ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きれいになるお菓子コミュのレシピ)お豆腐で作るきなこもち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達から教わったレシピです。
バターも卵も生クリームも使わないので、かなりヘルシーだと思います。
よかったら試してみてください☆

【材料】
 お豆腐・・・150g(3個パックのひとつ分)
 片栗粉・・・大さじ山盛り5杯くらい
 豆乳・・・大さじ2杯
 きな粉・お砂糖・黒蜜・・・適量
 (お砂糖はダイエット甘味料を使うとカロリーOFFです)

【作り方】
 ?お豆腐・片栗粉・豆乳をボウルで混ぜる。
 ?滑らかになったら少し深さのあるのお皿に入れ、電子レンジで3,4分。
 ?電子レンジから取り出し、スプーンで1口サイズにまとめる。
 ?きな粉(お砂糖入り)をまぶし、黒蜜をかける。
  出来上がり!冷めないうちに食べてください。
  (冷めてしまったら、また、レンジで2分位温めてください)
 
 もちもちした食感が好きな方なら、きっと気に入って頂けると思います☆
 
 

コメント(63)

作りました!
驚くほど簡単ですぐできて、おまけにおいっしい♪
もちもち感が最高です
また作ります♪
電子レンジがなくても大丈夫ですか?!
料理があまり得意でない私でも美味しく出来ましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ちょっと感動ですほっとした顔
今日さっそく作ってみました。
豆腐が本当にモチモチした食感になっててびっくり!
簡単だしズボラな私でも美味しくできました。
夜、どうしても甘いものが食べたくなったときなんかは最高かも♪
めっちゃヘルシーでおいしそうハート材料買ってきたんで、今から作りまっす!´`るんるんぴかぴか(新しい)
今日、作りましたるんるん
子供が豆腐と片栗粉を一生懸命混ぜてくれたおかげで、とてもおいしくできましたハート達(複数ハート)
めっちゃおいしそぉ!><
作ってみます(*´∀`*)
トピ主アリガトウハート
メッチャ上手いexclamation ×2exclamation ×2妹も弟も大喜びでしたわーい(嬉しい顔)
食感ゎまさに信玄餅ですねぴかぴか(新しい)

あれ美味しいけど量少ないし高めだしもうやだ〜(悲しい顔)

これなら安いし簡単だしるんるん

カロリー低めだし噛み応えあるからダイエットに持ってこいかも(*δωδ*)b-☆

嬉しい揺れるハート
めっちゃおいしかったです!!!
妹もお母さんもおばあちゃんにも、好評でした!
普通のお餅と代用できそうです!!
きなこもちにもしてみましたが、
私は適当な大きさ(ふつうのお餅くらい)に醤油つけてのりではさんで
食べました!!お菓子とかではなくなりますが(´・ω・`)
考えたら、普通の豆腐にも醤油かけてきざみのりとかのっける時あるし、
食べ応えもおなかにもたまるし、なによりヘルシー!!
すきやきとかそうゆうのにもいれれそう(*´∀`*)www
トピ主さまに感謝です(ノЗ`*)ノ!!!
豆乳以外の代用で、牛乳ではダメでしょうか??? または、卵白とか…あせあせ(飛び散る汗)
皆さん、コメントありがとうございます!!
試していただいて、すごく嬉しいです☆
子供さんに手伝ってもらった方、彼氏に喜んでもらった方、
抹茶豆乳で試してくれた方etc・・・コメント見てて、
すごくあったかい気持ちになりました!
ありがとうございました♪

質問いただいた内容について・・・。

>電子レンジがなくても大丈夫ですか?!
ごめんなさい・・・。
私、電子レンジ使わないで作ったことないんです。
でも、ミルクなべとかで作るのもありだと思います。

> 冷めたらどうなるんですか?
あんまり美味しくなくなります。
なので、冷めたらもう一度電子レンジでチンしてください。
(2度くらい暖め直しても、全然平気です)

>豆乳以外の代用で、牛乳ではダメでしょうか??? または、卵白とか…
豆乳、なかったら入れなくても大丈夫ですよ。
(片栗粉とお豆腐だけでOKです)
ずっと気になってたんですが、今日やっと作りました電球
片栗粉が多すぎたのか電子レンジで加熱しすぎたのか(700Wで2分半)、スプーンで一口大にまとめるどころか切れないくらいもちもちしてしまったんですが味はおいしかったですハート達(複数ハート)
片栗粉の割合や加熱時間はまたいろいろ試してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
今日作りましたわーい(嬉しい顔)
モチモチして本当にお餅みたい目がハート目がハート
でも豆腐の味が強く感じて……私の作り方の問題なんでしょうか??
簡単でおいしかったハート
片栗粉たりなかったせいか少しやわくなりましたブタ
鍋で作りました。弱火で鍋にこびりつかないよう絶えずゴムべらでかきまぜながら、こびりつきそうになった時は火から鍋を外しました。豆乳少し多めの方がやりやすいかもしれません。

簡単だし想像以上にモチでびっくり、美味しかったですわーい(嬉しい顔)
今度はアンコをのせてみたいですハート
お豆腐と片栗粉あるからやれそ〜〜う〜〜バンザイ
イイこと聞きました〜〜バンザイ

ヾ(^▽^)ノ

作りました〜バンザイるんるん

豆乳なくてお水にしましたが…もうやだ〜(悲しい顔)

美味しく出来上がりました…
ほっとした顔手(パー)るんるん

固くなるの心配で、気持ち水分多めにしてみました…

桃缶と黒蜜でいただきました…ほっとした顔手(パー)るんるん


わわっハート
おいしそう!


さっそく作ってみようと思うのですが…
少しわからない点があったので質問です

みなさん
お豆腐と豆乳はなにを使われてますか?
(調整豆乳とか木綿豆腐とか)


すみませんがよろしくお願いいたします!
作りました!
もちもちしててうまうまでした揺れるハート

素敵レシピありがとうございます(^O^)/
片栗粉、大さじ山盛り5杯ってアバウトですよね?あせあせ(飛び散る汗)
好みの問題、ということなのかもしれませんが、すり切りだと何杯でしょうか??
片栗粉って盛りやすいので、大盛り加減が分からなくてあせあせ(飛び散る汗)
いろいろ試して頂いてありがとうございます!
質問に対する回答、遅くなってしまってすみません…。

>でも豆腐の味が強く感じて……私の作り方の問題なんでしょうか??

冷めると、豆腐の味が強くなる気がします。
熱いうちに食べると、少しは気にならなくなるかもしれないです。
(それでも、少しは豆腐の味がするので、お豆腐苦手な方だと
 難しいかもしれないです)

>お豆腐と豆乳はなにを使われてますか?
(調整豆乳とか木綿豆腐とか)

豆乳は調整豆乳でも無調整でも、どちらでもいいと思いますよ。
お豆腐は木綿ではなく、絹の方がおいしいと思います。

>片栗粉、大さじ山盛り5杯ってアバウトですよね?
好みの問題、ということなのかもしれませんが、すり切りだと何杯でしょうか??

アバウトに作っちゃって、大丈夫です。きっと・・・
すりきりだったら…8杯くらいでしょうか…


作りました!
アバウトに大盛った片栗粉は、66gぐらいになりました。

もうちょっと柔らかい方が好きかなーと言うカンジなので、
次回は水分を増やすか、片栗を減らすかで試してみたいと思います。

あと、お豆腐が平気な私には、生地がむしろ「無味」に感じられて、
きな粉をまぶして食べても、ちょっと物足りないカンジでした。

ので、次回は生地自体に砂糖と塩を混ぜてみようと思います!
作ってみましたーハート
お豆腐だから安心していっぱい食べちゃいました\(^O^)/ぴかぴか(新しい)
また作りますーるんるん

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きれいになるお菓子 更新情報

きれいになるお菓子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。