ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩手大学SF研究会mixi支局コミュのイベント御用達バッグお譲りします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H2入学のあおはらといいます。
6月30日に日本トンデモ本大賞2007というイベントがありまして、そこで入手したバッグをご希望の方にお譲りします。

非常に高機能な造りで、とくに真夏の炎天下に数時間行列して薄くて小さくて単価の高い冊子を大量に購入するような用事がある場合に重宝すると思われます。
※仕様の詳細は以下URL「2007/04/17(火) 新と学会グッズの御知らせ」の項をご覧ください。
http://www.togakkai.com/news/nikki.php

写真にある、未開封の緑の方を差し上げます。赤は当日荷物が増えてしまったために使用してしまいましたが、こちらを是非ほしいという方がいれば差し上げます。

費用は送料のみ。ご希望の方は本トピックに希望表明カキコの上、メッセをお送りください。

<大会の見どころ>
・開田裕司・あや夫妻による現場見学レポート
埼玉にある仁科加速器研究センターを取材。ここの「RIビームファクトリー」では強力な加速器を用いてさまざまな元素を発生させ、高度利用するのが目的。加速器のカラーリングは若手研究者が決めたとかで、妙に見覚えのある雰囲気。
写真は以下。壁紙もあるようなので存分にフォルムを堪能できます。
http://www.rarf.riken.go.jp/newcontents/contents/facility/RIBF.html

・特別賞「ギリギリ科学少女ふぉるしぃ」
「ぽてまよ」や「すもももももも」などのアニメ主題歌を担当するMOSAIC.WAVのリリースシングル。
科学に愛は必要よね、とすがすがしく開き直って新理論を生み出すべく奮闘する少女の歌という体裁。ラノベはそれでもいいが、一般素人向けの似非科学も全く同じ理屈でまかり通っているわけなんである。
以下URLにて視聴可能。
http://www.sham.jp/studio/product/06falsie/cd.shtml

・受賞作
「人類の黙示録―2012〜2030年世界最終戦争のすべて」(枡谷 猛/文芸社)
日本の戦国時代になぞらえて世界規模の未来史を語る怪作。プロフィールがすでにすごい。
「漫画家・アニメーター、チリ紙交換屋、古本屋・レンタルビデオ店経営者、科学者、トレジャーハンターと転職を繰り返す。」(Amazonの著者略歴より)

※管理人の方、トピックの内容が不適切な場合には削除をお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩手大学SF研究会mixi支局 更新情報

岩手大学SF研究会mixi支局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング