ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨人なんていらない!コミュの水道橋駅で巨人軍応援歌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000073-mai-soci
<雑記帳>JR水道橋駅で発車時に巨人の応援歌流す

 ◇JR東日本は、今秋に開業100周年を迎えるJR水道橋駅で、電車の発車時に、近くの東京ドームを本拠地とする読売巨人軍の応援歌「闘魂こめて」を4日から流す。10月下旬まで。
 ◇駅にゆかりのある楽曲を流す「ご当地メロディー」は、97年2月にJR蒲田駅で「蒲田行進曲」を使用して以来、水道橋駅で8駅目となる。
 ◇水道橋駅は、プロ野球や都市対抗野球大会が開かれる東京ドームの玄関口。巨人戦のある日は観客の約7割が利用するため、乗降者数は、通常より約6万人増の23万人に膨れあがる。巨人は目下、4位と成績不振だが、反転攻勢の後押しとなるか。【斎藤正利】
(毎日新聞) - 7月3日18時16分更新

-----

……ふざけんなと。水道橋駅を使うのは巨人ファンだけではなく、また巨人対巨人という試合でもない限りビジターチームが必ずいます。ビジターチームのファンも水道橋駅を利用します。
その事実を忘れてるよね、JR東日本。

当然ですが、私はJR東日本に苦情投稿します。
皆さんも是非投稿して下さい。

https://voice.jreast.co.jp/user_input.asp

コメント(113)

このトピにあっているかわかりませんがいてもたってもいられないので…



私は熱血中日ファンですが、中日の「燃えよドラゴンズ」の歌詞の一部から…



虎を倒して、鯉釣って、ハマの星座に雲をかけ、燕落として…ここからです!





『大男息の根止めて』優勝だ!



とあるんですがアンチ虚塵の私は物凄くウケています。

虚塵だけ息の根止めてますから\(^o^)/

死んでますヽ('ー'#)/
ほんとに冗談じゃないよ!なら、信濃町に東京音頭流したほうがよっぽどだ!!
私的意見では、
毎日ってのは問題だけど、
まぁ野球開催日の夕方位はいいじゃないの?って
気はします。。。一応巨人ファンもいるわけですし。

ただ、信濃町、千駄ヶ谷はスワローズの本拠地。
同じ路線で一方だけってのは良くないですよね。

そこはまた『巨人には伝統があるから・・・』とかふざけた事
言うんだろうな、そこが1番ムカつくんじゃイ!!

おまいらの伝統なんかロクなもんじゃないだろうが!!
私はロッテファンですが、海浜幕張の駅もロッテの
応援歌が流れています。
ていうか、駅でホームのチケットまで売ってます。
バスの案内では、渡辺俊介や今江選手、バレンタイン監督が
しゃべります。
要するに地域密着を徹底しようとしているんですね。
そんなんに文句言われたら
『じゃあわざわざマリンスタジアムに来るなよ!!』
って心の中で思ってしまいます。


要するにロッテファンが、そういう類で
電車、バスを批判する事は出来無いんです。
海浜幕張は良くて水道橋がダメな理由もないですし。


あ、断って、虚塵は本当に無茶苦茶キライですよ。
水道橋駅を使っていないから、てかドームなんか絶対に行かないから気にならないだけかもしれないです。
>ガッキーさん
>信濃町に東京音頭流したほうがよっぽどだ!!

草加嫌いの東京ヤクルトファンとしては、信濃町に東京音頭は勘弁です。

東京音頭が穢れます。
止めてくれ!ウィンズとオフト(大井の場外)があるのに、あの養豚場の社歌聞かされたら、馬に負けるじゃねぇか!
せめて、G?ファンファーレにしろ!
虚塵の応援歌流すのは宮崎駅でやれ!
昨日、各駅停車で水道橋を通過しましたが、発車ベルは、まだ虚塵応援歌のままでした…
当分の間継続らしいです(ソース:交通新聞)。
もう一度投書するしかないか……。
そんな駅なんか全列車通過すべきです!
変更するまでは丸の内線いつも利用ですね。
南北線も忘れちゃいけませんぞ!! 
もう…11月半ばですがまだ流れています(怒)
今日、私は水道橋を利用した際にあの電波ソングを「いつまで鳴らすのか」思い切って駅員に聞いてみました。

どうやら現場レベルでもまだわからないそうです。
しょうがないんで、「聞いてて不愉快だから早く前の発車メロディに戻してください」と言って立ち去りました。

流石に改札脇にあったビデオコーナーは撤去されてました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000044-nks-ent
ぶは

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨人なんていらない! 更新情報

巨人なんていらない!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。