ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高室弓生コミュの「週間☆高室」 きいちのぬりえ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
立秋も過ぎて、風立ちぬ…熱風ブアブア立ってたりする今日この頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。私は死んでます。
とても残暑とは思えないですね〜。

さて、今回は塗りえです、漢字表記すると「弓一の塗り絵」。

ガンダムと特撮が好きな、友達の子供さんにそんな感じの絵を
セコセコ書いて送ってたのですが、
「塗り絵の方が情操教育にいんじゃね?」とかゆう御意見が有り、
書いてみました。

久し振りに見直してみて、これを塗るのは大変だなぁと思いました。
どうも私には加減とか塩梅とか、そーゆーのが足りないみたいです。


コメント(12)

ライダーの方は子供でも良いかもしれませんが、
ガンダムの方・・・細かい!
大人の(CGグラフィック用)ぬり絵かも(^-^;

2号ライダーって女性ですか?
このあいだ本屋で、「きいちのぬりえ」を娘に買ってあげたのですが、こんどはこれをやらせようかな・・・・。
>この塗り絵って同人誌向けにいいネタかも

大きいお友達向け
「よいこのぬりえ」

シャコちゃんやチキサニ姫でもお願いします・・・
エロ満賀さん、線が多すぎますね〜。確かに。
とか書いてたら地震です、結構デカい…震度3でした、ウチの方。
良かった、今回もウチは崩壊しなかった。


ふかぶちさん、私は余白恐怖症なのです、多分。
二号ライダーは男性なのですが、「力の二号」と呼ばれるくらいなので、
メカに熱負担掛かりそうなので、髪の毛っぽい放熱機関を付けてみました。女性ライダーは、出て来てほしいなぁと思います、この頃は何人もライダー出て来るんだし。あ、映画版とか響○でも出て来ましたけど、もっと本筋に係わる感じで。


なすびさん、どうでしょうか…、ライダーはともかく、ドムは…。
お好きだったら良いのですが、興味あんまり無かったりした場合、
途方にくれてしまいそうな気がします。


ついさん、大人の塗り絵…何げに流行ってるみたいですが、
最初聞いた時、「ぺっこしヤヴァい塗り絵かしら」とか思いました。
ふっふっふ、そ〜ゆうネタも有ります♪


KAKIさん、有り難うございます♪プロトタイプ・ドムでございます♪
ドムは、MSの地上運用に初めて成功した機種だと思います、そのポテンシャルを考えるとトローペンは最も実用的な機種であると愚考致します☆


motoshiさん、あ…それは考えて無かったです、ネタになりますか。
チキちゃんのは、姫びぎにんぐで書いたのが、PC取込み用に線画有るんですよね、う〜ん、また面白そうな鉱脈を発見してしまいました。
塗り絵のレベルを超越してますよ〜!美しいです。

動力パイプ剥き出しの、いかにも試作段階の趣ですねえ。
あるいは(ポルシェ砲塔型みたく)ジオニック社工場製のドムという設定もあり?
首が動かせない?対重モビルスーツ用突撃砲タイプなんてのもどうでしょうか。
ラインを無視した砂漠迷彩なんかが似合いそう。

2号ライダーは処理を間違えると敵方っぽくなりそうな気がw
羽根型の放熱板を収納していて、戦闘終了後に展開というのはどうでしょう。
そうすれば戦闘時間に制限がついてより緊迫感が…変身可能時間3分とかw

細かい絵の中の
太い線と細い線の使い分けが、
いつみてもスキです。
ホワイト入れるより、立体感が重く感じます。
マーローさん、有り難うございます〜♪ツイマッド社製でございます〜。
実は、普通のドムにも頭部にパイプが有るみたいです、隠れてるけど。
ライダーは悪役顔が好みですね〜♪初期の一号ライダーみたいな☆


がむらさん、有り難うございます〜♪やっぱり鉛筆で書くのが好きです。
てゆうか、ペン線がダメな困った漫画書きなのです。
まだまだ修行中でございます…でも鉛筆が好き☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高室弓生 更新情報

高室弓生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング