ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県コミュの中級者の長野旅行スポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は長野県民ではありませんが、長野が大好きで、
親戚も長野に住んでいる為、小さい頃から長野へ
よく遊びに行っています。

そしてまた今夏も長野へ行こうと思っています。
中級・上級なんて言っちゃうと大げさですが、
有名所以外でもオススメな所があれば教えていただけると
嬉しいです。
長野は豊かな自然がいっぱいだから、きっと旅行誌に載っている
以外にもたくさんあるんじゃないかと思って・・。

予定としては4泊5日で
1日目諏訪〜美ヶ原      安曇野泊
2日目黒部ダム〜仁科三湖周辺 上田〜千曲泊
3日目草津温泉〜北軽井沢周辺 軽井沢〜佐久泊
4日目軽井沢周辺サイクリング 軽井沢〜佐久泊
5日目清里〜帰途

が大雑把な計画です。

今までは親類がいる上高地・安曇野・松本近辺に一番行く機会が
多かったため、あえてはずしてみました。
木曽路・妻籠・馬籠も昨年行ったためはずしてみました。

長野に住んでいる親類は自分達の住んでいる近く以外は
余り詳しくないので、ここにいるみなさんなら王道の所
以外にもおすすめスポットを教えていただけるのでは
ないかと思ってトピを立てさせていただきました。


できれば、おすすめの自然スポットを教えていただけると
ありがたいです。
滝とか、湧き水とか、おすすめの高原とか・・
マイナーな場所のほうがわくわくしてしまったりします。
細い道とか、峠とか大好きなので・・(笑)
あ、おすすめの峠でも良いです!(笑)


あとは・・装備がないのでトレッキングだけは無理な感じです。
普通のスニーカーで行けるところなら何処へでも!

これで詳しくなったら逆に長野に住んでいる親類を連れて
出かけたりしたいです(笑)

マイナーかもしれないけど、私はココが好き!
という所がある方、是非教えてくださいませ☆

コメント(36)

御代田町にメルシャン美術館と言うものがあって、ワインの試飲が出来ます。美術品とかもいいものがあったりするのでお勧めですね。

佐久は鯉料理が盛んですが、中込のあるところに鯛焼きが美味しいところがあります。店の名前と住所は忘れちゃったけど、確か近所に日石三菱のガソリンスタンドがあったような・・・。
☆央仁さん

御代田というと、軽井沢のちょっと西側ですね?
ワインはあんまり飲めませんが(すみません!)
美術品とかいいですね!やっぱり軽井沢近辺は
いろいろ観るところがありそうですね!

鯉料理!佐久が鯉料理が盛んとは知りませんでした。
たい焼きがおいしいんですか〜!たい焼きは好きです。
スタンドが目印ということは、結構お店がぽつんと
あるんですかね〜。

ありがとうございます!参考にしますね♪


☆kouyaさん

鬼押し出し園ですね!実は修学旅行で行ったことあります☆
でもトナカイ・エゾシカは見なかったですねー!
いいこと聞きました☆

滝!待ってました〜!
いいですね!ぜひ観たいです☆
ビーナスライン行っちゃうとルートからはずれるんだけど、
塩尻から上がった高ボッチ高原。

富士山と諏訪湖、反対側は松本平と北アルプス。
県内で一番好きな場所です。^^
上田市に来られるなら、是非菅平高原へ起こしください。
スニーカーでも登れる2000メートル級の山もあるし、
ラグビーの試合が見られたり、
なんといっても、涼しいですよ!

世界の野口みずきさんも現在合宿中です。
☆さいふぉんさん

高ボッチ山!名前からして気になってたんですが・・
高原あったんですね!かなり気になります!
検索してみますね〜!!

ビーナスラインは何度か通ったことがあるので
あまり執着心ないので(笑)通らなくても大丈夫です。

美ヶ原は、以前通った時17時をまわっていたので
美術館やらが閉まっていたので今回は行ってみようかと
漠然とした予定だったので、高ボッチ高原も視野に
入れてみます♪

すごいですね〜!!そんなに見えるなんて!絶景ですね。
霧がかったりしなければ一度で4山見えるオイシイポイント
ですね!教えてくださって感謝です☆
☆みきやんさん

おお!ありがとうございます!
そんなにオイシイたい焼きなんて食したことないので
益々気になってきました・・じゅるっ。

みきやんさんは佐久マスターなのですね!
教えていただいたのを参考に近くを通る際は
探してみたいと思います!
「佐久 たいやき 新海」で検索したら

http://runabout.air-nifty.com/hanare/2004/12/post_8.html
こんなページがヒットしました!
でも他人様のブログなので後で消したほうがいいかな?

場所も出てきました〜!
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E138.28.21.9N36.13.16.2&ZM=10&CI=R

場所もわかったので、ますます行ってみたいです!
☆ volcom1080さん

菅平高原!スニーカーでいけるんですかー!
それはいいですね!要チェックです☆
ありがとうございます。

今地図を見たら近くに田代湖・唐沢の滝なんかも
あるみたいですね〜。気になります。
volcom1080さんは行ったことありますか?
ちょっと上行けば温泉もあるしいいですね〜。
周るところも多そうです。

いいなあ〜。長野住みたくなっちゃいます。笑
ああ・・でも今、長野は大雨で大変なのですね。。
みなさん、大丈夫なのでしょうか??
川近辺の方、心配ですね。。

私の自宅の近くに利根川が流れていますが、
大増水でこちらも心配です。

私の親戚は安曇野なのでまだ大丈夫らしいのですが・・
これ以上被害が広がらないことを祈ります。

というか私はこの旅行を8月1日〜5日の予定だったのですが・・
この状態だと行けないかもしれません・・・
せっかく教えていただいたのに。。

梅雨早く明けておくれ〜〜!!
仁科三湖に行くなら、
宿はココがお勧めですよ。
http://www.darumaya-honten.com
料理がおいしいし、部屋からの眺めもいいですよ。
行ったというよりも…菅平に住んでいます(爆)

唐沢の滝は暑い日に行けば体温がかなり下がりますよ〜
過去には遺跡が発見されたりしていますし。
温泉はあまり期待しない方がいいと思います。

真田に十福の湯という温泉がありますがそこはお勧めです
☆よーちゃんさん

おお〜なんだか趣きのある宿ですね!
それから一日3組限定とか・・スゴイ!
料理も山の幸、湖の幸ととてもおいしそうです☆

残念ながら今回は日程長めにしたために宿泊費は押さえぎみ
なので(笑)1泊3000円クラスの素泊まりビジネスホテル
がメインなので泊まれそうにありませんが、長野はどうせまた
行くので!その時は訪れたいと思います!
黒部アルペンルートも今回は貧乏旅行なのでケーブルカーも
最後まで乗らないので(笑)たぶんリベンジに行くと思いますし。

とりあえず、ブックマークですね!
☆volcom1080さん

おお!住んでいるんですか!!
それは恐れ入りました(笑)
菅平高原のスペシャリストなんですね☆
遺跡!遺跡なんてあるんですか!それは地図とかに
載ってませんね・・気になる!
あとで調べてみます。
鍾乳洞とか、洞窟とか遺跡とか・・そそられますね。

真田の十福の湯!ありがとうございます。
これから見てみますね〜!!
ぜひ、高山村へどうぞ!!

http://www.grandgent.jp/
☆koyuriさん

あ!こちらでもお世話になります(笑)
HP拝見しました☆桜がとてもきれいなところなのですね〜!
紅葉もきれいです!う〜ん季節がもう少しずれてれば
最高だったのになあ〜。
あ!前に教えていただいた五色温泉のあるところなのですね☆
参考にさせていただきます(^-^*)
☆Snow Beautyさん

すごいですねー!日本一ですか!!
さすがは長野県ですね!
ゴルフはしませんが風景とか良さそうですね!!
近くに角間渓谷?かなんかあるんですね〜!
いろいろ周るところがありそうです。
教えてくれてありがとうございます☆☆
軽井沢なら白糸の滝!!スゴく独特な雰囲気でお勧めです(笑)
ただ夏の軽井沢はスゴい混みようデスが…。
☆KAJUさん

おお〜長野ってワインといい、日本酒までもいいのがあるんですね!
私はお酒の味覚がアマアマちゃんなのであんまり飲めないのが
すごく残念なのですが・・
でも親や勤務先のおみやげなんかにいいですね!
教えていただいてありがとうございます(^-^*)
☆れんさん

おお〜!行く予定です♪
滝には目がないので・・
ネットで写真も見ましたが、いい雰囲気ですね☆

やっぱり軽井沢混んでますか・・

ただ、私が予定しているのは8月入ってスグなので、
今大雨で大変なことになっているのに、
そもそも長野県入りできるのか心配ですが・・。


どうかこのまま雨が降らないことを祈ります!

お勧め、ありがとうございました(^-^*)☆
中込のたいやき有名ですよね。
それじゃああたしはあえて小諸で・・・さびれてますが、
いいところはいっぱいありますっ!
懐古園、牛にひかれて善光寺参りの布引観音はどうですか?
あとあぐりの湯。500円だし露天風呂からの浅間山などの
景色がとってもよくてすばらしいです。夜景もいいです。
それと小諸駅前にあるうどん屋さんの揚げまんじゅうが最高です。
高原だったら高峰浅間2000か、すぐいけるとこならパラダなんかはどうでしょう?
おっと、ここもぽめこさんのトピだったのですね。失礼しました。夏は滝の裏側が見れる雷滝、山の向こうに八段の石段の上を流れる八滝と、それなりに楽しめます。志賀高原から笠岳越えの景色もナカナカです。紅葉の時は混み過ぎて、逆に大変かも‥‥
☆ Snow Beauty さん

鹿!イノシシ!!すごいすごい!!
是非遭遇したいです。
でも、生きたイノシシはばったり会ったら危ないかも?!笑
てか脳振とうって!さすが猪突猛進・・!

おお〜。軽井沢とかそういうとこのならどこのでも
ソフトクリームとかおいしそうなイメージなんで、
その中でもさらにオススメのとこ教えていただけるなんて
嬉しいです(笑)メモメモ!
ジョンレノンがお散歩!なんてこった・・さすがは別荘地ですね。
旅行誌にも載っていましたが、ジョンレノンが愛したフランスパン
を売っているパン屋が載っていました。
ビートルズ好きも軽井沢に来るのかもしれませんねー。

ひとつ賢くなった気がします(笑)

温泉でイベントやってるとこがあるんですか?!
どんなイベントだろう。気になる・・
調べてみます!教えてくださってありがとうございます。
そうですね〜サルは気になりますね(笑)
でも最近のサルは凶暴だったり食べ物や荷物奪ったりするとか
聞くので注意します!

いや〜いろいろ教えていただいて感謝です☆
☆ゴメスさん

戸隠ですか!忍者の里ですね〜。

おお〜〜いいですねえ杉並木とか!
私、細い道とか弱いんで・・笑
「細い道がきになってしょうがない」っていうコミュを
やってるくらいなんです(笑)管理できてませんが。。

歴史建造物よりも自然景勝地、という感じなんですが、
そういうことならいいですね!
今回はいろいろ高原とかハイキングコースとか歩いて
周るのをしたいんで、参考にさせていただきます!

あ!鏡池!ちょろっと旅行誌で拝見しましたが、
お天気がよければ山の景色がきれいに映るそうですね〜。
是非見てみたいです。
いろいろ教えてくださってありがとうございます!参考にしますね〜☆
長野はイロイロと有名な人が設計した建物があったりするので見てみては??

軽井沢には探すとけっこうあります。
他にもなにげにあります。

自分的には小布施の町を見てこようと計画中ですし、
松本芸術館や茅野にある高過庵や飯田市小笠原資料館なんてのも見たいと思ってますね。
とりあえず変わった建物や地域に密着したモノが見れて
面白いと思います。

建物などは地域性などが感じられておもしろいと思います。
まぁ〜よかったらどーぞ!!
一度参れよ元善光寺。長野だけでは片参り。
なんてキャッチフレーズの飯田市元善光寺へどうぞ!!
たしか北向観音も同じようなキャッチフレーズあったような。だったら両方行った方がいいのかなぁ?
そうそう、善光寺だけでは片参りですね。信州の鎌倉別所温泉・北向観音もぜひお勧めしたいです。
この季節、「無言館」に行って平和について考えてみるのもいいかもしれません。信濃デッサン館のほうは閉鎖が決まっているようですし、一度訪れてみてはどうでしょう。
お返事、遅くなってしまって申し訳ありません。

ごたごたしてしまいましたが、とうとう今夜旅立ちます。
結局、先日の雨の被害の大きかった場所を避けるかたちで
妙高高原〜黒姫高原〜(戸隠or)志賀高原〜湯田中渋温泉(一日目)
(一日目周れなかったら志賀高原〜)菅平高原〜白根山〜草津温泉(二日目)
北軽井沢サイクリング(3日目)
白糸の滝〜軽井沢近辺(アウトレットは見ません)〜佐久近辺(4日目)
佐久〜清里〜夕方、帰途へ(5日目)

というのが大雑把な計画です。
自然を満喫したいので、高原系、滝重視で行く予定です♪

「さわやかハイキング」とかいう本まで購入してしまいました(笑)

この行程で、このトピでおすすめしてくださったところで
行けそうなところはぜひ寄らせていただきます!!
(今のところ確実なのは菅平高原ですね☆)
夜はホタルが見えるかもとの情報も聞きましたので、
観に回ってみたいと思ってます♪
☆すぎさん

お返事遅くなってしまってすみません!

黒曜石の軟水で作ったお酒ですか!?なんかすごそうですね〜!
黒曜石って、確かすごく硬いんでしたっけ?
宝石というイメージがあるんですが・・なんかとても高価な
イメージです。ビクビク。(←小心者)

そうなんです〜。お酒についてはまだまだおこちゃまなので
甘いのしか飲めないんですが、気になりますね♪
教えてくださってありがとうございます♪
そういうのがあるって知れたことはすばらしいことなので☆

そうですよね〜!できれば飯田の方へも行きたかったのですが
先日の大雨被害の道路状況を信州観光協会に問い合わせてみた
ところ、諏訪以南はやめたほうがいい、というお達しだったので
上記のような日程計画になりました・・

でもまた長野は行くと思うので♪その時はぜひ!
去年は行き過ぎて恵那の方まで行ってしまいましたが・・
あそこらのラジウム温泉は格別です♪
山岳地帯は温泉も豊富でお水もきれいですばらしいですね!
☆ソルトさん

お返事遅くなってしまってすみません。

小諸ですか!佐久の近くですね〜。通ります通ります。
やはりあのたい焼きは有名なのですか。すごいなあ、
こんなに知ってる人がいるなんて。これはますますはずせません。

懐古園、手付かずでした。と、調べてみたら・・
城址とともに動物園まであるんですね!!結構広いみたいですね〜。

善光寺というと長野市ですね。今夜、長野のビジネスホテル
に泊まる予定なので近くを通るかもしれません。
ライトアップとかされていたりしますかね?
朝一で妙高高原の方へ向う予定でしたが、う〜ん、これまた
気になっちゃいますね(笑)

あぐりの湯、こちらですね☆
http://www.sas.janis.or.jp/sas/kikaku/agurino_yu.html
500円は素晴らしい!いやあ〜こりゃ温泉一日2回は入らないと
入りきれないなあ(笑)

揚げまんじゅうにうどん!くいしんぼうの私にはよだれもんですね。
チェックします!!

高原情報ありがたいです〜。
高峰浅間2000というと浅間山のほうですね。
チェックしてなかったので早速みてみます!
近くに地蔵峠・・気になります。
そして、パラダ?とはなんでしょう??
検索してみたららしきものが出てきましたが・・合ってますかね?http://www.saku-parada.jp/
タイミング的にもう遅いかもしれませんが、一応書かせていただきます。

軽井沢のプリンスショッピングモールの片隅に、小さなおもちゃ博物館があるのですが、そこにある、炭鉱街の巨大な模型は是非見ていただきたいです。

ヨーロッパの老夫婦が、二人で何年もかけて手作りで造ったものなのですが、とても素晴らしいです。
一番すごいのは、模型が動くこと。
夜明けと共に動き出す街の姿には、感動すらおぼえます。
もしも副館長さんがいれば、模型の歴史から背景まで、いろんなお話をしてくれますので、是非捕まえてください(笑)

地元の人もあまり知らない、超お薦めスポットです。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県 更新情報

長野県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング