ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Heavy Metal Bar R-BOTTOMコミュの番長のR-BOTTOM留守番日記 46日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんコンバンハ。相変わらず寒い札幌から(とは言ってもやっと平年並みに戻っただけですけど)熱きメタル魂でお送りしておりますw

昨夜は社員旅行で来られた埼玉のお客様がいたり、常連さんとマジ話しちゃったり、40歳代の人が20歳そこそこの若者とのメタルに関するジェネレーションギャップに悶絶したりと、なんだか平日にしては非常に楽しく濃い夜でした。店でたまたま居合わせたお客様同士で話が弾んでいる光景は、店側の人間にとっては至上の喜びであります。はい。


昨日は「懐かしいシリーズ」でナニゲにリアクションが多くてビックリしましたが、昨夜常連のHIROHIROMAKIMAKIさんがこれまた凄いものを持ってきてくれました。

「Vannila Ninja Trace of Sadness(Live in Estonia)」

正直言ってHR/HMの範疇に入れていいのかは甚だギモンとうか間違いなく違うものではありますが(笑)、バニラ・ニンジャのDVD、しかも日本盤です。4〜5年前のもののようです。ポニーキャニオンが出しているのでそこそこ期待されていたのではないでしょうか。

バニラニンジャは2002年に結成されたエストニア出身の四人組ガールズバンド。当初のメンバーはマールャ・キビ(vocals/bass)、レナ・クールマー(vocals/guitar)、カトリン・シスカ(vocals/keyboard)、ピレット・ヤルヴィス(vocals/guitar)でしたが、なんとマールャがマネージャーと付き合って妊娠(!)、脱退。代わりに違うメンバーが加入したりしたものの、結局現在は3人組となって活動を続けているようです。と言われても、ジャケ写のどれが誰やらね。。。ウッシッシ

メタルとの接点をムリヤリ挙げるとすれば、WIG WAMやLORDIを輩出した「ユーロビジョン・ソングコンテスト」と非常に縁がある、という点でしょうか。エストニア出身なのにスイス代表で出場したりしてますけどねw

日本で同じポジションを探すとなると最もイメージが近いのはZONEかなぁ。欧米ならLILLIXあたりがピッタリ来るんじゃないでしょうか。そういうのが好きな方なら結構イイ線いくと思います。けど間違ってもVIXENやPHANTOM BLUEの路線じゃありませんのでご注意ください(笑)

昨夜はお客様と「誰が好みか」みたいな話で盛り上がってしまいました。男って…(笑)


というわけで、本日もよろしくどうぞ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Heavy Metal Bar R-BOTTOM 更新情報

Heavy Metal Bar R-BOTTOMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング