ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラファエル・ナダルコミュの2024年 Roland-Garrosu大会(全仏オープン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.rolandgarros.com/en-us/

色んな意味で・・・このような出場は初めてではないかと思います
怪我無く後悔なく闘い尽くして欲しい
Vamos!!! Rafa

コメント(16)

トピ立てありがとうございます!

本当に!本当に!
とてもとても複雑な気持ちですが…

とにかく怪我無く後悔のないプレーをしてほしいです。
頑張れ、ラファ!
寂しい
苦しい
つらい
なんだろ見ててもつらい
大好きな大好きなラファ見れてるのに

がんばって!
がんはって!
>>[2]
すごくわかります
入場から、胸がいっぱいで、苦しい
1stセット落とした瞬間、悔しい!と思いました!

ブレークされて落として欲しくない!
サービスキープすれば、ブレークバックのチャンスあったから!

2ndセット取って欲しい!
サーシャも、ちょいちょい硬くなる!

VAMOS!
ブレークピンチ切り抜けてラファのガッツポーズ!

それにしてもズベレフ、ショットがエグいな!

キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
ブレークup!
サービスキープ頑張れ!
VAMOSVAMOSVAMOS

ラファ〜
お願いだから、ブレークしてください
今、1番絶好調のサーシャに引導を渡されてしまった感じ?

悲しいけど、観戦してる選手とか凄いねラファ

自分のブレークポイントだったのに、相手のポイント認めてた。

敗けたのに、インタビューに応じて素晴らしい人

悲しい
何度もすみません涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
初戦の相手が、サーシャでなかったら、初戦敗退はなかった気がしました。

だから、初戦敗退なら、今のサーシャで良かったと思うことにします。

お疲れ様ですほっとした顔揺れるハート
くぅ〜悔しいですね。
ラファ悪くなかっただけに…
初戦がサーシャでなければ…と思ってしまいます。

でも、これだけの選手に負けたのなら…と思う自分もいたり。
これが、そこらの若手に…とかだったら、もっと悔しかったと思うし。

まだやれそうな気もしたけど、
ギリギリの状態なのかな。
やっぱ引退なのかなぁ涙
決勝戦みたいでしたね。
満員の観客、観戦してる現役トップ選手たち、フェレール氏。
いろんなニュースのコメントで、ナダルがここまで闘える状態になってると思わなかったなど読みましたが、わたしはラファは闘える状態になってると思ってました。
だから、やっぱり悔しいです泣き顔
ただ、思い出すとズベレフとの試合はラファが今のような状態でなかった時も、雨中断がなかったら敗けてたとか、一昨年のセミファイナル、ズベレフの大怪我がなかったらわからなかったとか…

大怪我から苦しんで立ち直ったズベレフに運もあったのでしょうかね。
昨日のズベレフは間違いなく強かったです泣き顔
親友のティームやラファを苦しめたシュワルツマンの分もテニスの神様がズベレフに味方したのでしょうかね。

すごく悲しい
ただ、ローラン・ギャロスでラファ初戦敗退に、こんなにも驚かない全仏は最初で最後なのかな。

112勝4敗って、やっぱりラファはすごいよね。
ごめんなさい
悲しいですふらふらクラクラ
試合が終わってから色々考えていました。私もむゆりるさんと同じく、ナダル自身が「闘える」と思ったから出てくるのだと思った。他のコートならともかく、ローランギャロスだけは、闘える確信がなければ出ないでしょう。

そして試合が始まってみればやっぱり、全盛期の球威やカバーリングとは違っても、今の自分で最大限に闘える状態までつくり上げてきていたように思います。随所にナダルらしいパッシングもあったり。

それだけに、ドロー運はどうにかならなかったのかと思ったし、セカンドウィークまで進めるぐらいの状態だったんじゃないかと悔やまれます。

でも、よく知らないような若手やら、よく知ってるし強いけど魅力を感じない、そんな選手に負けてコートを去る姿は見たくない。それならば、「今がピークなんだろうな」っていう、脂の乗り切ったサーシャに初戦で負けるほうがいい。2年前の試合は「to be continued…」だったんだなって思えるし。
つづきです。

でも、悔やまれることばかりじゃなかった。なによりも、ローランギャロスでまたナダルの姿を観ることができた。そしてその試合でもいつもの彼らしく集中を高めて、決して諦めない闘い方は変わっていなかった。

すごく嬉しかったのは、ナダルが闘志を持って試合を楽しんでいる熱意が伝わってきたこと。「そうだった。この人はいつもこうやって闘ってきたんだ」と、かつての熱戦の数々を思い起こして、涙が出ました。

でもそれは、悲しい涙ではなかったです。感謝の涙でもあり、自分の人生と重ね合わせて「懐かしいなぁ…!」という感傷の涙。
【追記】先ほどSNSで見た、ちょっと嬉しいニュース。

大会ディレクターは、フェアウェルセレモニーを催しましょうかと打診したそうですが、「まだわからないから」と、ナダルは丁重に辞退したそうです。

「まだわからない」って、今は思っておくことにします!(そうじゃないと、まだ気持ちのふんぎりがつきません。「最後まで諦めない」って、ナダルの生き様に教えてもらってきましたから指でOK
うん顔(OK)うん顔(OK)
ホントホント

ラファのいないローラン・ギャロスに寂しさは、あるものの、完全体ラファではなかったものの、バルセロナより、マドリード、マドリードより、ローマってレベルアップしてました。
サーシャ戦でも、バックハンドのストレートがまったくアジャストしてなかったのに、試合中に完全に修正してましたね表情(嬉しい)
フォアのストレートも逆クロスも随所随所いいところたくさんありました顔(笑)
また、戻って来て欲しいし、怪我がなくて良かったです!
昔、ソダーリング氏がラファに勝った唯一の選手と言われるのがとても嫌で誰かラファに全仏で勝って欲しいと言ってたことを、ふと思い出しました(ソダーリングには名誉なことなのにあせあせ(飛び散る汗))

ラファ、ニュースで「この2年間は、ジャングルにいた…………(中略)明日闘えと言われたら、闘えるけど、それは出来ないから(サーシャに敗けちゃったから)と」冗談交じりに言ってたのが嬉しかったです表情(嬉しい)
サーシャも、勝利者インタビューの後「ここからはラファの時間」と、ラファへのリスペクトが、大人になったな〜と思ってしまいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラファエル・ナダル 更新情報

ラファエル・ナダルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング