ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ 紫門ゆりや ☆コミュの月組『ME AND MY GIRL』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
UCC&シャディミュージカル
『ME AND MY GIRL』

Book and Lyrics by L.ARTHUR ROSE and DOUGLAS FURBER
Music by NOEL GAY
Book revised by STEPHEN FRY Contributions to revisions by MIKE OCKRENT
作詞・脚本/L・アーサー・ローズ&ダグラス・ファーバー
作曲/ノエル・ゲイ   
改訂/スティーブン・フライ
改訂協力/マイク・オクレント
脚色/小原弘稔
脚色・演出/三木章雄


[解 説]
 1937年にロンドンで初演され、1646回のロングランを記録した大ヒットミュージカルで、宝塚歌劇では1987年5〜6月に剣幸、こだま愛を中心とする月組で上演し絶賛を浴び、同年11〜12月に同じく月組で再演された作品で、1995年には天海祐希、麻乃佳世により再演。1930年代のロンドンを舞台に、下町に住む若者が紆余曲折の末に大富豪の伯爵家に跡継ぎとして迎えられるという明るくロマンチックな物語です。なお、この公演で第94期初舞台生がデビューします。

 1930年代のイギリス。ロンドンのヘアフォード伯爵家では当主が亡くなった為、妹の公爵夫人マリアが家を切り盛りしていた。遺言により当主の一人息子が世継ぎとされたのだが、この世継ぎは亡き伯爵の落とし胤で、長年行方不明であった。ヘアフォード家の弁護士パーチェスターに行方を捜させた結果、ロンドンの下町ランベスに住むビル・スナイブスンという青年と判明し、呼び寄せることになる。
 この話を聞いて心穏やかでないのは、公爵夫人の姪ジャッキーとその婚約者ジェラルドである。二人はヘアフォード家の財産をあてにしていたのだ。
 急遽親族が集まり、公爵夫人から説明を聞くと、公爵夫人とジョン卿の二人が遺言執行人となって、その世継ぎが伯爵家に相応しい人物かどうかを判定して、爵位と財産を相続させることになっているという。ところが、現われた世継ぎは粗野な言動とコクニー訛り丸出しの青年であった。これには公爵夫人も驚き、格式高いヘアフォード家の世継ぎとして恥ずかしくないように、行儀教育を行うことになった。そこでビルの歓心を買おうとの下心から、ジャッキーが指南役を買って出て、ビルを誘惑しようとする。
 しかし、ビルにはサリーという恋人がいた。サリーはビルと共にヘアフォード家に入ることを最初は素直に喜んだが、事情が分かるにつれて、ビルのせっかくのチャンスを潰さない為にも、自分は身を引いた方が良いのではと考えるようになる。
 一方、遺言執行人の公爵夫人とジョン卿は、ビルの貴族としてのレッスンを続行するが・・・

コメント(15)

今日、新人公演の一部配役が発表になりましたねぇぴかぴか(新しい)

なんと、紫門ゆりやちゃんのお名前がありました!!リボン

役は、『ジェラルド』で、本公演では遼河 はるひさんが演じられています。第一幕だけではありますが、今から楽しみですね☆

本公演・新人公演ともにみなさん応援しましょう〜ハート達(複数ハート)

お名前みつけてかなりテンション上がりましたー!!
アヒさんの役をやるなんてさすがゆりやさんぴかぴか(新しい)

本公演でも見逃さないように頑張らないとですねほっとした顔揺れるハート
今日初日を迎えましたね。
観劇してきました。いろいろな場面でいろんな役になり楽しませてくれましたよハート達(複数ハート)

プログラムより出演場面をUPしますね 観劇の参考にどうぞウインク

ー第1幕ー
第1・5場(召使い)  
第2場(コック)

ー第2幕ー
第2場(先祖:神父だったと・・・)
第3場(郵便配達の男:自転車に乗って登場ですが、時間が短く、ほとんど正面を向かないので見逃さないように気をつけてくださいね!!)
第6場 パレード演劇
今日観劇しましたハートここで事前にゆりちゃんの出演場面を知らせてもらっていたおかげで無事に逃すことなくゆりちゃんを観ることができましたほっとした顔

私的にはコック姿のゆりちゃんがめちゃ可愛くてツボです目がハート目がハート
キッちゃんさんへ
観劇されましたかぁハート達(複数ハート) 
このページが参考になってよかったでするんるんコック姿いいですよねぇレストラン

私は先祖も気に入ってます目がハート  
あやさん>

先祖のシーンでははじめなかなか見つけられず…あ、あれかっexclamationって思ったちょっとあとに退場だったので…ちょっと悔しいシーンなんですウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

郵便配達のシーンは短いとはいえ台詞有りで…それだけで満足してしまいました目がハート
お声まで可愛ぃーハートハート
4月8日の大劇場新人公演の配役を紹介します。東京での観劇の際に参考にしてくださいぴかぴか(新しい)

[第1幕]

第1場「ロンドンからヘアフォードの邸」  : ジェラルド・ボリングボーク(最初にソロの歌からはじまりまするんるん 歌声をこんなにしっかり聴いたのは初めてかもしれません 落ち着いていてかっこよかったですよムード
第2場「調理場(台所)」
第3場「応接間」             : ジェラルド
第4場「パブ」
第5場「ヘアフォード・ホールのテラス」  : ジェラルド


[第2幕]

第6場「HOLD MY HAND」
第7場(本公演:第2幕第2場)「図書室」
第8場(本公演:第3場)「ランベスの街角」:幻想の男  
第9場(本公演:第4場)「ホール」     

ジェラルドでは、本公演のあひちゃんに雰囲気が近づいていて、歌に台詞にと活躍場面がたくさんありました。また、2幕でのダンス場面はほんとにかっこよかったですカラオケ
新公のゆりや君も素敵でしたねっ(´▽`)
ゆりちゃんは品があるから、
ああいう役ぴったりかも〜!
ジャッキーの事追いかけていて凄くかわいらしかった!!!
終わっちゃいましたね(´`)あせあせ(飛び散る汗)
結局1回しか観れなくて残念でしたが、お茶飲み会やらオフ会やらとても有意義な公演期間でした(^ω^)笑

あたしも今から次回が楽しみですハート
トークショーもあるみたいですし..

ゆりやちゃん、月組の皆さん
お疲れ様でした\(^_^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ 紫門ゆりや ☆ 更新情報

☆ 紫門ゆりや ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング