ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

種蒔きから始めるガーデニングコミュの2013年 秋植えの球根類を植えつけました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山 朝から快晴。

芽 少し早いけど球根類の植付をしました。
 しっとりした培養土に植えつけ、水は遣らずにしばらく軒下管理です。
 チューリップ、スイセン、ユリ、スイセンとユリは今まで育てていたものは一度掘り上げ、球根を確認して肥料を施肥して植えつけました。
 今回はカサブランカのピンクと白の寄せ植え、スイセンはカップ咲とバタフライ咲、チューリップは富山のカナスタと紫水晶を追加しました。
 昨年の開花分は種類と花色が不明になので4つのプランターに分けて植えつけます。
 明日はアネモネ、ラナンキュラス、ハナニラ等を植えつけます。
 チューリップは開花までが寂しいので、ビオラを苗が育った頃に少なめに植えつける予定です。
 他のムスカリ、シラー、ハナニラ、スルードロップ、スノーフレイク等は既に植えつけました。

コメント(8)

去年は、慌てて花壇に浅く植えて、霜柱で球根が持ち上がってしまったことから、今年は深植えしようと、深めに掘り起こし腐葉土と肥料を混ぜ込みました。しかし昨日からの雨で植え付けがまだできそうにありません。
今年 初めてフリージアを植える予定です。
プランター植えがいいのでしょうか?
>>[2]
 フリージアはグラジオラスのように茎の下から順次咲き上がるので、萎れた花びらは抜いてあげるとかなり長い間、開花が楽しめます。
 茎丈が少し高いので手前にビオラ、パンジー、アリッサムなどと寄せ植えがお勧めです。
 咲き終わったら花茎のみを切り取り、葉はそのまま生かして球根を太らせます。

>>[3]

ありがとうございます。
明日は雨も上がるかと期待しています。
p(^_^)qまだまだ、忙しい日々です。
芽 やっと秋植え球根の植え付けが終わりました。

  アネモネ 一重咲、八重咲、
  ワトソニア・ドワーフミックス
  バビアナ・ミックス
  チオノドクサ・ピンクジャイアント
  オーニソガラム・ウンベラタム
  スパラキシス・ミックス
  ラナンキュラス
  ハナニラ
  赤すかし百合
  百合 カサブランカ

 球根類の植え付けほぼ終わりました。
 球根の上にビオラ、パンジーも一部植えつけました。
 定植間近の苗も沢山育っています。
チューリップ チューリップを7品種植え増しました。

 枝咲チューリップ・ミックス
 チューリップ・ハウステンボス
 植えっぱなしチューリップ  ライラックワンダー
 グリーンチューリップ スプリンググリーン
 カラーコレクション サクセスレッド
 チューリップ フリンジ咲ミックス
 二色咲チューリップ シャーリー
写真はありませんんが、年末からチューリップ、フリージア、アネモネなどどんどん芽が出て、葉もついてきました。

春が待ち遠しいです。るんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

種蒔きから始めるガーデニング 更新情報

種蒔きから始めるガーデニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング