ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュの宝塚記念 GI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさかのフルゲート宝塚記念です。
ナカヤマフェスタが勝った2010年以来のフルゲートですかね。
スイープトウショウが勝つまでは牝馬が勝つのは至難のレースでしたが、最近の傾向は牝馬ばかり。今年もラッキーライラック、クロノジェネシスが上位争いしそうです。牝馬だけでもかなり来てます【2.3.4.11】。

そして凄いのが過去10年で8枠が異常の7勝【7.0.2.13】。
逆に6枠がオルフェーヴルが勝利した以外、馬券圏内無し【1.0.0.19】。
ラッキーライラック
モズベッロ
が該当。しかし、ラッキーはオルフェ産駒…
モズは切って良さそう。 

いずれにしても枠で明暗が分かれるコースです。

G2勝利クラスの中距離馬が勝てるのが宝塚記念。
穴等にはたまらないレースですね。
データ的には
4,5歳馬が圧倒【9,7,10,着外】
その他【1,3,0,着外】
6歳馬以上は実績が無いと厳しい。
過去の勝ち馬見てもやはり上がり33秒台の脚を繰り出す馬ばかり。

4,5歳馬、中距離実績馬中心で行きます。
◎ワグネリアン
大阪杯は本命でやられたのですがリベンジします。
前走最終コーナーで他馬が一気に押し上げたので内のユウイチはポジション下げて直線後方一気という競馬。ついて行けていたら1,2着馬と同じ上がりなので完全にポジションの差だったし、流石ダービー馬。あの位置から掲示板に来ているのでまだポテンシャルは高い。復活してもおかしくない。
〇スティッフェリオ
天皇賞はいい競馬でしたね。また穴人気とは美味しい。なんか近年の傾向としてはカレンミロティックとか、クロコスミアとかG1は穴で好走する馬いますからね。天皇賞はただの前残りとは違うので改めてこの馬場で期待。

▲サートゥルナーリア
なんか怪しい1番人気なのですが、ルメールは怪しい1番人気の方が確実に持ってくるイメージ。有馬以降は差し足確実なので今回は信じてみます。

★ラッキーライラック
リスグラシューと同様古馬になってから安定感が増してきました。クロノジェネシスとどちらを選ぶかとなると難しいですが、やはりデムーロだし、持ち時計もクロノより上、海外、中山記念で好走しているこちらが上と見ます牝馬なのでクロノ含め何処で崩れるか分からないので本命は怖いですね。だた死に枠なので枠で言えばクロノです(笑)

△トーセンカンビーナ
△メイショウテンゲン
△クロノジェネシス
△レッドジェニアル

結構穴狙いです。
牝馬がコケたら荒れる予想です。

コメント(3)

◎クロノジェネシス
○ブラストワンピース
▲ラッキーライラック
△グローリーヴェイズ
△サートゥルナーリア
★キセキ         馬連軸1頭5頭流し

関西はそれほど雨は降らなかったようですが
それでも時計のかかる馬場になっているようなので
馬場が合いそうな馬から買います。

サートゥルナーリアはパタッと止まるタイプなので
重以下になったら切ろうと思っていたのですが
微妙な感じなので抑え程度に買います。

ディープ産駒は今の馬場は合わなそうなので
グローリーヴェイズもいらなかったかも。
ペルシアンナイトあたりは血統的には面白いんですが最近の成績が。。
遊びで500円くらい買おうか悩み中。
宝塚はかすりもしませんでした。
クロノジェネシスの底地からには脱帽です。
バゴ産駒の最高傑作ですね。
この馬場で上がりがぶち抜けたのは欧州産駒の力は少なくとも有りそうですね。
凱旋門賞がちらつきますが、コロナで今年はどの馬も行けないとしたら残念です。

それにしても着差が異常でしたね。
2着場と6馬身差、2,3着馬とは5馬身差。
この距離、このメンバーでこの差が出るのですから如何に馬場適性が物を言うかという結果になりました。
まさかの6枠人気薄まで来てしまいました。
潔く惨敗です。

ワッキーさん▷
お見事でした。
馬場の読みも的中で
よくキセキ抑えられましたね。
もっと配当付いても良かったですけど、オッズが割れてましたね。

クロノジェネシス、凱旋門行ったら面白そうですが
今年は遠征は無理でしょうね。残念。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング