ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュの日本ダービー GI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ無観客の日本ダービーです。

コントレイルの2冠が濃厚ですがはたして。
サリオスがここでもどこまで食らいつけるか、または逆転するのか見物です。
皐月賞組とは正直決着は付いているので、他路線組がどうかですね。
ワーケアは皐月賞をパスして弥生賞から直行。時代は変わりつつありますね。
皐月賞ワンツーが朝日杯直行組と既に常識を覆しているので今回のワーケアもどうでるのか。
ただこの馬の場合はホープフルSでコントレイルとは決着が着いてる上に、弥生賞は負けてますから3番人気は少し過剰人気?

ダービーはデータが顕著。
皐月賞組でダービー6番人気以下の馬は【1-0-1-49】と大不振。今回は8頭います。

皐月賞6番人気以下で6着以下は30年馬券圏内無し。
つまり『消し』は5頭。
ダーリントンホール
マイラプソディ
コルテジア
レクセランス
ブラックホール
下記2頭は前々走で該当だが、前走挟んだのがどうか。
ディープボンド
ビターエンダー


皐月賞で4コーナーから一つでも着順を下げてゴールした馬は30頭出走して11年3着のベルシャザールしか馬券になっていない。3頭は鬼門。ちなみにベルシャザールはホープフルS勝ちあり。
レクセランス
マイラプソディ
サトノフラッグ

穴馬は
6頭が前走で4コーナーを4番手以内で通過していた。先行馬が波乱を演出しやすい。
ヴァルコス
ビターエンダー
アルジャンナ
ウインカーネリアン

前走0.6秒以上の着差で負けていた馬が【1-0-2-67】。3着はあるが。
皐月賞組3着以下10頭は全て該当。
他はサトノインプレッサ。

過去30年で乗り替わりのダービー馬は生まれていない。
武、坂井、ノリ、川田、石橋の頭は無い。
これまで外国産馬は13頭が出走し、2002年シンボリクリスエスの2着が最高成績。
ダーリントンホールは色々と厳しい。

ユタカは去年の時点ではマイラプソディで必ずダービーと想像してましたが、最終的にはサトノフラッグを選択。ユタカがマイラプソディを命名したくらいなのでキーファーズの本当の気持ちは勝負の世界とは言えどうなのだろうか。ユタカにしてみれば好成績を残すことがキーファーズへのせめてもの抵抗かなと色々と勘ぐってしまいます。

後はコントレイルがあっさり勝てるのか。終わってみれば、ユウイチはワグネリアンで勝っておいて良かったね(笑)なんて事になりそうな気もします。

それでも
◎コントレイル
軸不動。負ける要素と言えば折り合いを欠くくらいですが、少し折り合い欠いたくらいで負ける馬では無いでしょう。皐月賞は1番枠で大外ぶん回しのロス競馬でも完璧に乗ったサリオスを封印。東京は東スポ杯の圧巻勝利が有り言うことなし。皐月賞組とは勝負付けが済んでいるので後は別路線組に足下掬われなければ。でも取りこぼすほうがユウイチっぽいですよね(笑)

〇サリオス
皐月賞で距離云々あったのですが、皐月賞では走らないハーツクライ産駒、マイルしか使ってない、かつ朝日杯から直行という不利なデータを覆して来てます。これはかなり強いです。
また2頭叩き合いになる可能性もありここでも。

▲ディープボンド
キズナ産駒。3代制覇が掛かりますね。京都新聞杯は直線で挟まれて駄目かと思ったら力強く抜け出して勝利。外から被されて厳しい競馬も抜け出した辺り3歳にしては根性がありますね。今年は人気薄をGIで好走させてる和田なので一発に期待。

★マンオブスピリット
京都新聞杯はタイム作無しの2着。昨年はこの路線の二着馬が優勝。
今年の二着馬はもっと人気が無いが、皐月賞組がかなり怪しいので別路線は怖い。北村友も最近GIでの波乱の立役者。脚は切れるのでハマれば。

△ガロアクリーク
△ヴァルコス
△アルジャンナ
△ウインカーネリアン

オークスと同じで相手が難しい。
コントレイルが勝てばオークスに続いて無敗の2冠馬誕生ですね。
ダービー楽しみます。 

コメント(4)

◎コントレイル
○サリオス
▲ガロアクリーク  馬連BOX3点

実績と能力では明らかにコントレイルとサリオスなんですが
だいたいこういう時は2着に変なのが来るんですよね。。
わかってはいるんですが、どれが来るかさっぱりわからないので
◎−○を厚めに、無難に買います。

Cコースに変わってからは差しも届いてるので
順当に決まってほしいです。
コントレイル楽勝でした。
直線もったままで、サリオスが来てから追い出す余裕があり、ここまで楽なダービー制覇も珍しかったですね。
ユウイチも一度勝っているからこそ完璧に乗ってましたね。
しかしサリオスは生まれた年が悔やまれ過ぎます…
コントレイルが居なかったら無敗の2冠馬だったでしょう。
この2頭は今後の競馬界を引っ張る若駒になりそうです。

しかし終わってから気が付いたのですが、ヴェルトライゼンデが確実に切れる要素に引っかかって無かったので完全に見落としました…
データ分析しておきながら無念です…

ワッキーさん▷
2頭強かったですね、絞り予想おみごとです(*^^)
ガロアクリークも最後来ていたのですが、間に合いませんでしたね。
サトノインプレッサ4着に持ってきた坂井はこれから期待しかないですね。
ヴェルトライゼンデを切って外しました。
インプレッサがもうちょっと頑張ってくれたらと思いました。
UMA-TU-RI男さん▷
ヴェルトライゼンデ抑えられなかったですよね…
サトノインプレッサは自分は切ってました。正直初騎乗の瑠星があそこまで来るとは思いませんでした。惜しかったですね。
来週の安田記念で取り返しましょう(つд`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング