ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FROM S NEO 火曜カラーボトルコミュの2007年12月11日放送 メンバー全員出演!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹『今週も先週に引き続きメンバー全員に来てもらいました。みなさん自己紹介お願いします』
タ『ベースの穐元タイチです』
ア『ギターの渡辺アキラです。趣味は生ビールです』
Z『ドラムの大川“Z”純司、22歳独身です』
竹『みんな独身だよ。さて、明日からスタートする仙台冬の一大イベントといえば、アキラくん!』
ア『光のぺーぜんとでございますーーどもーー』
Z『ページェントだよ』
ア『ページェントですね、ごめんなさいw』
竹『びっくりするくらい発音が悪いですけどw 明日からですね。今年はスカイバスというのがが走るらしいですよ。2階建てのバスで、真っ赤な車体に黄色いシートの巨大なバスで。屋根がないらしいですよ。
しかしね、ずっと僕ら仙台に住んでるから何か思い出あったりしないの?』
ア『2年前くらいに、勾当台公園の近くのパークスクエアっていうライブハウスでカラーボトルライブして、終わってそこで解散したんだけど』
竹『カラーボトル?!解散してませんよ』
ア『いや、現場でさ。それで一人で見に行ったよね〜。きれいだな〜と』
タ『一人で・・・』
Z『一人で・・・』
竹『誘ってくれれば俺も行ったのに。俺高3の冬に同級生と見に行って、光の粒がたくさんあるじゃない。人生の荒波においても僕たちは光の一粒一粒なんだなと考えてしまって、俺たちこれからどうなるんだろうね、輝き続けていたいよねと思ったりもしたんだけど』
Z『おぉ・・・』
竹『しかしアキラくんに借りたこのセーター毛玉が多い』
ア『うるせーよ!!』
竹『どうにかしてほしい』

BGM「ポスト」
竹『2007年○○ナンバーワンを話していきたいんですが。まずは僕たちやっぱりバンドなので音楽の話から。今年良かったなって言うアルバム・CDはありますか?』
Z『順位とか何が一番とかは決められないですけど。僕の完全な趣味で言うと、Last AllianceのMe and Your Borderlineというのがあるんですよ。それが一番聴いたなって。なんか・・・』
竹『いろいろZくん聴いてるもんね。あ、ごめんね話の途中でしたね』
Z『あ、もー、もーいいっす。大丈夫です。いっぱい買ったね、100枚くらい買いました』
ア『すっげーまじで?!』
竹『見てよかったなって思う映画。映画好きのアキラくん』
ア『映画ではないんですけどね、コール選手権というDVD。この番組でも以前紹介させていただきましたが、DVDいただいてみんなで車の中で見ましたね。これはほんとね〜』
竹『映画館に見に行ったりはしなかったの?』
ア『そんなお金ないですよ僕・・・』
竹『そういう夢をなくすこと言わないでくださいよ。行く暇がないくらいに言っといてほしいよ。はい、お金ほしいですね。
ツアー先で食べたアレが美味かったっていうの。カラーボトルいちグルメなタイチくん』
タ『ラーメンね。いろんなところでラーメン食べたんだけど。今年は富山に初めて行って。富山ブラックっていうラーメンが美味しかったね』
竹『どういうラーメンなの?』
タ『真っ黒いくらいしょうゆ使ってるらしくて、ありえないくらいしょっぱいの。だけどご飯と一緒に食べるとめちゃめちゃ美味しいの。おかず的なね』
竹『労働者の味っていうコンセプトで昔からあるらしいよね。だってさ、ラーメンにレンゲがついてないんだよ。スープが飲めないんだって、しょっぱくて。ラーメンを食べた感想がしょっぱいって最低なラーメンだと思うけど、でも美味しいんだよね』
Z『また食べたいね』
竹『各地をいろいろ回らせていただいて、アキラくん美味しい食べ物なにかあった?』
ア『竹森と二人で名古屋に行って、うなぎを食べましたね』
Z『まじか。まじか』
タ『いいもん食ってんじゃん二人で』
ア『2000円くらいの、高いのね。うなぎがちょっとしか乗ってないの。なんだよこんなんで2000円も取るのかバカヤローって思ってさ。食べていくと、ご飯の下にまたうなぎが出てくるっていう』
竹『こんにちはしちゃうんだよね』
ア『すごかった!』
Z『すげー』
竹『あれは美味しかったね。ライブもたくさんやりましたが、ARABAKIとかスターライトエクスプロージョンとか、地元で野外のイベントに出れたっていうのは嬉しかったね』

BGM「N.Yライオン」
竹『思い切ってこんなの買っちゃいましたっていうのはある?』
ア『ついにギターアンプを買っちゃいましたよ。ブルーソウルっていう、個人で一人のおじさんが作ってるアンプなんですけどね。
古臭い、オールドっぽい音が、カラーボトルにサウンド的に合うんじゃないかと』
竹『タイチくんは家にいろいろないものがあるじゃないですか。それを買ったほうがいいんじゃないかと言おうと思ってて。何がないの?』
タ『ガスコンロ、あと電子レンジ』
竹『テレビもないよね?』
タ『もらってきたパソコンのやつを無理やりつなげて。あとエアコンがない』
竹『ご飯はどうしてるの?』
タ『電気ジャーで』
竹『電気ジャーはあるんだ。ご飯しか炊けないじゃん』
タ『うん、ご飯しか炊けない』
Z『米か!』
竹『今年体験したことで印象に残ってる事は?』
ア『おかげさまで、今年はメジャーデビューということが一番大きなニュースではないでしょうか』
竹『デビューをしてさ全国に広めるために、仙台にいる時間が減って残念なとこもあるんだけど、戻ってくる場所があって。いつ戻ってきてもおかえりって言ってくれるファンの人がいるっていうのは嬉しいね。ワンマン2daysとかもやったし、ファンと共に1年一緒に歩めたと思います。なんかちょっと泣きそうなかんじなんですが。メール紹介したいと思います』

リスナー「大学合格しました。これもカラーボトルがいたからこそです。まだまだこれから入学に向けて勉強しなければいけないことがあるので、グッバイ・ボーイとヘイ・ジョージア聴いて頑張ります。アキラさん気が向いたらおめでとうお願いします」
ア『はい、○○さん、おめでとうございます』(後半笑っちゃってます)
Z『ちゃんと言いなよ』
ア『大学入ってからが大事なんでね』
リスナー「一番町のアーケードでグッバイ・ボーイが流れているのを聴きました。外で聴くグッバイ・ボーイはいつもと少し違って新鮮に聞こえた気がします」
竹『アーケードでグッバイ・ボーイ聴いて、ページェントを見て』
「グッバイ・ボーイ」

E.D
・「グッバイ・ボーイ」PV オール仙台ロケ 歌詞のテーマも仙台から東京に旅立っていく親友に贈る歌になっています
・年明け1月6日 テマエミソvol.3新年・年男スペシャル 長町RIPPLEにて
滝沢耕介バンドとghostnoteとの3マンライブです
・来週も4人での放送です

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FROM S NEO 火曜カラーボトル 更新情報

FROM S NEO 火曜カラーボトルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング