ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鍼灸・柔道整復・按摩マッサージコミュの勉強会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪にある大龍江中国医学センター主催の鍼灸勉強会を今年4月から始めます。
よかったら是非参加して下さい!!
詳しくは
http://homepage3.nifty.com/dairyuukou/study.html

◎講座の特徴
本講座受講終了後には、鍼灸院に来院可能性のある様々な疾患に対応できる鍼灸師を養成
婦人疾患、小児疾患、内科疾患、皮膚疾患等多岐にわたって、多くの病気を系統的に勉強することができるので、臨床現場活躍中でもっと幅広い疾患の治療を行いたい先生方、これから臨床治療を始める先生方、在学中鍼灸学生の方にもお勧めのできる講座
日本では学ぶことが難しい鍼灸学の本質、理論的根拠のある多くの治療法を中医師が直接指導
基礎理論から実用的な手技と応用実技までを指導し、現代中医鍼灸学の診法・診病・弁証論治と弁病論治、治療方針の決め方、穴処方の仕方、手技使い分けを活用できる臨床治療家の養成
古典にとどまらず、現代中医学と西洋医学を理解した上での統合的解釈
(基礎から始めるので中医学が初めての方も安心して学べます)
講座概要
※8月は休講月とさせていただきます(実技では日本鍼、中国鍼を使用します)

○第1回 平成24年4月1日(日)
婦人科疾患の現代中医鍼灸学治療 �鵯男女不妊症・痛経(子宮内膜症・子宮筋腫、卵巣嚢腫含む)脂質代謝異常(ダイエット含む)

○第2回 平成24年4月1日(日)
婦人科疾患の現代中医鍼灸学治療 �鵺不育症・妊娠中の病気・月経病・月経前後諸症状・更年期障害

○第3回 6月3日(日)
痛みの現代中医鍼灸学治療 �鵯 原因の分かる痛み
脊柱管狭窄症・ヘルニア・坐骨神経痛・ヘルペス後神経痛・手根管、
足根管症候群・外傷後痛・関節リウマチ・変形性関節症

○第4回 7月1日(日)
痛みの現代中医鍼灸学治療 �鵺 原因不明の痛みと違和感
(西洋医学の検査をしたが、異常が見つからない)
頭痛・舌痛・唇痛・腹痛・梅核気・腰痛・関節痛
痛みの現代中医鍼灸学治療 �鶚 ガンによる痛み
がんによる痛みと抗がん治療の副作用による諸症状

○第5回 9月2日(日)
顔面神経麻痺・突発性難聴・顎関節症の現代中医鍼灸学治療

○第6回 10月7日(日)
脳神経疾患と現代中医鍼灸学治療 �鵯
パーキンソン病(症候群含む)・本態性振顫・神経症

○第7回 11月4日(日)
脳脊髄疾患と現代中医鍼灸学治療 �鵺
脳梗塞と脳出血の後遺症(疼痛、運動麻痺、言語障害、痙攣、流涎)

○第8回 12月2日(日)
脳梗塞と脳出血の後遺症(疼痛、運動麻痺、言語障害、痙攣、流涎)
脳性麻痺・トゥレット症候群・チック症・自閉症・皮膚疾患及び円形脱毛症(成人皮膚疾患を含む)・起立性調節障害
◎カリキュラム時間
午 前 : 講 義 
10:00 〜 12:00 (120分)
お昼休憩 12:00 〜 13:00 (60分)
午 後 : 講 義
13:00 〜 14:00 (60分)
午 後 :鍼灸実技
14:00 〜 17:00 (180分)

【講師】盧 華 RU HANA
(有)大龍江中国医学センター 院長  中国医師(中医主治医師) 鍼灸師  中国黒龍江省中医薬学会会員 中国中華中医学会会員 清の時代から続く中国で屈指の医学家系に生まれる。医師として20年近く婦人科疾患・難病治療に取り組み、豊富な臨床経験を持つ。実家は中国国家GMP認定の黒龍江省済仁製薬会社、済仁漢方農場、済仁中医薬研究院、主に中医学治療の総合病院4軒を経営。優れた漢方処方と治療法を多く創り出し、盧一族の漢方処方は中国国立医科大学の教科書に掲載。

◎会場
日 時:平成24年4月〜平成24年12月 全8回 10:00〜17:00
会 場:大阪医療技術学園専門学校
対象者:有資格者(医師・鍼灸師)及び医学部・鍼灸学校在学の学生

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鍼灸・柔道整復・按摩マッサージ 更新情報

鍼灸・柔道整復・按摩マッサージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング