ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュのマイルチャンピオンシップ GI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グランアレグリアが中心で有終の美なるか。
前走の天皇賞も自己条件でなくてもしっかり3着と頑張っていたのでここも崩れるのは考え辛いですね。
繁殖牝馬に向けてここは汚点を残したく無いところ。

去年のおさらい
まずは馬齢、古馬になるほど分が悪い。
6歳
[ 1, 1, 1, 26 ]
7歳
[ 0, 0, 0, 13 ]
8歳
[ 0, 0, 0, 4 ]
去年はクリアー。

西高東低
関東馬
[ 2, 2, 2, 48 ]
関西馬
[ 8, 8, 7, 98 ]
去年は関東、関西、関西。

前走10着以下だった馬は【0.0.0.38】
去年はクリアー。

今年は1番、2番人気が関東馬。
今年は通年で西高東低がひっくり返る事態なので関東馬だからと言うのは無さそうですね。

6歳以上は
サウンドキアラ
インディチャンプ
レインボーフラッグ
取り捨てが難しい…

前走10着以下
クリノガウディー
ロータスランド
リプレーザ
サウンドカナロア
レインボーフラッグ

しかしながら、シュネルマイスター以外の人気馬は今年1勝、未勝利と以外に小粒揃い。
先週同様変な馬が飛んできても不思議無いですね。

と言うことで穴から勝負。

◎ホウオウアマゾン
前走は完全に先行馬総崩れの中、ただ1頭食い下がったのがこの馬。最近の坂井瑠星は逃がしたら本当にしぶとい騎乗をしてくるので重賞勝ちのあるマイルの同舞台は一発ありそう。いやむしろ勝つ可能性もある。武史が注目されてるが坂井の今年の重賞勝ちも評価出来る人気薄の好走が多いので、そろそろこの舞台でも結果が出るはず。

〇シュネルマイスター
世代交代。
馬もジョッキーも新世代ですね。
前走の毎日王冠は剛脚でG1馬を差し切り。
正直ここまで強いと思っていなかったですが、安田記念も躓いて居なかったら勝っていたかもしれないですね。ルメールは本当はこちらに乗りたかったのでは。
相手はグランも標的間違えれば取りこぼしもあると見て対抗。

▲グランアレグリア
連覇なるか。
前走の天皇賞も食らいついて3着と地力を証明。
得意舞台なら当然勝ち負けも、実は阪神3,0,1,1と負けておかしくない舞台。
今年に入ってから4戦1勝と明らかに低下気味。
オッズ程の断然差は無いとみて単穴。

★ケイデンスコール
マイルでG1二着、今年重賞2勝有りながら大穴的存在も、実績を考えれば十分足りる舞台。
枠が良いので直線イン付き岩田で一発狙い。
鞍上継続も買い。

△サリオス
△サウンドキアラ
△グレナディアガーズ
△インディチャンプ

先週やらかしたので今週ドカンと巻き返したい所です。

コメント(3)

◎グランアレグリア
○サリオス
▲インディチャンプ
△カテドラル
★サウンドキアラ   馬連軸1頭4頭流し

グランアレグリアがもっと断トツ人気になると思ったんですが、そうでもないですね。
今年に入ってから成績が今一つのせいでしょうか。
確かに、何かにやられそうな感じはしますが、今回はベスト条件の良馬場芝マイルなので
さすがに2着は外さない気がします。
心配があるとすればルメールが今週全然乗れてない点でしょうか。

相手は古馬の実績馬中心。3歳馬が人気になってますが全て外しました。
シュネルマイスターは確かに安田記念は良い勝負でしたが
古馬と4kg差あったので今回は5着ぐらいが精一杯なような。。
夏場の成長があれば逆転あるかもしれませんが今回は様子見で。

引退レースで目一杯仕上げたはずなのに3着…
というパターンが結構あるので、そうならないことを祈りますあせあせ
3歳馬が来てしまった時点で終了。
ってかサリオス太り過ぎ(笑)
ホウオウアマゾン悔い無しです。
二枚腰で頑張ったと思いますので、このクラス以下ならまた買いたいと思います。
グランアレグリアは強いですね。
まさに有終の美。
感服です。
シュネルマイスターも実力出し切りましたね。
武史は関西でも当たり前のように持ってきますからこれも凄いこと。

ワッキーさん三角(右)
シュネルマイスター来ちゃいましたね。
インディチャンプが惜しかったですが、やはり衰えなんですかね。
サリオス休養明けで人気し過ぎてましたね。
デブだし(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング