ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュの皐月賞 G?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
混戦模様の牡馬クラシック第一弾皐月賞です。

18頭中5頭がディープ産駆。

血という物の深さを感じます。。

皐月賞の本命はずいぶん前からディープブリランテと決めていたので、
それは変えません。

皐月賞の3着内馬の前走レースは限られてます。

前走が以下のレースでないと結果が出ません。
・弥生賞
・スプリングS
・共同通信杯
・若駒S
・若葉S

過去10年でそれを破ったのが、京成杯から直行したエイシンフラッシュ。
これは後のダービー馬なので納得。
それでも王道外の路線は重賞1着という厳しいジンクスがあります。
それに該当しない馬が4頭。以下はばっさり切ります。

・ベールドインパクト
・スノードン
・フジマサエンペラー
・シルバーウエイブ

以上、14頭立てです。

これまでの戦いでダービーいけるなと思った馬が個人的に2頭います。
ディープブリランテとグランデッツァ。
ディープの場合は2走目の東スポ杯が圧巻。
不良馬場を1頭だけスイスイと走っていたのが印象的で、世代ではトップクラスではないかとあの時思いましたね。

グランデッツァは札幌2歳Sの時にクラシックで期待出来るなと。

ワールドエースは未完の大器という言葉がお似合い。
若駒Sであっさり連勝ストップしたあのレースは普通に伸びを欠いての2着。
3着馬とも差がなかったので、この程度かと思っていたのですが、
その後のきさらぎ賞、若駒Sが豪脚で圧勝。
確かに親父を彷彿とさせるようなまさに飛んでいるような走り。
しかしながら、ここまでの4戦が全て関西圏内かつ、小回りの経験がないので、
正直G?で不安要素満載。
本命視するのは少々危険と見てます。

ともあれ本命はコレ。

◎ディープブリランテ
引っ掛かった共同通信杯は大敗してもおかしくないような競馬内容にも関わらず、2着を死守。
ゴールドシップにこそ屈指たが、底力の強さに驚愕。
前走はいわゆる正攻法でどこまで通用するかの岩田の試走としか見えない。
調整機具で掛からないような調教を課してきているし、距離も心配ない。
デムーロは皐月得意と評されているが、
岩田自身の皐月賞は6回乗って、2112と恐ろしいくらい来ている。
もちろん人気馬の騎乗もあるが、しっかり結果を出している。
今もっとも信頼出来る騎手と、能力上位のディープでますは一冠。

○グランデッツァ
デムーロどうこうではなく前走が完全なるこの馬の姿と見る。
やはり札幌2歳Sの勝ちは強かった。
大外枠は04年のコスモバルクが18番枠、1番人気で2着している。
特に大外でも不利と言ったことはないし、前走のアクションは疑いようがない。
確かにデムーロ皐月賞3勝目も期待出来るし、先週9鞍連続で連対している
鞍上はまさに鬼に金棒か。
アグネスタキオン産駆最高傑作の走りに注目。

▲ゴールドシップ
ここ最近は出遅れての後方一気が戦法になって来ていて、
前走はコースも見方したが、それ以上に強かった。
ブッチギリの上がりで圧勝したように、長い直線のほうが向いている気もするが、函館のような小回りコースでも結果が出ているので中山も合いそう。
右回りは4戦4連対。ステイゴールドの子供なので、大一番で期待出来る。
ウチパクはここを勝てばクラシック勝利3冠達成。
期待出来る。

★サトノギャラント
抽選で突破した運のよさを買いたい。
にしても、前走は出遅れながら4着にまで追い上げたのは収穫。
脚に自在性があるし、鞍上がノリなのが魅力。
2走前に東京で見せた鬼脚があるように、差し脚だけは一級品。
中山でも崩れないので、立ち回り次第で一発ある。

△トリップ
△アーデント
△コスモオオゾラ
△ゼロス


個人的には柴田大の土日G?制覇も少し応援します^^
ワールドエースは馬体が減っていたら要注意。
輸送後でも増えていたら買っても良さそう。

◎○で固いと思うんですが・・・
とにかくクラシックはいつものG?以上に楽しみです!!



   ◎ディープブリランテ
   ○グランデッツァ
   ▲ゴールドシップ
   △トリップ
   △アーデント
   △コスモオオゾラ
   △ゼロス
   ★サトノギャラント   3連複軸1頭7頭流し21点×100円





コメント(3)

◎ゴールドシップ
○ディープブリランテ
▲アダムスピーク
△グランデッツァ
△ワールドエース
★コスモオオゾラ    馬連軸1頭5頭流し

今週は時間あったのでかなり時間かけて予想しました。
昨日まで本命をアダムスピークかディープブリランテで悩んでたんですが、
終わってみればゴールドシップになってました(^^;

◎ゴールドシップ
スタートが良くない馬なので、内が良い馬場だと
勝負所で外を回らされて届かずがありそうなんですが、
今の馬場なら確実にバラけるのでその心配も無さそう。
どんな展開でも終いは必ず来るので、坂上あたりでグイっと抜けてくると見ました。
外枠もプラス材料。

○ディープブリランテ
最初本命にしようと思ったんですが、
ここ2戦のレースを見ると残り1ハロンで脚が止まってるので、
折り合いが付いてもさらに1ハロン伸びるのがどうか…
というのが心配で対抗に落としました。
ただ、走法見ても重馬場は得意そうなので
先行抜け出しで3着までならなら確率高そう。

▲アダムスピーク
能力的にはこの馬が1番だと思うんですが、外差し有利な馬場、
ピンナが最近不調&中山初参戦という不安材料が重なってるので▲まで。
どっちかというとダービーの本命候補。

△グランデッツァ
デムーロなのでw

△ワールドエース
一線級と対戦してないのと初めての長距離輸送ということで
切りたい要素満載なんですが、既に2回切って痛い目を見てるので一応抑えます。

★コスモオオゾラ
弥生賞はレベルがイマイチに見えたので切ろうと思ったんですが、
柴田大騎手が好調なので一応抑えます。


以上、今回は真面目に予想してみました^^
ワッキーさんお見事…
抑えが利きましたね。


一つショッキングなことが有りました、、

初めてWIN5を買ったんですが、
全レースで2頭買いで、4レース目まで的中。
6番、11番人気がからんでいたので、
皐月賞はドキドキでしたが…


最後は、ディープブリランテ、グランデッツァの2頭だった為、
結果的にはハズレ。

立ち直りに時間がかかりましたが、
逆に、いつかはとれるな
という手応えにもなりましたね。

3000円で、一千万がニアピンだったのは収穫です。

好調のワッキーさんに乗っていれば、
一千万だったんですが……………

いつか必ず取ります。
さすがに一千万は痛すぎですね…むしろ一週間でよく立ち直ったなと(^^;

自分も4レース的中は1回だけありますが、
全部1〜4番人気のガチガチ決着でしかも4レース目で外してたので
ドキドキは全然なかったですね。

まあでもそういう時は流れがキてるので他で何か良いことがありますよ。
(と思いましょうw)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング