ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県上尾市コミュ二ティ連合コミュのお薦めのお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お正月に親族での会合があります。
その時に「お年賀」というほどでもないのですが
お菓子を各家族にもって行きたいと思っているのですが
お薦めの多少日持ちするお菓子や食べ物
(できれば上尾・埼玉のお店のものがいいなぁ)があれば教えていただけませんか?
上尾・北上尾周辺で用意できれば一番良いのですが、車があるので多少なら遠くても行けます。
宜しくお願い致します!

コメント(12)

最近のオススメは、大宮そごうの地下で売っている「さくさく日記」と言う海老煎餅です。
美味しいし、食べ切り小袋なので分けやすいし
なかなか好評ですよ。
10円まんじゅうとかどぉですか?
富士見小の近くにありますよわーい(嬉しい顔)
上尾駅西口モンシェリー突き当たりT字路を左に行くとある各種どら焼き「宗方」
北上尾駅東口近くパパの中にある「おき川」銘菓おき川とかの和菓子
十万石饅頭
熊谷の五家宝


日持ちしなくて良いなら旧川里町の一福の「いがまんじゅう」
冷凍すれば日持ちします。
冷凍したものを食べるときは蒸かしてくださいうまい!

以上、和菓子onlyお薦めです猫
   「う、うまい、うますぎる…。」と、テレビ埼玉でCMしている、十万石饅頭かな?


   上尾銘菓では、ないけど…。
おきかわは桶川ですね。本店と桶川マインだけじゃなくてpapaにも出店してたんですねー。
ゆず最中・・・中仙道沿いで、野球選手だった山崎さんの実家ですね。
ゆず最中はお勧めの一品です。
おおきは無難な和菓子屋さん。急な来客のときに便利です。
最近お土産でよく見かけるのが、川越のくらづくり本舗。
くらづくり最中が有名(?)ですが、お勧めは芋菓子です。
喜多院の近くに本店がありますが、16号線の指扇側から橋を渡った後の最初の交差点を右に行ったところに工場&直売所もあります。
熊谷が本店の梅林堂のは和菓子も洋菓子もあります。
http://www.bairindo.co.jp/shop/shop.html
大宮のエキュート、宮原、上尾にも何軒もあるようですね。
私は実家が上尾なので埼玉土産として帰省した帰りに
いつも買って帰ります。 芋菓子も五家宝もあるので
お土産にべんりです。
私はいつも上尾平塚店に行きます。HPに地図があります。
みなさまのお店情報ありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまって申し訳ありません。
おみやげ選びという名目でお薦めのお店のお菓子買って食べてみますハート達(複数ハート)
今のところの第一候補は「ゆず最中本舗 伊勢屋」かなチャペル
上尾でしたら
私もくぅゆぅさんと同じ
伊勢屋のゆず最中

昔から食べてます。
本当にお勧め
私は、断然exclamation ×2

むなかたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)顔(口笛)

商品甘さ控えめのジョウヒンな和菓子店ですハートウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県上尾市コミュ二ティ連合 更新情報

埼玉県上尾市コミュ二ティ連合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング