ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽が教えてくれたコミュの「LONG ROAD OUT OF EDEN」 2007 イーグルス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イーグルス久々のニューアルバムです。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/eagles/uico1133.html
(曲の邦題に思わず笑ってしまいます・・・)

宣伝文句によれば、前作「Long Run」から数えて28年ぶりとか・・・(苦笑)
何もそこから数えなくても・・・と思いますが・・・
とにかく久し振りなのは間違いないです。
しかも入魂の二枚組み・・・正直、一枚にまとめて欲しかったのですが・・・

デビュー以来の付き合いですから、聴かない訳にいかず早速購入しました。

制作期間に6年を要したそうです。途中、9.11があり中断し・・・
アルバム・タイトルや、セピアの砂漠のジャケットを見、中のブックレットには、
伐採された森林、石油掘削基地、残された軍靴などの写真に、難しい顔をした彼等が続きます。
(ジョー・ウォルシュだけは穏やかですが・・)
これを見れば、もう彼等が何を言いたいのかは分ります。
イーグルスのおじさんたちは黙っていられなかったのですね・・・

♪気楽に行こうぜ!・・とロスの青空の下「Take It Easy」でデビューした西海岸の
青き鷲たちも35年を経て不毛の砂漠を歩いています。

さて、聴いてみましょう・・・
一曲目から美しいコーラスワークを聴かせてくれます。
いきなり・・・健在で嬉しくなりました。
ただ中身は、「NO MORE WALKS IN THE WOOD」♪かつての面影は無く、
伐採され荒れた森を、もう歩くことはない・・・と歌います。このアルバムのいわば序曲です。
詩人のジョン・ホランダーのクレジットも・・・

二曲目はノリのいい「Take It Easy/2007」といった趣きの「HOW LONG」です。
・・が、♪How Long, How Long Rock Yourself To Sleep・・(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=ZtCmIYpfUHY

二枚目にうつり、タイトル曲「LONG ROAD・・」は10分を越す大作です。
砂漠を吹く風と、アラビア調の笛の音で始まる重苦しいナンバーです。
ドン・ヘンリーの真骨頂なのでしょう、比喩に富んだ歌詞です。
そこでは、シーザーの亡霊に出会います・・・帝国への道のりは血塗られ、
ばかげた膨大な浪費だけ・・・♪エデンを遠く離れ・・・曲はクライマックスを迎えて、
死の行軍のようなコーラスがかぶさってきて、風音と共に静かに終わります。

この曲に続き、澄んだギターにストリングスが絡むインストのナンバーが・・・
タイトルがストレートで「I DREAMED THERE WAS NO WAR」・・

アルバムのラストを飾るのは懐かしのメキシコ風ラブソング「IT'S YOUR WORLD NOW」・・・
心地よい風が吹きます・・・るんるん

聴き終えて、ちょうど一本の映画を見たような・・そんな気がしました。

ドン・フェルダーがいない分、演奏は全体にシンプルな作りに聴こえましたが、
相変わらずの完成度で、私は満足できました。

35年の月日、彼等にも、この地球にもいろいろなことがありました。
ずっと、聴き続けてきたこの私にも・・・
『まだまだ、皆、果すべき役割はあるんだ・・』と肩を叩かれたような気に
なりました。

さて、この二枚組を車に積んでエデンを探しに出かけてみたくなりました・・・
が、果たして、見つかるのだろうか・・・目

イーグルス関連では・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16972120&comm_id=2019964

コメント(7)

久し振りでした。
最初は二枚組なので内容的にどうか心配でしたが
なかなか充実していたように思います。

古き良き60年代フォークの香りがする曲や、
ビートルズを感じさせる曲など、今までのイーグルスに
無かった世界も取り入れたようで楽しめました。
円熟とはこれですね!!
このところ、集中的に聴いていますが、聴けば聴くほど
味が出てきます・・・手(チョキ)

>無かった世界
そう言えば、このタイトル曲などは、ピンクフロイド的なアプローチも・・・
SEを使ったり、間奏のギターなんかも・・・

次はありますかね・・・??
次ですか?
また28年後じゃ困りますがwww
一人減り・・・二人減り・・・(苦笑)
結局、ソロに戻ったり・・・なんて、縁起でもないですが・・・

だから、今回とりあえず一枚ものを出して、一年後くらいに残りを
出したらいいと思いましたが・・・
すべて、出したかったんでしょうね・・・手(チョキ)
潔くていいんじゃないでしょうか・・・勝手に言ってますが・・・(苦笑)
良かったですね・・・手(チョキ)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=335024&media_id=4
やりましたね!!!
若いファンも獲得したのですね。

最近、ベテラン勢のベスト盤が目立ちます。
サンタナ、クラプトン、ミック・ジャガー、エルトン・ジョン、ツエッペリン、
まだいそうですが、新作も待たれますwww
若者も増えたのでしょうね・・・手(チョキ)

ベストアルバムは不労所得ですからね。
メーカーも過去の作品から組み合わせるだけで・・・

これに味をしめて、ついでに自分の首をしめるアーティストも
結構います・・・
リスナーも「ベスト聴けばもういいや・・・」となって・・・
じっくり時間をかけていい作品をつくるのが本来の姿勢
なのでしょうが・・・
イーグルスは28年かかりましたが・・・(苦笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽が教えてくれた 更新情報

音楽が教えてくれたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング