ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽が教えてくれたコミュの「美しき命」 2008 by コールドプレイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
彼等の四枚目になるアルバム「美しき命(VIVA LA VIDA or DEATH AND
ALL HIS FRIENDS)」を聴きました。

結成から10年でモンスターバンドに成長した彼等ですが、またひとつ階段を
登ったようです。

ジャケットは、フランス7月革命『民衆を導く自由の女神』の絵画を使用。
『さあ、皆んな、一緒に行こうぜ・・・!!』と呼びかけているような・・・
追いて行くことにします・・・指でOK

一曲目、シンセのパッドに、ダルシマーのU2/エッジ風カッティングが加わり、
ドラム、ベース、ギターが次々に参加して、コーラスでしめた軽快な曲でスタートします・・・
一気に引き込まれていきます・・・

プロデューサーには、マーカス・ドラヴス、ブライアン・イーノ、リック・シンプソンの
三人がクレジットされています。いい仕事をしています・・・指でOK
歌詞には随所に戦争を想起させますが、メロディーは深く沁みて、
サウンドはどの曲もドラマティックなアレンジになっています。
中近東、アラビアの匂いも漂います。
私のお気に入りは、『LOVERS IN JAPAN』という曲。
ピアノの美しい『REIGN OF LOVE』と同じトラックに入っています。
アルバムラストの曲が、また一曲目にリンクしていくような・・・そんなエンドレスな構成になっているアルバムです。

隠しトラックを入れると全13曲、聴いたあとは、まるで長編小説を読み終えたような、
充足感満点、聴き応え十分です・・・
このバンドはデビュー当時から聴き続けていますが、その都度、期待に応えてくれ、
成長していく姿に立ち会えることはいいもんです・・
我が子のような・・・(苦笑)
これから先の、彼等の果てしない可能性をさらに感じさせてくれました・・・

後ろで、いろんなバンドの影が見え隠れします・・・U2、ビートルズ、REM、
ピンク・フロイド、ペット・ショップ・ボーイズ、ムーディ・ブルース・・・・
彼等が、コールドプレイのフィルターを通って語りかけてくるような・・・

そうそう、日本にも似たようなアプローチのバンドがいましたね・・・
・・・サザン・オール・スターズでした・・・

コメント(10)

私はファンと言えるほどではなくこの前のアルバムから
聞くようになったのですが、確かにこのアルバムはスケールアップした
手ごたえを感じました。
Gunfighterさん、こんばんは・・・

そうですね、古くはビートルズ以来、バンドと共に
歩いてきましたが・・・(苦笑)
成長して行く姿に立ち会えるのは、ある種、幸せなことです・・・指でOK
私の今年のベストワンはこの曲です。

http://jp.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE
一番良く聴きました。

♪ 聴け!エルサレムの鐘を
  ローマの騎兵たちの歌声を
本作の続編とも言うべき「プロスペクツ・マーチ」を聴きましたが、
残念ながら『お蔵』の寄せ集め感は拭えませんでした。

年度内の売り上げ貢献対策だとしたら・・・いけませんね・・・目
これは手厳しいですねwww
ここは素直にファンサービスと言うことではどうでしょうか?
Gunfighterさん、こんばんは・・・

新年早々、シビアでしたか・・・(苦笑)
それだけ彼らには期待大なのです。
コールドプレイ、グラミーで三部門獲得しました。
やはり、2008年はこの「美しき命」につきますね・・・指でOK
シンシアさん、こんばんは・・・

久しぶりにこの曲を思い出させて下さり、ありがとうございます。
あの、ティンパニーと鐘の響きの織りなす、うねりにひたりながら
しばし、時の流れを忘れました。

先端とクラシカルの融合・・・とでも言えるのでしょうか・・・指でOK
先日、フィギュアのチャン選手がエキシビションでこの曲を
使っていましたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽が教えてくれた 更新情報

音楽が教えてくれたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング