ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュの日本ダービー GI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も来ました日本ダービーです。
それにしてもこんなに大混戦のダービーも記憶にないんですが、大混戦というか主役不在?

過去のデータが当てはまらないGIが続いてますが、
ダービーだけは別格であってほしいですね。

というか、またデム、ルメが一、二番人気ですか(笑)
皐月賞の3着以内の馬はどこにいったんですかね…

其れくらい混戦模様と言うことにしておきましょう。

まず買いたい馬

カデナ
ウインブライト
は皐月賞で共に出遅れて余力残しでゴール。両馬は弥生賞とスプリングS勝ち馬で侮れない。

アルアイン
結局混戦だった皐月賞で勝ったがこれが物差し。
不利のあったシンザン記念以外は全勝なわけで、
実は抜けている可能性も。

レイデオロ
確かに休み明けでも掲示板確保したあたり、叩き台としては優秀。ただし、無敗だったことを考えれば5着は物足りなかったか?過信は禁物。

クリンチャー
皐月は粘って4着。
初めての一線級相手に大健闘。
今回は単騎でいけそうだし、直線入って差がある場合残りそう。過去のデータを無視すれば本命にしたい1頭。

スワーヴリチャード
確かに実績から東京向き。
皐月賞より舞台はあうので前進は可能。

穴で
ベストアプローチ
ダンビュライト

最後に大外アドミラブルはぽっと出の一番人気。
いくらデムーロとは言え、大外、青葉賞のみの勝ち馬と考えると正直買いたくは無い。
それ以上に鞍上が強力だし、来たらまたのまた諦めます(笑)

◎アルアイン
クリンチャーが恐らく直線驚異。
を想定して好位置からの差し馬。
競馬がうまいので最後の一足に期待。
松山には今後も期待してます。

○クリンチャー
皐月賞の前まで逃げて上がり最速が2回。
皐月賞でも崩れなかったように、
東京の舞台でもハマれば怖い。
重賞勝ち無くともまさかの逃げ切りあるか。

▲カデナ
皐月賞競馬ならず。
6戦中5戦が上がり最速。
まさに舞台絶好。
意外に祐一のダービー制覇あるか。

☆ダンビュライト
まさに相手なりに走るし、
1枠でユタカなら買うでしょう(笑)
意外に人気なし。

△スワーヴリチャード
△レイデオロ
△ウインブライト
△ベストアプローチ

松山は追います。

コメント(3)

◎レイデオロ
○カデナ
▲アルアイン
△サトノアーサー
△スワーヴリチャード
△ペルシアンナイト
△アドミラブル
★クリンチャー      馬連軸1頭7頭流し

皐月賞見た時から◎レイデオロは決めてましたが、
ちょっと人気になり過ぎですね。。
4〜5番人気と予想してたんですが、ルメール効果ですかね。

皐月賞は馬場が良すぎて前が止まらなかったので、
相手は皐月賞で脚を余して負けた馬を買います。

アドミラブルはどうなんですかね…
デムーロを買わずに後悔することが多いので抑え程度には買いますが、
前走は相手が弱すぎたし、新馬戦で大差負けする馬が
ダービーでそんなに上位に来るとは思えません。

厚めに買った○カデナ、▲アルアインが来てくれると嬉しいです。
いやはや、何とも見応えの無いレースでしたね。。
あの超スローで早めに動くのがルメール1人とは。

やっぱり日本人騎手はボンクラしかいないんだなと
思わせてくれたレースでした。

そういえば、スローだったせいか
今回の青嶋さんは距離が持ちましたね(笑)
なんともぱっとしないダービーでしたね。
確かにルメールのように大胆な競馬をしてこけたら叩かれるのが日本の競馬なので、ああいう騎乗は外人騎手にしか出来ないのかなぁ。
アルアインなんか正攻法で5着なのでまさに騎手の経験差がもろに出た感じですね。

改めてこれまでの外人の活躍が計算尽くだったのが分かりました。

ミルコも大外枠とあの展開でノリを差しきるあたり感心です(笑)

この騎手の差はそう簡単に埋まらないと言うことを肝に銘じておきます。

ワッキーさん▷オメデス。
スタホのまくりみたいでしたね(笑)
今年は好調そうですね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング