ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中央大学 白優会コミュの石井さん講演内容とプロフィール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008総会で講演をしてくださる石井さんから、講演の内容と
プロフィールをいただきました。

-------------------
(石井さんより)
幹事の方々

お世話になっています。
変わってはいますが、大したことない経歴なので恐縮です。

旅の話では、

・ラストサムライ体験談
・カンボジア、イスラエル、ボスニア・ヘルツェゴビナから思う戦争について
・イメージと実際 マリファナ、イスラム教、9.11事件の真相
・睡眠薬強盗体験談
・マザーテレサ施設でのボランティア
・アマゾンの生活とシャーマン
・僕が思う豊かさ
・なぜ旅に出たのか

などについてお話させていただきたいと思います。
-------------------

何だかすごい体験をされている石井さんって一体どういう方?
と不思議に思われた方は、下記のプロフィールをご覧ください。

石井誠啓(イシイ マサヨシ)
1974年6月18日生まれ

1997年 中央大学経済学部国際経済学科卒業
1997年 中央大学職員として入職
2001年 同退職
2001年10月〜2002年9月 ニュージーランドにてワーキングホリデー
2003年2月〜2003年5月 映画「ラストサムライ」にエキストラスタッフとして参加
2003年5月〜2005年5月 ユーラシア大陸横断、アフリカ大陸縦断(計49ヶ国)
2005年9月〜2006年9月 中米縦断、南米大陸一周(計16ヶ国)

2005年12月〜2007年4月 中央大学「Hakumonちゅうおう」にて旅行記連載
2007年5月17日〜31日 JR松戸駅通路ギャラリーにて「世界放浪」写真展開催

2006年9月〜2007年7月 ゲストハウス(松戸)にて副管理人
2007年9月〜現在 ゲストハウス(志木)にて副管理人

2006年10月 日本大学通信教育部文理学部英文学科入学(教職課程)
2008年9月 中高英語科免許取得見込み
2007年5月〜2007年7月 荒川区峡田小学校にて特別支援教育補助員
2007年9月〜2008年3月 板橋区赤塚第二中学校にてチームティーチング補助員
2007年9月〜3月 栄光ゼミナール塾講師
2008年6月 板橋区板橋第一中学校にて教育実習
2008年7月 東京都教員採用試験

【登山・トレッキング歴】
キリマンジャロ(タンザニア)、ロライマ山(ベネズエラ)、シナイ山(エジプト)、
テーブルマウンテン(南アフリカ)、エアーズロック(オーストラリア)、
富士山、剣山、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳、以上登頂。
エベレストベースキャンプ、アルプス山脈、ヒマラヤ山脈、アンデス山脈、パタゴニア(アルゼンチン)、ラカポシ山(パキスタン)、グレートウォークス(ニュージーランド)、
以上トレッキング経験。

【その他】
野球(小学校、中学校)、サッカー(高校)、キックボクシング(大学から社会人の7年)、
少林寺拳法(1年)、子供向けイベントサークル(大学)、
児童養護施設及び外部団体ボランティア(8年)、スキューバダイビング、スノボー、
英会話、スペイン語初級会話、TOEIC920点

コメント(2)

石井さんご本人もMixi入られているということで、
コミュニティに参加していただきました!
もしよろしければ、一言お願いいたします。
石井です。

コミュニティに参加させていただきありがとうございます。

学生だったころはまだ若く、そうは思っていなかったのですが、世界を放浪し、日本に帰国し、いつからか様々な人との出会いと、様々ことに対する経験こそが自分を成長させ、また僕が理想とする世の中に近づく鍵なのではないかと考えるようになりました。

人とつながっていきたいし、人と人とをつなげていきたいです。

よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中央大学 白優会 更新情報

中央大学 白優会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング