ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話がたのしい(*´艸`*)コミュの♬よく耳にする便利な単語 〜Though〜♬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【though】
in spite of the fact that (syn: although)

「…だけども」
「…なのに」

ですね☺☻

(お手製のお洋服が完成!)
It looks very nice, though it didn't take much time!
時間かからなかったわりに、けっこういい出来ね!

Even though she had an excellent grade in Math, she
didn't know how to solve the problem.
彼女は数学めちゃくちゃできるのに、この問題が解けなかった。

even で強調された形はとってもよく目・耳にしますね(^-^)

このように、
2つの文をつなぐ 接続詞 として有名な though が、
会話中では、意外にも文のおしりに登場することがよーぅくあります。

I tried to be nice, though.
親切にしようと努力したんだけど・・・→_←

もしくは、疑問文で、

Did you try to be nice, though?
本当に親切にしようと努力したの???

のように、
(肯定文で)「…だけれど。」
(疑問文で)「本当に…???」
として使われることがとってもよくあります♦*

使い出すと他にないくらいとっても便利!

♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦

!though と although の違い!

although を辞書で引いてみると、
なんだかよくわからない解説が出てきました。笑

難しいことはほっといて、簡単にわかりやすい違いをまとめてみましょう。

接続詞として使われる though は、although と取り替えられます。
なんとなく響きがよくなります。formalに。

It looks very nice, although it didn't take much time.

Although she had an excellent grade in Math, she
didn't know how to solve the problem.

though より although のほうがやや強い印象です。
なので、even で強調はできません。
× even although ×
これダメ。

一方、おしりにつく though は、although では代用できません(><)

They told me not to smoke, altho.
はダメです。

They told me not to smoke, tho.
タバコ吸うなっていわれたけどね→_←
これはおっけぃ!♦*

♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦

コメント(5)

こんにちは!
ちょっとご無沙汰してました!

though、 although、Even though、何が違うの??と悩んでいました!
すっきりです!(笑)
最後につかうという便利な方法もあるのですね。ふむふむ。

私はいつも文の頭につく事が多いのですが
Though it didn't take much time,It looks very nice!でも
いいのでしょうか?

それと、強調という意味でhoweverと共通したりする事はあるのでしょうか?
教えてくださ〜〜〜い!
♥♦ まゆみxxx さん

お久しぶりですっ(*´艸`*)

>Though it didn't take much time, it looks very nice!でもいいのでしょうか?
全く問題ありません(^-^)
意味にあわせて、though の場所を移動させてください♬

It didn't take much time; however, it looks very nice!
でも大丈夫です♦*
しかし!という「意外」であることを強くあらわします。
however を使うときは「;」や「,」に注意しましょう↓↓

It didn't take much time. However, it looks very nice.
It didn't take much time. It looks, however, very nice.

となります☺☻
♥♦ ?ちょん さん

この場合の though は、上の however と同じで、副詞 です。
ので、特に決まった定位置はありません(^-^)
しかし、頭にくることがないのは、きっと接続詞とこんがらがってしまうからだと思います。
この意味での though はコンマで囲まれ、特に重要でない事をあらわします。
formalなwritingに使っても全く問題ないと思いますが、スタイルによっては嫌がられるので、気をつけましょう♦*
意味は、お尻に来る though と一緒で、「・・・だけどね」です☺☻
特に強い意味があるわけではないので、前の文章からのちょっとした気分の切り替えとしてただくっついているだけ、と考えるほうがしっくりくるかもしれませんね♡→ܫ←♡

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話がたのしい(*´艸`*) 更新情報

英会話がたのしい(*´艸`*)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング