ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食べ歩き北海道の夫人会(ゲイ)コミュの北海道では【豚 丼】です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の住んでいる『北海道十勝地方』の名物

豚肉を炭火で焼き上げてタレで照り焼き風にした

どんぶり。『豚丼』

美味いです。

うな丼のように粉山椒をかけても、黒胡椒をかけても

パンチが効いて中々イケてます。

写真は無いですが、醤油のタレではなく味噌ダレもあり、

好みがありますがみそダレはビビリます。

ご飯に染み込むと真っ黒!食べた後は歯が真っ黒オハグロ状態(笑える)。

有名店として、

帯広市…ぱんちょう、豚八、鶴橋
札幌市…名前忘れました。
釧路方面…道の駅『恋問館』
東京新宿…しらかば
でしょうかねー。

ポークジンジャー生姜抜きをご飯に乗っけたものです。
(早い話…)

コメント(9)

豚丼大好きです〜 学生時代は北海道で良く食べました。
今も昔を思い出し自分で作ってはみるけど、うまく出来ません。たれのレシピ誰か教えて〜。
masaサン
書き込み有難う御座いました。

タレの作り方…

<分量というより割合ですから、味の濃い薄いは調整して下さいね。>
濃い口醤油 1コップに対して砂糖(出来るなら中双糖ザラメ)2コップの割合に水あめ0.5コップ
を軽くとろみがつくまで煮詰めるだけです。
煮詰めすぎると水あめ見たくなるので注意してください。

しかし、材料で水あめと書きましたが、無ければ砂糖でもOKです。

タレをもっと美味しくするためのひと工夫として鳥の皮を火で真っ黒になるまで焦がしたものをタレと一緒に煮詰めると結構香ばしさがタレに移りますからそれっぽくなります。
そのタレでフライパンでお肉を焼くとある意味炭火焼風!
お試し下さい。

あ、それとハゲ天さんは焼く直前、生肉をタレにからめて焼いているようです。

すんません上手く説明できなくて…
JR帯広駅にあるはげ天でよく食べるよ。

焼いてる親父の顔見ながら食べると幸せ〜^^;
(平日は何故か店に居ないことが多い・・)
ケンタサン>>

んまいぞー!!!

仁人児 サン>>

ですよね。
けっこう俺的にも美味いと思います!!

ただ坊サン>>

そー!とん田も忘れてた。
そこも美味いね(ヨダレ)
のりのりサン

そうそう!
【まむろ】でした。

すこし、濃い味だよね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食べ歩き北海道の夫人会(ゲイ) 更新情報

食べ歩き北海道の夫人会(ゲイ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング