ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュの皐月賞 G1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
散々書いた予想がバッサリ消えてしまいました。。。。。
データから何やらかなり書き込んだのですが
全部ぶっ飛びました。

さすがに最初から書き直すのはめんどくさいので
結論のみとします。

◉アサマノイタズラ
未勝利戦の勝ちっぷりはインパクトがありました、
最後勢いを抑えきれずに、斜行していましたが
前走のスプリングSでその辺は修正されてました。
最終コーナーで加速する脚は名馬にも劣らないし
馬自身が自分で動けるのは3歳馬では強み。
嶋田は今年 1勝、重賞勝ち無し、通算83勝と鞍上に期待は出来ないが
このオッズで買えるはここが最後と見て本命。

○ヴィクティファルス
共同通信杯がフロックではないことを前走証明しました。
アサマノイタズラもあそこから差されてはお手上げですね。
最後の脚は脅威でした。
成長力も魅力だし、池添タッグなので信頼度はより高い。
馬場をこなせればここでも通用する。

▲エフフォーリア
共同通信杯も本命にしていたので、あのレースから皐月賞は絶対的に本命にする
予定でしたが、 1番人気は誤算でした。
ここを快勝するようだとダービーまで視界が広がりますが、
横山武がこの重圧とコースをしっかり捌けるか。
ただ今年の横山武は見るからに成績が向上しているし、
前哨戦はタイトルホルダーも勝たせましたから、
その辺の若手とは一味違うかなと思います。
初G1制覇に期待します。

★グラティアス
前走 1番人気での1着馬の成績が圧倒するレレースなのですが、
今年はディープモンスターとこの馬しか該当馬がいません。
すみれS組は「0、0、0、11」なのでこの馬の未知の能力に期待します、
何より皐月賞男デムーロなので余計に期待です。

△アドマイヤハダル
△タイトルホルダー
△レッドベルオーブ
△ダノンザキッド

前走3着馬の 1、2人気馬のG1は大抵荒れるので
ダノンザキッドにはある意味注目です。
川田は牝馬のクラシックも過去にこけ続けた事もあるので
ここはあまり期待しません。

とにかくアサマノイタズラのレースパフォーマンスが
自分には本物に見えたので信じてみます。

コメント(3)

◎グラティアス
○ダノンザキッド
▲タイトルホルダー
△アドマイヤハダル
△ステラヴェローチェ
△ヴィクティファルス
△エフフォーリア
△アサマノイタズラ
★レッドベルオーブ  馬連軸1頭8頭流し

中山初めてのエフフォーリアが現在1番人気。
ダノンザキッドもそこまで抜けて強いと思えず
3番人気のアドマイヤハダルも完全にルメール人気。

何となく、ワグネリアンが弥生賞惜敗から
人気になった皐月賞に似てる気がします。
結局、馬場悪化で伸びきれず惨敗し
勝ったのは先行したエポカドーロ。

今回も前々で競馬できるパワータイプが良さそうな馬場なので、
新馬と京成杯の勝ち方が良かった◎グラティアスに期待します。
まだ3戦目で何とも言えないですが
前走は馬場の悪い内から突き抜けてるので重馬場は問題なさそう。
最近目立たないデムーロですが、得意の皐月賞で何とか頑張ってほしいです。

○ダノンザキッドは良馬場なら軸にしたんですが
ここ2戦見ても坂で脚が鈍っているように見えるので
馬場悪化がどう出るのか不安。
最近絶好調の川田なのであっさり勝ってもおかしくないですが。。

相手が絞り切れず買い散らかしましたが
半分が万馬券なので掛け金のわりにドキドキワクワクは楽しめそうです(笑)
うーん、前に行ってくれないと話にならない。
聞いてないよデムーロげっそり
超逆噴射で最下位でした(笑)

まさかあそこまで大敗するのはスプリングs二着馬として想定以上の負けでしたね。
鞍上の緊張感がもろに馬に伝わったのでは無いかと思います。こんな所で終わる馬では無いはずですので、今後に期待します。

しかし、エフフォーリアは気持ちの良すぎる勝ち方でした。インタビューも良かったですね。
最近は若手が活躍出来ていない中で嬉しい勝利でした。終わってみれば武史が勝たせた馬のワンツーだから尚更凄いですね。ダービーも期待します。

ワッキーさん▷
お互い沈没でしたね(笑)
馬よりデムーロの気性のほうが荒いので読み切れませんね。
まだまだ続きますので来週当てましょう…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング