ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLAYTECH/プレイテックコミュのエクスプローラ持っている人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またコレクションが増えました。かなり作りが良くなって来ています。
PU交換使用と思ったが音が良いのでとりあえず止めました。

トーン・ボリューム・コンデンサーは、全交換。
これは、しかたないですね。オリジナルは、
ライブの使用に耐えられません。

そのまま使用している方、ここを改造しましたなど色々有ると思います

是非ご自分のエクスプローラ紹介してみて下さい。

ケース手に入れるの大変なんですよ!!

高いケースじゃ意味ないですからね、ハハハハハァ

コメント(42)

> CHOH-BRAiNさん

そこから指板が剥がれやすくなるか、最悪ネックが折れる(というより接着が剥がれる)場合があるので、問い合わせた方がいいですね。
KIYA-HENさんこんにちは。
ケースの方が高く無いですか?

CHOH-BRAiNさん
jimmyのエクスプローラもトーンの部分がボディーにめり込んでいました。
でも自分で後ろから押し出してボンドで固めてヒビは,ペンキで再塗装。
問い合わせしたら交換してくれると言ってくれましたが,そのギターが気に入っていたのでそのままパーツ交換して使っています。
プレイテックは,そんなトラブルも楽しみの一つと考えています。
サウンドハウスさんは,きちんと対応してくれる様ですね。

でも現物が届いて送り返してまた次を待つと言う事がめんどくさいので?
数十万のギターなら交換しますがプレイテックですから。

結局ポディーは,ぶつけて叩いて,ヤスリ掛けてエイジド使用になっています。

今度は,ナチュラルのフライングVが良いですね。
でんきやさん
エクスプローラ良いですよね!!
スタジオ練習で最近こればかり使っています。
単板の鳴りが気持ちよいですね。
jimmyは,80年代のギブソンのPUを載せています。

5弦6弦ハイフレットで多少音詰まりがありますが気にしてません。
プレイテックですからね。
普段使うポジションで鳴ってくれればそれで良しです。

改造して自分のギターにする楽しみがプレイテックには,あります。
オリジナルの配線写真です。
これに習ってもう一度やり直しました。

PUカバーも両方に取り付けました。
カバーを付けるとキャビティーがタイトに作られているので
塗装のバリとかで、収めるのに少し削りましたね。
CHOH-BRAiNさん
白のエクスプローラもカッコ良いですね!!
PUカバー収めるのに苦労しませんでしたか?

結構ちゃんと作られているのでハンダが飛び出たり
歪んでいると入りませんからね。

ボディーの振動を良く拾ってくれますよ。
ギブソンPUを搭載してから2ヶ月が過ぎようとしています。
ブリッヂの駒も弦溝が深いので高さが有るので余分な分は、削り落としました。
質量が変われば微妙に音色が変わるか?・・・・・・・わかんない。

ボディーもぶつけて、叩いて、ヤスリでこすって・・・・。
使い込めばわざとらしさが薄れて行きますからね。
良い方向に音が変わった様な・・・・・気のせいかなぁ?

プレイテックだからやっちゃいますよね!!
どんなPUが合うと思いますか?

標準は,ギブソンで考えるとして・・・・。

後は,このギターで何をやりたいかでかぁ。

80年代のギブソンPUを乗せてみましたが意外と良い感じ。

好みですからPUの選択は,難しいですね。

本物となんら変わりのない音色ですよ。 あれから11年、エネボーカットしちゃいましたね。

このギター手放せない相棒になってしまいました。
クラプトンカットモデルは、切り込みすぎですよね。
jimmyカットは、自分でいいバランスだと感じています。
見事に切断気分爽快!! 切りたくて切りたくて10年悩み続けて・・・・・スッキリ!!
ザグリは、タイトでなかなか悪くない金額を考えれば上等ですよ。
>>[37]
知り合いもPlaytechのエクスプローラー愛用してますがこれめちゃくちゃ良い音してますね!
カットも良い感じで見た目もカッコイイですよ♪
>>[41]  そう言っていただけると嬉しいですね。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLAYTECH/プレイテック 更新情報

PLAYTECH/プレイテックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング