ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

声優、俳優、芸人、芸術家志望コミュの声優オーディション開催!2月27日(日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※管理人様へ 勝手なトピック立て、失礼いたします。




【声優オーディション開催!】
http://www.production-ace.co.jp/audition2010.html


プロダクション・エースでは業界へ羽ばたく人材を募集し、
オーディションを開催いたします。

オーディション合格者、優秀な成績を収めた方につきましては、下記の賞の対象 となります。


【プロダクション・エース賞】:プロダクション・エース 所属

【優秀賞】:プロダクション・エース演技研究所特待生合格
【奨励賞】:プロダクション・エース演技研究所飛び級合格
【審査員特別賞】アニ☆ゆめ新メンバー(研究生含む)として出演

http://www.production-ace.co.jp/audition2010.html


■応募要項

【応募資格】
14歳以上の健康な男女で、他事務所・他事務所の養成所に所属していない方。
(未成年の場合は保護者の同意が必要です。)

【選考方法】
<1次>
書類選考合格者には、2次オーディション選考の日時・
詳細を郵送あるいはメールにてお知らせ致します。(到着順に順次審査します。)

<2次>
オーディション選考(面接・実技)
【応募方法】
プロダクション・エース オーディション用紙(履歴書可)、写真2点
(上半身・全身=3ヶ月以内に撮影したもの)と90円切手5枚を
同封して下記住所まで郵送して下さい。

〒150-0011
東京都渋谷区恵比寿西2-1-10 プライムホリグチビル4F
「プロダクション・エース 育成プロジェクト」係

または、郵便番号・住所・氏名・連絡先・育成プロジェクト オーディション受験希望と明記の上、以下の方法のいずれかでご連絡下さい。
確認後、「オーディション用紙」を郵送致します。
?お問い合わせページより
?eメール(PC&携帯)audition@production-ace.co.jp(ドメイン指定等の受信制限をされている方は@production-ace.co.jpのメールを受信できる設定にし ておいて下さい。)


■2次オーディション開催予定日

【第2回】: 2011年2月27日(日)
┗ 締切り:2月19日(土)※必着
【第3回】: 2011年3月12日(土)
┗ 締切り:3月5日(土)※必着
【第4回】: 2011年4月2日(土)
┗ 締切り:3月26日(土)※必着



詳しくはこちらをご覧くださいませ。

http://www.production-ace.co.jp/audition2010.html








ご興味があるお方は、ご一報頂ければと存じます。






◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本初!入学祝い金がもらえる専門学校情報サイト
「専門学校へ行こう!」  http://www.go-senmon.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ー世界中のなりたいを支えたいー
株式会社 プレート
代表取締役 野口 浩孝
mob:090-8366-9372 mail:h-noguchi@plate.co.jp

東京本社
〒105-0021 東京都港区東新橋2−6−10 大東京ビル8階
tel:03-6459-0315 fax:020-4624-1388
大阪支社
〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町4−9−9-503
tel:06-4799-9273 fax:020-4624-1388
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆






コメント(2)

オーディションに興味があります。

…養成所などに全く通ったことのないド素人でも合格する可能性はあるのでしょうか?
プロダクション・エース演技研究所では、
養成所に在所中でもキャスティングオーディションを受験できたり、仕事のチャンスがありますね。

他の養成所に比べてもデビューチャンスは多いようです。

僕の友人も初心者ですが合格いたしました。

「やる気」を重視する養成所なので、まずはオーディションを受けてみるというのはいかがでしょうか?









ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

声優、俳優、芸人、芸術家志望 更新情報

声優、俳優、芸人、芸術家志望のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。