ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きれいになるお菓子コミュのレシピ)黒豆のパウンドケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お正月に作った黒豆、余っていませんか?
とても美味しいヘルシーケーキが簡単に出来ますぴかぴか(新しい)
バター・小麦粉・砂糖不使用です。

授乳期アレンジなので、小麦粉を使わずに米粉の上新粉を。
バターを使わずにサラダ油を。
砂糖の代わりに黒豆の煮汁をたっぷり。
かなりヘルシーで甘さは極少です。
普通の甘さ控えめケーキくらいにするなら、煮汁を半分にし、その分砂糖にすればいいと思います。
普通タイプのパウンドケーキにするなら、上新粉を小麦粉に、サラダ油をバターに変更してもOKです。

以下は12cmホール型1個分です。
18cmにする場合は2倍してくださいませ。

<材料>
サラダ油  30g
卵      1個
黒豆     40g
黒豆の煮汁 65g
上新粉  60g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
緑茶の粉  5g

<作り方>
1.オーブンを170度に余熱。
2.フードプロセッサーに上新粉・ベーキングパウダー・緑茶の葉を入れ攪拌する。
3.ボウルにサラダ油・煮汁をいれよくかき混ぜる。
4.別のボウルに卵を入れ白っぽくもったりするまでしっかりあわ立てる。
5.3に4をいれさっくりとかき混ぜ、さらに2を入れてさっくりかき混ぜる。
6.型に流しいれ、170℃のオーブンで30分焼く。
7.焼きあがったら取り出して金網の上で冷ます。

色は黒豆の色。黒糖ケーキっぽいです。
味は生地にはほんのり甘さがあるくらいで、お茶の香りがふわっとしていい感じです。
黒豆の甘さも口の中で広がる感じ〜♪
煮汁たっぷりですが、水分は焼いてるうちに蒸発して溶けている糖分だけが残るみたいで思ったよりふんわりできました。

コメント(9)

小麦粉の代わりに上新粉。もちもちして美味しいですよね(^〜^)モグモグわたしはオイルなしで、砂糖の代わりに練乳を使ってます。しっとりするし、ミルク風味のたまらない香りが良いですよ♪
>ピンキーさん
是非作ってみてください♪

>め〜ぷるさん
練乳!なるほど。そーゆー方法もあるんですね〜☆ひとつ勉強になりました!
>Ritaさん
こんにちは。うまく作れましたか?
小麦アレルギーのかたにはいいと思います。
いろいろアレンジしてみてくださいね。

>ワタベシアンさん
おから入りならヘルシーですね。炊飯器だと油も使わなくていいし。
私も最近炊飯器クッキングにはまってます(^^
ホットケーキミックスは楽でいいですよね。
小麦粉なので私は今のところ避けてるんですが(^^ゞ

(〃▽〃)ノ炊飯器でならできるかしら…バンザイぴかぴか(新しい)
>きいろいレモン♪さん

私の材料配分だと、炊飯器の場合はべたついて膨らむかどうかちょっと不安です。
炊飯器は若干蒸す感じになるので。
小麦粉にして水分量を減らせば大丈夫かな?
ワタベシアンさんみたいにホットケーキミックスを使えば大丈夫だと思います☆
こやさん、お優しいコメントありがとうございます(T‐T)

ヾ(〃▽〃)ノぴかぴか(新しい)バンザイぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きれいになるお菓子 更新情報

きれいになるお菓子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。