ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あなたの生命保険大丈夫ですか?コミュの生保不払い問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは携わっている人間として本当に申し訳ないことと思います。

先日国内生保の不払いに関する発表がされ驚きの実態が発表されました。この件数と金額、信じられないレベルです。
お客様から何かあったときのためと厳しい家計の中からお金をお預かりしているのにその保険金がしっかりと払われてなかったとは。
生命保険とはそもそも、支払いの内容がシンプルなので、不払いが起きにくいものでしたが、近年の医療保険の複雑化自らが招いたミスだったような気もします。

さて今回の不払いとは一体どういうものなのでしょう。

まず悪質なのは不払いです。
これは支払うべきものを支払わなかったと言うものですから。

そして支払漏れ。
これはもちろんあってはならないことですが、人為的や機械のミスなどによって起きるものです。
さて、どうやって発生するのでしょう。

ケース1
例えばAさんが病気で入院しました。いったん退院したあと再度入院をしました。Aさんは何も知らずにその両方とも請求を出しました。ところがAさん加入の保険は入院して最初の4日間は適用外となるものでした。2回の入院からそれぞれ4日分は引かれて支払いが出ました。ところがこの2つの入院は1つの入院として見なければならないものだったのです。つまり2回目の入院の最初の4日間は支払漏れとなってしまいました。加入者は気づきませんでしたが、保険会社の調査で追加支払いが必要と判明しました。

ケース2
Bさんがガンにかかりました。幸い進行が遅かったので放射線治療などを受けて無事退院することができました。Bさんは診断給付金や入院給付金や長期入院給付金や退院後通院給付金やたくさんの給付金を受け、お金のことは何一つ心配することなく治療に専念することができました。ガン保険に入っていて本当に良かったと実感できたそうです。ところがこの時点ですでに支払い漏れがありました。気づかれましたか?そう、放射線治療です。外科手術で切ったわけでもないので誰も気づきませんでしたがしっかりと手術給付金が下りるのです。

ケース1ならばやはり会社は気づくべきでしょうね。ただケース2のレベルとなると誰が気づくのでしょう。本人はさすがに難しいですね。これだけ支払われて満足してますし。請求を受けた会社は、放射線治療くらい受けただろうなと推測することはできても、今までの請求されたものに対して支払うと言う体制ではまず気づくなんて考えられません。
では誰が?担当ですよね。担当ならばある程度どういう治療を受けたのか何が支払われるのか、考えることができるわけですから。
この文章で支払漏れの言い訳をしているわけではありません。もっと難しいレベルの支払漏れもあると思います。今回全生保が見直しをしてもその支払漏れがなくなると思いますか?加入する方もどうせ入るのであれば、せっかく高い金額を支払うのですから、少しでも信頼のおける人間から加入されることをお勧めします。あなたの担当はそこまで考えてくれている方ですか?あなただけでなくあなたの家族のことまで心配してくれる方ですか?流れ作業のように契約するような方じゃないですか?

私が在籍している会社の支社はおそらく不払い・支払漏れに関しては全国トップレベルと思います。私もその一員として、厳しいコンプライアンスルールを守り続け、お客様の立場に立って営業をしています。
気をつければその程度のことは誰にでもできます。
ただ、私も私の周囲の人間全てをケアすることはできませんし許容量以上の契約をお預かりすれば見落としも出てくることでしょう。
少数の努力だけでなく生保に携わる全ての人間がその意思を保ち続けていただきたいものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あなたの生命保険大丈夫ですか? 更新情報

あなたの生命保険大丈夫ですか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング