ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モノノ怪コミュのクレジット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【監督】
中村健治 (なかむらけんじ)

1970年3月25日 生まれ
岐阜県大垣市出身

96年 上京。
当初、動画を担当するが、腱鞘炎になり、アニメーターを廃業。
98年
東映アニメーションにて
「金田一少年の事件簿」の制作・演出助手を担当。
01年
「デジモンアドベンチャー02」劇場版・助監督を務める。
(予告編にて初コンテ・演出を担当)
「The Soul Taker 〜魂狩〜」オープニング・5話演出。
02年
「THEビッグオー」18話演出。
03年
「半熟英雄 対 3D」(PS2)の2Dムービー演出を担当。
04年
「半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜」(PS2)
ムービーパート演出。
05年
「イリヤの空 UFOの夏」3話絵コンテ・演出。
「鴉-KARAS-」1話絵コンテ・演出。
06年
「怪〜AYAKASHI〜」(化猫)監督



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【キャラクターデザイン・総作画監督】
橋本敬史(はしもとたかし)

1965年9月30日生まれ
群馬県出身

高校卒業後、上京。
「スタジオじゃんぐるじむ」に入社。その後フリーになり
88年に有志で「画房 雅(みやび)」を設立。結婚を機に退社。
以後「プロジェクトチーム・ムー」、「スタジオ ヤマト」
「スタジオ4℃」、「スチームボーイスタジオ」を経て
04年8月よりタツノコVCRへ。

99年
GLAY「SURVIVAL」(原画)
00年
「デジモンアドベンチャー02」劇場版(作画監督)
NTT東日本CF「ガッチャマン」(原画)
03年
ルイ・ヴィトン「SUPER FLAT MONOGURAM」(原画)
04年
「スチームボーイ」(メカ・エフェクト作画監督)
「劇場版NARUTO」(エフェクト作画監督・原画)
「ハウルの動く城」(原画)
「モンキーターン」(メカデザイン)
05年
「鴉-KARAS-」特技監督
06年
「怪 〜ayakashi〜」(化猫) 
コンセプトデザイン キャラクター設定 総作画監督 原画
他多数の作品で活躍。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【各話スタッフ】

第1話「座敷童子 前編」

脚本:高橋郁子
絵コンテ:中村健治
演出:中村健治、羽多野浩平
演出助手:後藤康徳
作画監督:橋本敬史
美術:保坂有美

原画:阿部美佐緒 西田美弥子 窪秀巳 久保正彦 佐々門信芳
    神保洋介 谷中信昭 西田達三 林祐己
    橋本敬史 山下高明 草間英興 後藤圭佑 武藤健
    柿田英樹



第2話「座敷童子 後編」

脚本:高橋郁子
演出:渡辺純央
作画監督:渡辺奈月
美術:保坂有美

原画:奥沢明裕 中谷友紀子 藤沢健一 メタスタジオ フレイムギア



第3話「海坊主 序の幕 第一夜」

脚本:小中千昭
絵コンテ:古橋一浩
演出:内山まな
作画監督:飯飼一幸
美術:保坂有美、倉橋隆

原画:大塚隆司 吉山隆士 八幡格 清水忠司 川島明子
    長嶋陽子 飯野亨 佐々門信芳 窪秀巳 真中孝之
    福島伸一郎 神保洋介 橋本敬史

制作協力:サンシャインコーポレーション



第4話「海坊主 二の幕」

脚本:小中千昭
絵コンテ:古橋一浩
演出:まつもとよしひさ
演出助手:岩崎友和
作画監督:曾我篤史
美術:保坂有美、倉橋隆

原画:小野信哉 笠原慎介 澤田弘栄 杉浦京子 曾我篤史
    立口徳孝 高橋昇 松田宗一郎 森利夫 橋本敬史
    ハヤシダカオル 平松岳史 藤田麗子 久保茉莉子

アニメーション制作協力:動画工房

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モノノ怪 更新情報

モノノ怪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング