ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガフィエラ友の会コミュのちょっとお勉強

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではSamba de gafieira FAQ(http://www.dancadesalao.com) の内容を意訳したものを紹介します。

1) サンバ、リオに出現

SAMBAと言う言葉の発生の一因はアフリカにあります。 リオではアンゴラやコンゴのバトゥーキを指して使われるようになったのが始まり。 SAMBAと呼ばれる以前からバトゥーキ自体は列や輪になって手拍子で踊られていました。 17世紀には野外でポルトガル発祥の踊りが黒人達の影響を受け地方で踊られていました。 リオではシバ、ミナスジェライスでカテレチ、サンパウロでファンダンゴと呼んでました。 奴隷制度の廃止された19世紀の末には二種類のサンバが形成されています。 一つは発祥をプラッサオンゼ(RJ(CIDADE NOVA))ピシンギーニャやドンガなどを中心にマシーシの影響を強く受けたスタイル。 これがマシーシやヨーロッパの踊りと混ざってSAMBA DE GAFIEIRAへと発展して行きました。 他方はファベイラを中心に打楽器主体のサンバ、エスコーラスタイル。 サンバ・ノ・ぺと呼ばれるステップでの踊りです。

2) マシーシって何?

都市部で踊られた最初の踊りで19世紀後半に誕生。 ジャンルに限定は無くタンゴをベースにしたブラジル音楽で踊られていました。 見た目はポルカをキューバ音楽で踊っている風に見えたようです。

3) 他のダンス

ルンドゥ
コンゴやアンゴラから奴隷として連れて来られた黒人達によって伝えられたもの。
ハバネイラ
19世紀末から20世紀始めにキューバで流行した踊り。
ポルカ
1837年にボヘミアンと共に入国、後にダンスサロンで踊られています。
ショッチ
1848年に英仏を経由して入国したドイツ起源のペアダンス。
タンゴ
アンダルシア地方で1850〜55にかけて出現、1860年にはアメリカに流布、 南米の幾つかの国でも根付きました。 1880年には独自のスタイルとしてアルゼンチンタンゴは国際的に認知を受けました。 ブラジルにおいては作曲家Ernesto Nazarethによって1870年代にマシーシなどに取り込まれています。
バトゥーキ
ブラジルとしての最古の踊りといえるアフリカ起源の踊り。

4) 最初のサンバの録音

1917年に『Pelo Telefone』作者はドンガと公表されましたが実際はチア・シアータ の所で自然発生したものと見られています。ドンガのみ音楽の商業性に気づいていた?

5) 何処で踊られてた

もともとサンバはキャバレーやガフィエィラで踊られていたものです。 そこからSAMBA DE GAFIEIRAという名前がついた訳です。 当時、有名なガフィエィラは、リオ市内の『ボタフォーゴ・カテーチ・セントロ』に有りました。

6) GAFIEIRAが確立したのは?

1940年代

7) 40年代と同じまま?

いいえ、幾つかのアルゼンチンタンゴのステップや女性を布人形のように扱う アクロバティックなステップなども組み込まれてきました。

8) ステップに名前は?

名前の付いているものもありますがバリエーションなどには無い場合が多くあります
例)カディリーニャ・バロン・エンセラデイラ・バイゴン・カベージ・ バロンアパガード・ファッコン・ファッキーニャ・アンゾゥ・ガンショ・ ガンショヘドンド・レトラ・プラジーニョヘドンド・ピカパウ・トランカ・ テゾゥラ・カミニャーダ・ピォン・エッシ、などなど。

9) どんな風に踊る

ステップの種類を増やすことに執着するよりも、喜びを持って踊れるように。 個人的にはプラジーニョが出来れば充分に愉しくやれるとおもう。 ボレロに関しても一曲の間に沢山のステップを無理に踊るよりも気持ち良く 踊ることを心がけたい。
サンバ初心者の皆さんへ
ミディアムテンポの曲から慣れて下さい。 次にスローテンポの曲で自分の身体を完全にコントロールできるように。 最後にアップテンポ、軽快に踊るにはかなりの訓練が必要

10) ダンスホールのマナー

LODの尊守
LODを守らない人が居てもガンを飛ばす必要はありません。 流れを妨げるような事は禁止です。 フロアーに入る時、フロアーで踊っている人が優先です。 邪魔にならないように合流してください。 フロアーで立ち止まったり横切ったりしない。 気に入らなくても曲の途中で相手を放棄しない。 混雑したフロアーではアクロバティックなステップは踊らない。 紳士的に振る舞うように、強要や強制はしない。

11) サンバの種類と踊り方

O SAMBA-ENREDOカーニバルのサンバ、サンバノペや簡単に跳ねる。 パレードように振り付けられることもある。 CHORO&CHORINHOメロディーに遊ぶことが可能。初心者には不向き。 SAMBA CANCAOメロディアスでヴォーカル物がほとんど。 テンポの遅い曲はボレロのように踊ることも、それ以外は普通に踊る。 SAMBAリオのサンバ、これが一番 PAGODE PAULISTA(SAMBA LANCO)踊りは簡単だがあまり曲数がない。 SAMBA DE BREQUE 30年代に流行したスタイル。曲の途中にブレークが 入り台詞がある。ブレークに合わせて止まる事以外、普通に踊る。

12) 国外でのサンバ事情

ヨーロッパに於いて競技として踊られているが、私達のサンバとは全く異質な物。 ダンス連盟によって作り出された。もしくは、彼らの思い違いによって作られた。 マシーシの影響が強く、まだ当分は難しい状況が続きそう

13) サンバのリズム

2ビート(4でもとれる)のシンコペーション

14) サロンダンスの世界って??

確かに、男性リードの世界ですが、女性を本当の淑女として扱います。 ただし、ダンスの間は女性は男性のリードに絶対です。

15) 愛好家の年齢層

13〜22,30〜55に多く見られる。他の年齢層はこの二つには及ばない。 13〜22では家庭で教えて貰ったことがある場合が多い。

16) 男性と女性どちらが簡単?

迷うことなく、女性の方が簡単です。男性はリズムを完全にマスターしないと なりません、女性をリズムに乗せる必要もありますので。 ステップに対しての誘導方法やホールで衝突しないで踊る方法も習得していない となりません。女性はリズムがはっきり解っていなくてもリードについていく 方法を学んでおけば踊りながら覚えて行くことができますが、男性は先ず一人で 学ばなければなりません。

17) リオのサンバは全部同じ?

いいえ、根本は同じだがアカデミアごとに違い三つに分けられます。
アップテンポ・SAMBA RASGADO
形の決まったスローなサンバ
形の無いサンバ
2.は比較的簡単に踊れるようになるだろう。
3.はサンバが血にないと踊れないだろう。

18) サンパウロは?

リオの多くのアカデミアがサンパウロにも進出しています。 サンパウロ独自の踊り方もある

コメント(2)

おぉ〜。すっごいためになります。
ファンダンゴってスペイン系のオペラ「三角帽子」の中に出て来てたのを記憶してますが、ブラジルにも持ち込まれたのかな〜。

>キャバレーやガフィエラ
↑ってことは、「ガフィエラ」のもともとの単語の意味は、「ホール」とか「カフェ」みたいな感じですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガフィエラ友の会 更新情報

ガフィエラ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング