衝撃ハート達(複数ハート)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドルフィンスイムwith saezo。 更新情報

ドルフィンスイムwith saezo。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング