ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラスベガスらぶらぶコミュのアメリカ的カキ氷:スノーコーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
屋外イベント会場のフリードリンクコーナーで配られていたカキ氷。

三角錐の紙カップに氷が盛られている。

相方が美味しそうに緑のかき氷を食べていたので、ちょっと味見をさせてもらった。
緑シロップはメロン味と、脳が条件反射で覚えているので混乱。

えっ!?何味??
酸味があり機械的な味(大爆

なんとキーライム味だった。

日本には無い味だな・・・・あせあせ(飛び散る汗)
ライムの様な爽やかな味だが、カキ氷で食べたくない(笑

他にはチェリー味さくらんぼとスイカ味のシロップがあった。
試しにチェリー味さくらんぼを貰った。

日本のカキ氷の方が食べやすいし、甘みが強くて美味しいや・・・(結論



*判り難いですがシロップは赤のチェリー味です。
*三角錐の紙カップにすりきりで盛られています。
 スプーンなど無いので、ちょっと食べ難い。

コメント(6)

Key Lime味のかき氷ですか(^^
確かに少し微妙な感じが・・・、そしてCherryとスイカって
ううむ、Jelloと同じ味の組み合わせですね(^^;
なにかの番組で、人間は食べ物の味を目で関知するとやっていました。

たとえば、「麦茶だよ!」と言われてそばつゆを飲むと、異常に驚くらしいです。

普通に「そばつゆだよ!」と言われればそうなんだ〜と普通においしく飲めるそばつゆなのに・・

それと同じ現象ですかね(笑)

日本人は緑のかき氷をみたら、間違いなく「メロン」の味を想像しちゃいますものね(笑)
>TAKA(^^)さん
キーライムはパイで食べた方が美味しいと思います(笑
日本人にはシロップの種類が微妙すぎましたね衝撃


>かおりんさん
脳にインプットされた記憶というのは怖ろしいですね〜(爆
本当に一瞬混乱しましたげっそり
キーライムが薬臭く感じました〜〜あせあせ(飛び散る汗)(大爆
こっちのカキ氷って、氷がやっぱり粗いから、いまいちですよね〜?

そういえば中華街の飲み物やさん(ボバテイーとか売ってるところ)行ったことないんですけど、カキ氷の写真が張ってあったような?日本のみたいなかき氷なんでしょうか・・・?
>bookwormさん
フツーのアイスキューブをジャーと潰すだけじゃないですか。
半分解けててもヘーキで盛ってくれますよね(大爆

あのボバティが気になって出かけた事がありますが、かき氷ってありましたっけ??
今度気をつけて見てみましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラスベガスらぶらぶ 更新情報

ラスベガスらぶらぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング