ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュのジャパンカップ G?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界一VS世界一と話題になっておりますが、
世界一が二頭いる時点で世界一じゃないですね・・・w

それはそうと、凱旋門賞馬のデインドリームは前走見る限り恐ろしく強いですね。
ヴィクトワールピサも凱旋門賞で56キロで出ているわけですが、
勝負にならないレースでした。

やはり斤量差もありますが、あそこまで離されるとそれだけではないですね。


JCのCMではエルコンドルパサーが勝利時のVTR。
これはクサイと読むか・・・
凱旋門2着⇒JC優勝。
そうなるとシャレータが当てはまってしまいますがハタシテ。

とにかくデインドリームもシャレータも日本の芝が合うかどうかだけ。

今の時点でばっさり切れるのは
・キングトップガン
・ミッションアプルーヴド
・サラリンクス

後は・・・
・ヴィクトワールピサ
確かにドバイで勝ったのには驚いたが、絶頂期の中での勝利。
ここは8ヶ月空けでこのメンバーなので相当な割引が必要。
過去のデータからも長期休養明けは来ない。

12頭立て。


これだけメンバーが揃っていると決まりませんね。

ではこの馬

◎ウインバリアシオン
オルフェーヴルさえ居なければ、2冠馬だった馬。
生まれた時代が悪かったとしかいいようがないが、
JCは3歳馬の台等も目立つレース。
しかもアンカツは得意舞台。
菊花賞上位馬の馬は人気がなくともこの舞台では活躍できるし、
なんといってもこの馬の成長度、菊花賞での最後方一気の競馬で
あれだけのアクションが出来るのだから大物なのは間違いない。
ダービーの時も3着馬までは離れていたし、直線の長い東京は
絶好のチャンス。
斤量差の有利も生かして1着ならずとも3着以内濃厚と見る。

○トーセンジョーダン
前走は圧巻の勝利。
まさか差されずに先頭ゴールするとは思わなかった。
さすがG?を楽に勝つ馬だし、今回の舞台は距離が伸びてさらに条件有利に。
大外とは言え、時計が掛かる勝負ならなおさら再度食い込みもある。
とにかく前走より距離が伸びたことによって買う材料も増えたしデキ落ちのないここは得意東京でもう一発に期待していい。

▲デインドリーム
単穴を打つならこの馬しかいない。
勝つときはとにかく引き離して勝つのがこの馬のスタイル。
前走は強豪ぞろいだったが、その舞台でも同じ事をしたのが凄い。
G?3連勝中だし、イタリア、ドイツ、フランスで重賞を勝っているように
国が違えども結果が出ている辺り、ここの舞台でも期待出来る。
なんといっても53キロはJRAも規定にはアタマが痛いだろう。
勝つべくして勝つならこの馬しかいない。

★シャレータ
どうもルメールが今年静かなのが気になる。
さらにJRAのCMがクサイ。
デインドリームの影に隠れて人気を落とすが、前走スノーフェアリーがこの馬を
交わせなかった事を考えると断然評価していい。
JCは逃げて勝てるレースではないが、行く馬もいないので、
タップダンスシチーまでとは行かないが捕まえられない事も想定する。
オッズから3着で十分。


△ブエナビスタ
△ペルーサ
△オウケンブルースリ
△トゥザグローリー

かなり予想の難しいレースですが、見るだけでも価値がありますね!!
レースが待ち遠しいです^-^!!!


   ◎ウインバリアシオン
   ○トーセンジョーダン
   ▲デインドリーム
   △ブエナビスタ
   △ペルーサ
   △オウケンブルースリ
   △トゥザグローリー
   ★シャレータ      3連複軸1頭7頭流し21点×100円

コメント(4)

ブエナと心中


■買い目■
3連単フォーメーション

【軸馬】(1、2着固定)
2番ブエナビスタ

【相手】
15/16/12/13/8/7

以上60点

悩むがく〜(落胆した顔)台風
◎ローズキングダム

○デインドリーム

△ブエナビスタ、ウィンバリアシオン、シャレータ、トーセンジョーダン

スローぎみで直線ヨーイドンっに なると思うので内からローズキングダムが得意のコース、距離でいくかな…っと
◎ブエナビスタ
○エイシンフラッシュ
▲ローズキングダム
△ペルーサ
△ヴィクトワールピサ
△トーセンジョーダン
★トゥザグローリー    馬連軸1頭6頭流し×2000円

ブエナは前走は追い切りがイマイチだったようなので本命にしなかったんですが
今回は大丈夫そう。
去年のJC見ても力は抜けてるので、後は内枠なので覚悟を決めて
岩田騎手が馬群に突っ込めるかですね。
無理に外に出そうとしてモタモタするのだけはやめてほしい。

かなりスローな流れになりそうなので、相手は瞬発力勝負に強い4歳世代中心で。
配当的には、ローズキングダムが人気無さすぎなので来るとオイシイです。
この馬はスタミナ切れるとモタれるので、前走のような超ハイペースの競馬は
向いてなかっただけだと思うんですが…。

凱旋門賞馬には、過去にエリシオ、モンジューと騙されて
二度と買わないと決めたのでデインドリームは買いません。
久々に強いブエナビスタを見れましたね!

天皇賞はやはりあの窮屈な競馬で力が出せなかっただけで、
最強牝馬ここにありという事でしたね。

岩田Jお見事。

それにしても、
ウインバリアシオンはさすがにあのマクリをやってしまったときは終わったな。
と確信しましたね・・
犠牲者にならなくてもよかったのに。アンカツめ。
それでも掲示板を確保したのには驚きました。

どこかでG?を取れそうですね。

デインドリームは日本のジョッキーたちにレースをさせてもらえなかった感じです。
最後は詰めてきていたので外枠が結果的には響いたかな。

外国馬はもう買えませんねワッキーさん(笑)



ワッキーさん>的中オメです!!

23倍はオイシイ?ですね!


武浴衣さん>
惜しかったですね。3,4着馬が穴でしたね。


はまけんさん>
ローズキングダムは一体どこへ・・
JC前までメンディザバルは乗れていたんですが。


にしてもペルーサ!!
G?の3番人気であのパフォーマンスを曝け出してしまう辺り
ノリらしいですが、本命の人はいたたまれますね・・・
次でガッツリ人気を落としそうというより、サラブレッド失格ですね。


有馬記念はオルフェーヴル、ブエナビスタが単勝2倍くらいで分け合いの一騎打ちになりそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。