ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CLUB AMDコミュのSocket AM2発表前倒し?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エルミタージュ秋葉原様より引用
---------------------------------------------------------
「一応、準備はOKみたい」 (5/9)
-----某ショップ店員談
 5月23日に前倒し発表となったAMDのSocket AM2。GW前にはサンプル版のAthlon 64 X2 5000+などがメーカーや一部ショップに配布されたほか、主要なM/Bメーカーはマニュアルや付属品なども完備したサンプル版を非公開ながら関係者にお披露目している。

  5/10追記:情報解禁は日本時間の24日(水)10:30となるようだ。

---------------------------------------------------------
引用元URL
http://www.gdm.or.jp/voices.html

コメント(7)

Athlon 64 X2 5000+

すごいですな、
ガス冷で10GHz出せるのかも。。。
5000+といっても、今のX2 4800+が2.4GHzですから、
実クロックでは2.6GHzくらいのもんでしょう。
つい最近の「Pentium XE 965 OCで5GHz越え」のニュースが
「驚愕」と形容されているくらいですから、
さすがに10GHzってのは…。
ただ、商品名とはいえ定格で5GHz相当(と印象を受ける)
というインパクトはありますよね。
新プラットフォーム、非常に楽しみです。
発表されてますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0516/amd.htm
http://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~108324,00.html
Hammer info様より。
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

65nm Opteron(K8L)について、IPCが改善され、Quad-Coreでありながら消費電力も現行Dual Coreと同等に抑えられるそうです。
また、FPU/SSEユニットが増え、追加命令セットがあるそうです。
ただ、これがデスクトップなどに降りてくるのは2008年以降になるそうです。

Conroeに対し優位に立ちうるのは2008年以降ということでしょうか・・・・。
各社のマザー情報です。

PC Watch様
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0523/amd2.htm

いまいち新鮮味が無い。
nForce590 SLIは、PCIeにて46レーンも積めるらしいので、x4や、x8をもっと積んで欲しかった。
ASUSのM2N32-SLI Deluxe1枚だけx4を積んでるようですけど。
まぁ、いまんとこ、対応カードがハイエンド向けRAIDカードと一部のグラフィック向けというあたりであんまり意味無かったりしますが・・・
そこいくと、DFIのLAN PARTY UT nF590 SLI-M2R/Gは、面白いです。登場予定が再来月というあたりが寂しいですが。

上田新聞様
http://nueda.main.jp/blog/archives/002130.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CLUB AMD 更新情報

CLUB AMDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。