ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夜明けの刑事&明日の刑事コミュの夜明けの刑事 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 オープニングのポール・ロジャース歌う「YoakeNoKeiji」が渋かったですね。
 坂上二郎さんの叩き上げな刑事役や鈴木ヒロミツさんの小林刑事役や最後に流れるヒロミツ氏が歌う「でも、何かが違う」とかもよかったけど、
なんと言ってもそれまでちょっとズッコケた二枚目半のラブコメ主演が多かった石立鉄男が、ものすごくハードボイルドかつクールに怒鳴りまくる、カッチョイイ相馬刑事課長役を演じていたのが実に決まっていて印象深いですね。
http://romann1960.hp.infoseek.co.jp/yoakenokeiji.htm



個人的には「スッポン刑事の大勝負」の回と、三浦友和がゲスト出演した「ハンサム歌手の赤い殺意」の回なんかが一番印象に残ってます。

コメント(10)

初めまして。
77年生まれなので、スカパーでこの番組を初めて見ました。

他のドラマでは犯人役ばかりを演じている藤木敬士氏がレギュラーの刑事役というのは、実に珍しいです。
それに、ボクの好きな俳優の一人である水谷豊氏の刑事ドラマ初レギュラー作品だったんですよね。
はじめまして
あの藤木敬士のコミカルに気取ったキャラの刑事役、よかったですね。
藤木敬士の黒田刑事は、回を追うごとにコミカル度を増してますよね!

それに、新・夜明けの刑事では、新任の梅宮辰夫扮する浅倉課長に対して、やたらと媚を売るキャラになっていました。

たぶん、そのキャラに輪をかけて派手にしたのが、「噂の刑事トミー&マツ」の清水章吾扮する片桐警部補ですよね。

一時、清水章吾の代役で藤木敬士が出てましたし…
あの清水章吾はやっぱり藤木さんのあの刑事役が元でしょうね。
気取ってるけど、どこか抜けててコミカルで、妙に上司にこびるとこなんか・・・・苦笑
個人的には、梅宮辰夫の浅倉課長もかっこいいと思います。
はぐれ刑事純情派のただ色の黒い署長に比べると格段に貫禄があって、アウトロー的なオーラを感じます。
それと、先日亡くなられた鈴木ヒロミツ氏扮する小林刑事は、夜明け→新・夜明け→明日と主役の回も多くなり、庶民的な刑事をやらせたら見事ですよね。
あの時期の梅宮さんは「仁義なき戦い」後の実録極道映画に出まくってきた後期ぐらいですから、東映実録で極道役やってきたテイストがモロに出ててイカつくていいですね。
小林刑事もどんどん男っぽくなっていきましたね。特に「明日の刑事」のときは・・・。
そうですね、「明日の刑事」では梅宮辰夫の前にクレジットされていますから、かなりの出世だと思います。
CSのTBSチャンネル2にて夜明けの刑事が10月28日(金)深夜0時から放送開始です。

同じく10月28日(金)夜11時から事件狩り開始です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夜明けの刑事&明日の刑事 更新情報

夜明けの刑事&明日の刑事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング