ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Heavy Metal Bar R-BOTTOMコミュの番長のR-BOTTOM留守番日記 76日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんコンバンハ。頭振ってますか?

次の仕事の関係で久々に文字をたくさん手で書いたので指が痛いです(笑)


昨夜は常連さんが持ってきてくれた沖縄の重金属軍団「鉄カブト」の新作を聴きながらニヤニヤ。●●メタルとか▲▲メタルとか最近は色々細かく分かれておりますが、鉄カブトはそのものズバリ、「ヘヴィ・メタル」ですな〜〜ウッシッシ興味のある人は是非チェックしてみるべし。

そしてその次に聴いたこれまた日本のデスラッシュ・バンドのアルバム。鬼刻みがウリのこのアルバムは一曲目から軽快な(?)ブラストビートでまさに「鬼刻み」の面目躍如。コレ聴いた後にドラフォ聴いたら意外にフツーに聴こえんじゃなかろかってな具合でした(笑)12曲入りで40分とかそんな感じで、一曲ずつが短く実に潔い。ただ、油断するといつの間にか次の曲になってたりw

ライヴ行ったら死にそうだな…。


そして曲が短いといえば…

NAPALM DEATH ですexclamation ×2

89年に日本で発売されたこのアルバムは、88年の2nd「From Enslavement to Obliteration」に87年発売の1st「SCUM」をくっつけた作りで、総収録曲数はなんと55曲exclamation ×2 しかし、収録時間は約67分。一曲の長さは平均で約1分ちょいという、NAPALM DEATH らしいものとなっております。

かつて「トリビアの泉」でも紹介された「1秒しかない曲」が収録されているのもこのアルバムですよ。「You Suffer」という曲がそれです。約1秒の中で「You suffer... But why ?」と生きることの不条理さを歌っています。もちろん歌詞は聞き取れませんし、ホントにちゃんと言えているのかさえわかりません(笑)

店に来てくれた方はもしかしたら見たことがあるかもしれませんが、俺はこのジャケがプリントされたTシャツがお気に入りで、週に一回は必ず店で着ています手(チョキ)たまに「番長と言えばナパーム・デスのTシャツだよね」とか言われると嬉しくなりますね。前に日記でも書きましたが、以前このTシャツを着て歩いていたら若い兄ちゃんに「ソレどこで買ったんすか〜?」って声かけられたりもしましたしね。

メンバーの入れ替わりが激しい NAPALM DEATH らしく、このアルバムが日本で発売されていた頃には1stレコーディング当時唯一のオリジナルメンバーとなってしまっていたニック・バレン(Vo. & B.)は脱退してしまっています。しかも1stのレコーディング途中に脱退しています。そのニックに代わって加入したのが、後の NAPALM DEATH を語る上では欠かせない存在となったリー・ドリアン(現CATHEDRAL)でした。ギタリストとしてビル・スティアー(現CARCASS)が参加したのもこの頃です。が、その2人も在籍していたのはこのアルバムまでで、3rdアルバムのメンバーになってからようやく現在のメンバーにほぼ近い形に落ち着きました。

グラインド・コアと呼ばれるサウンドスタイルは、この頃のメンバーであったリー・ドリアン、ミック・ハリス(ds.)、シェーン・エンバリー(b.)の嗜好によって確立されたと言われています。近年はグラインド・コア色が若干薄れてオーソドックスなデスメタルに近づいている印象を受けますが、グラインド・コアのオリジネイターとしての彼らの存在価値が変わる事はありません。現在はベースのシェーンだけがバンドに残り、実質的なリーダーとして頑張っています。太りすぎだけどウッシッシ

これ聴いたら寝不足も吹っ飛びました。さすがナパーム。


というわけで本日もよろしくお願いしま〜す!

コメント(6)



鉄カブト…
ニヤ( ̄ー ̄)メタルってことで


いや〜鬼刻みには参った
ありゃライブいったら首もげるな
すてさん
「ニヤ( ̄ー ̄)メタル」を次の帯で使ってもらいましょう(笑)
『にぱぁぅむでぁす!』が正しい発音ですな!w
そしてシェーンのあの風貌は最強。

ちなみに俺は以前から世界一速い曲はS・O・Dだと思うンですが…?どうでしょ?『momo』とか。以前トリビア見てて突っ込んだ記憶が…

> SODOM社長
トリビアの時はCDTV風にメンバー4人が並んで「カンバンワ。NAPALM DEATH、デスexclamation ×2」って言わされてましたね。意外とお茶目なオジサマ達(爆)

世界最速はリー・ドリアンが自分で「NAPALM DEATHで世界最速を究めたからCATHEDRALでは世界最遅を目指す」と言っていた「世界最速」の部分がいつの間にか刷り込まれたのかもしれませんねウッシッシ
セポイくん
昨日ライブ観に行きたかった。。。

BASSAIUMはいいねぇ〜。帯たたきそれだったら興味わくよな〜(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Heavy Metal Bar R-BOTTOM 更新情報

Heavy Metal Bar R-BOTTOMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング