ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦国BASARAコミュの戦国BASARA3の次が出て欲しい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦国BASARA3の続編として、戦国時代初期の武将たちを限定としたBASARA,"戦国BASARA 零"が
出ると仮定した場合、こういう武将を出して欲しいという話で盛り上がりませんか?
スト?もZERO出てるし、ロックマンもZEROを主人公にした作品出てるんで、CAPCOMさんなら希望は皆無ではない、と思いますw


ちなみに私が血涙して臨むのは"太原雪斎"です(`・ω・´)
簡単に説明すると、この人が存命であれば今川義元は桶狭間で死ななかっただろうと言われたほどの今川軍の名軍師。
某・山本勘助曰く、義元は雪斎に頼り過ぎていて、雪斎が死んだら今川家は危うい〜などと言われているほど優れていた人でした!
無双もBASARAも義元はネタキャラ扱いなんですが、私としては義元の名誉挽回(ならんかw)の為にも是非とも彼にはBASARA 零に出て欲しいです(`・ω・´)シャキーン


その他の武将としまして外せないのがやはり"日本三大梟雄"の残り2人,北条早雲と斎藤道三です!
私個人としては、どちらも無双やBASARAに出ていないのが残念過ぎるくらい大好きです(*´∀`*)

後は剣聖将軍・足利義輝も大好きなんで是非加えて欲しいです!
更に、猛将として名高い上杉家の名将・柿崎景家(死因からして難しいか)にモンスターハンター鬼小島弥太郎!
武田軍の軍師、山本勘助,豪将・山県昌景(家康の脱糞の原因)or馬場信春(戦国初期版のホンダム)。
山県昌景と小島弥太郎,小島弥太郎と足利義輝の猿はそれぞれ絡みがあるので、良いと思います。


こんな感じで妄想をし合いませんか?(´^ω^`)

コメント(44)

れんさん、ゼロの発想は面白いですね!

あまり知られていないけど、応仁の乱のころも結構カッコイイ名将はいるんです!BASARAとは別にそのうちBASARA0シリーズとかできたりして、時代がどんどん遡ったりしたら意外と面白いかも!!
3が関ヶ原なら、4は大坂の陣をメインにしてほしいですね。戦国時代の終わりになってしまいますが…。

豊臣秀頼とか実は生きてたねねさんとか出ないかな〜。
ちょっと話は逸れますが、幕末BASARAを見てみたい、なんて思ったり・・・
BASARAアレンジされた新撰組や維新志士を見てみたいですw
忠勝辺りなら、徳川の忘れ形見として参戦できそうな気がしますし(笑)
>赤福パフェぞうさん
ですね!私も色々妄想しながらわくわくしてしまいます!零が出たらこうなるだろうって考えるのは(´^ω^`)
応仁の乱は戦国の始まりですからあの時代とmixしても面白そうですね!

時代がどんどん遡る…だとしたら源平BASARAとか、足北BASARAとかですかね!?
だったら平 教経や楠 正成とか、使ってみたい武将の数が跳ね上がりますね(´^Д^`)
> 永時さん

わたしもそれ思ってました!!!
おもしろそうですよね目がハート
>みおっちさん
それは私も考えました!戦国の最後ではありますが、どうせ関ヶ原を出したんなら次は大阪の陣だろ!と
だとしたら西側では秀頼の幼馴染にして名将の木村 重成,猛将の後藤又兵衛の2人は絶対に外せませんね!!それと淀殿秀頼親子ももちろん外せない(`・ω・´)

東側は無双にも出ていないのが不思議な井伊直政を出して欲しいと思います。
まぁ彼は関ヶ原の怪我が原因で大坂の陣では故人なんですが…
2人の関係はBASARAにおける秀吉と三成に近いものがあるので、腐的にも美味しいと思います^p^
その他には藤堂高虎や片桐且元かな?BASARA的にも面白いのは( ^ω^)

なんにしてもBASARAシリーズは3で終わりにはして欲しくないですね!
>永時さん
幕末BASARAも面白そうですね!!
個人的に私は原田左之助がめちゃくちゃ好きなので是非とも出して欲しいです!
新撰組も維新志士も著名な武士が多いですから、BASARAアレンジでどうなるか見物ですw
左之助に関しては直ぐに腹を斬りたがるドMキャラになってそう(´^ω^`)
>のみーまうすさん
確かに面白そうですよね!
そういうの考え出したらBASARAシリーズは永遠に続けられそうな気がします^p^
私も少し語らせてください。
雪斎を出すとしたら、桶狭間をメインにしたものを出して欲しいと思うんです。
家康の成長がありなら、信長を壮年期から青年に若返りさせるのもありかと。
今川、北条、武田は同盟していた訳ですから、雪斎の他にも、北条の軍師・北条幻庵、武田の軍師・山本勘助も。
幸村は逆に少年期にして、「幸村、初陣にござる! 御屋形様ァ!」と。
あと、覇王になる前、まだ織田に士官したばかりで、慶次とも親友だった頃の秀吉と、前田夫妻とはお隣同士で、時には味噌しょう油を貸し借りする関係だったねねとか。
今作は使えるキャラが少な過ぎ泣き顔たから新武将も出て欲しいけど今までのシリーズで出てきた武将を全部使用できる追加CDを是非、出して欲しいうれしい顔

出して欲しいキャラ
佐々木小次郎 弁慶 義経あと無双シリーズで出てきた武将とか呂布もいいかもうれしい顔
呂布って…戦国関係ないでしょ。三國志だし。

それと史実無視がBASARAの良いところでもあって、関ヶ原に拘った3が不評だったから、4は2までみたいに史実無視上等、新規武将参戦でやった方がいいのでは?と。幕末も幕末で括らないで幕末キャラも新規追加で出す。
史実ではあり得ない夢の対決もBASARAの醍醐味なんだし。変に拘ったり括ったりしたら戦国無双とかとやってる事は変わらないと思う。
> ルシンさん

それもそうですねわーい(嬉しい顔)すいませんあせあせ


もっと欲を言うなら戦国最強ロボと対決できる用にサイバーボッツからのゲストキャラで零 豪鬼かデビルメイクライのダンテとかやったらカプコンさんやったら出してくれそうな勝手な妄想でしたほっとした顔
>死神さん
それはCAPCOMお得意の「○○×CAPCOM」シリーズでやった方がいいかも。
ホンダムとタメはれるロボ系なら3の某キャラ2着目が完全にターミネーター。同じく某キャラ2着目&某武器がシャイニング(もしくはゴッド)ガンダムだしね。
ちょい脱線しますが、今後バイオハザードで隠しキャラとして孫市希望。
話脱線しますが…。
次のが出るなら、幸村の兄・真田信之が欲しいなぁ…。
ただ単に、徳川と真田で揺れる彼がみたいだけなんですが。
(佐助や小十郎みたいな苦労人気質の人好きなので。)


後は、淀や小松姫みたいな女性にも期待したいですね(^-^)
> ルシンさん
実はBASARA3初めて余り経ってないので全キャラ出てきて無いんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ホンダムそんなシブくなるんですねうれしい顔今から再開してみま〜す走る人
現BASARAに繋がる人物として、若造時代の北条のじっちゃんに出て欲しいかもw
ちょっと過去のBASARAが出るとしても、謙信様は全く変わらない姿で出てくるような気がします(笑)
>ドライさん
桶狭間メインですか!なるほど、それも面白そうですね^p^
今回(3)が関ケ原ですから、0の舞台が桶狭間…すっごく良いと思います!

信長の青年期も是非是非見たいですね!
北条幻庵,山本勘助,太原雪斎の3竦みw良いですねぇww
桶狭間メインなら斎藤道三も存命ですし、濃姫とのなれそめも描ける…
だとしたら主人公は信長で安定ですね!

ショタ幸村は人気出そうですね、腐女子の方にw
慶次と親友だった時期の秀吉とねねは観てみたいですねぇ^p^
でも、BASARAの世界観では秀吉は利家と友達じゃないですし、信長んとこには士官してなかった気がします(´・ω・`)

とにもかくにも桶狭間メイン、とても面白そうに感じました!!
>死神さん
確かに敵武将となって使えないキャラが増えましたよねぇ(´・ω・`)
それらのキャラの補完は是非ともして欲しいですね^p^

ん〜、佐々木小次郎以外はBASARAとは無縁なんで、出ると嫌ですねぇ私としては…
まぁ1人だけならタイムスリップしたって事でありかも。
義経なんかは最後は死んだんじゃなくてBASARAの時代に飛んできましたよって感じでw
>ルシンさん
史実ではあり得ない共演がBASARAの良いとこではあるんですが、さすがに戦国時代を超えたキャラには出て欲しくないですねぇ、私は(´・ω・`)
それだったら無双と被りますが、源平BASARAや、足北BASARA,もしくは幕末BASARAを別個で出して、後から作品達を共演させるとか…ん〜、やっぱりこれは劣化パクリにしかならんか(´・ω・`)

けど、BASARAの史実無視っぷりからして、フツーに戦国時代以外のキャラも出そうで怖いw
>白林檎さん
苦労人キャラですか。確かに渋い良い味が出てますよねぇ^p^
苦労人と言えば史実の幸村は相当苦労人、
つか親父の昌幸もだから、親子みんな揃って苦労人って訳ですねw

その他には信長の真意を見抜けなかった平手政秀も相当な苦労人ですから、
0の舞台が桶狭間だった場合、苦労人キャラとして活躍しそうですねw


淀殿は確かに出て欲しいですが、お市の娘ですからちょっと難しいですねぇ(´・ω・`)
小松姫や甲斐姫なんかは是非出て欲しいです!
>もとまささん
若造時代の氏政wwwww
確かにちょっと観てみたい気はしますwww
>永時さん
確かにwwwww
謙信は昔からずっとあのままな気がしますw
そういえば、アニメ版の謙信のお腹が割れてたのを観た時、
ちょっとショック受けましたw
>石炭王さん
三國BASARAですかw
どうですかねぇ?さすがに難しい気がします。色んな意味でw
このトピックの趣旨は、「少し前の時代を想定した戦国BASARA零の話し合い」でよろしかったですよね…?オドオド

少し前の時代なら、魔王さんにコテンパンにされる前の先代孫市とサヤカちゃんが見たいです

あとモブでもいいので徳川四天王が五本槍みたいなかんじで出て来てくれると楽しいかも
忠勝を中心として

BASARAの語源ともいえる、「ばさら(婆佐羅)」は、日本の南北朝時代に登場した武士の服装における風潮なので、いくら史実を無視しているといっても、国の違う三國や、ばさらという言葉がなく町人文化の幕末は無理だと思われます。

寧ろ、幕末なら粋や歌舞伎が主流になりますから、尚更無理があるかとww



でも、南北朝ならやりたいな〜(゜∀゜)
>飛鳥・F・ジョーンズさん
それで大丈夫です^p^すいません、少し話が脱線してしまいましたね(´・ω・`)
先代孫市ですか。キョーミありますね、それは確かに^p^
五本槍wwwwwでもそれだと1人足りなくないですかね?(´・ω・`)
5人だとしたら武田の五名臣
* 原美濃守
* 小幡山城守
* 横田備中守
* 多田淡路守
* 山本勘助
かな?って思います^p^
>白林檎さん
あ、そっか!そうでしたね、確か。
なら、違う時代でやるとしたらもう南北BASARAしかありませんね!
思えば…。
毛利って本当は戦国BASARA零の時代の武将なんですね。
家康が拳で闘ってるのは、斎藤道三に叩き込まれたからパンチみたいな設定かしらほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔
>もとまささん
まぁでも毛利家って言ったらやっぱり元就になりますから、仕方ない気はしますね(´・ω・`)
>行さん
確か天下太平の為なら自分が傷つく事も厭わない為に武器を捨てた〜
って感じじゃなかったでしたっけ?
>飛鳥・F・ジョーンズさん
>れんさん
ですよねw
では、なんで毛利があんな性格になったのか、の話は見たいかな、と。
史実を見るに、お父さんはアル中で死去したとか、自分の城は家臣に乗っ取られたとか、悲惨な少年期だったようだけど、BASARA的にはどういう背景があったのか。
蘭丸みたいな出世ストーリーですねw

ああ、でも、ひとり少年期を出すとキリがないかなあせあせ(飛び散る汗)
梵天丸時代の政宗とか、弁丸時代の幸村とか…。
わ、長曾我部は姫若子と呼ばれてたんだっけ(一体どんな少年期…たらーっ(汗)

いや、イベント部分だけでいいから彼らの子供時代は見たいかも…。
どうもBASARAは欲が出ちゃいますねあせあせあせあせ(飛び散る汗)
幕末バサラというのを出してほしいね!ぴかぴか(新しい)


坂本龍馬、高杉晋作、桂小五郎、西郷隆盛ら倒幕派と近藤勇、土方歳三、沖田総司、徳川慶喜、篤姫などの幕府方として戦いあう形にすればかなり盛り上がりそう!るんるん
あ、幕末バサラすでにでてましたね!(笑)
源平や南北朝時代も熱いですね!わーい(嬉しい顔)
>もとまささん
確かにw少年時代やらせたらキリがなくなりますねwwww
信玄は信虎との確執、謙信は晴景との内乱…
ホントてんてこまいです(´^ω^`)

BASARAの子供時代だけでのオマージュ的な作品が出て欲しいですねw
人生ゲームとか、桃鉄みたいなそういうパーティゲームの操作キャラでw

まったく、ホント欲が出てしまう作品ですね、BASARAはw
>ジョニー★experienceさん
お気持ちは分かりますw
確かにやってみたくはありますね^p^

南北BASARA…熱そうですよね!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦国BASARA 更新情報

戦国BASARAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング