ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パークゴルフコミュの関西パークゴルフ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、兵庫県加東市にてパークゴルフ場があるという情報がありました(テンさん情報)。

というわけで、ここで改めて関西のパークゴルフ情報を集約しますと・・・

大阪では・・・

万博・・・多分私が現在ホールインワン王である。

鶴見緑地・・・ここから大阪パーク業界の強豪が続々登場!!テクニカルコースらしいが、まだ未経験。

泉大津・・・現時点で大阪に存在するPG協会公認コースでは一番グリーンが整っている、平日1日1100円が魅力。人も温かくて最近面白みを感じている。また行きたい!!

春宮・・・グリーンはガタガタだが、芝の手入れは良くなっている。
SPG用品も取り扱っており、また、大阪のドンがいらっしゃるところ。
大会の商品はいつもいい品が出るのが魅力。

羽曳野・・・かの大阪吹田市協会がモロに絡んでいる。
コースはかなり簡単らしい。○万円のパーシモンレンタルクラブがあることでも知られる。

兵庫
松帆の湯PG場・・・松帆ブートキャンプと自分では呼んでいるくらいに上り坂を経験しなければならない。足腰は鍛えられる。コース名はタイ、タコ、アナゴ。
特にアナゴコースは要注意。

五色PG場・・・かの淡路の名所・五色が浜の近くにあるPG場。
会員は安くで回れるが、そんな方は地元の方が多いでしょう。

加古川PG場・・・滝野工業団地辺りに存在するPG場。最近、オープンしたらしいのは知っている。我が親戚の方も行ったらしい。一度は行ってみたいところである。

奈良
ニッタの森・・・かの有名なドッグレッグにお山グリーン。難しいのが特徴。また、芝の管理はいい。

もう一個のPG場は忘れてしまいましたが、そこもなかなかいいとのことでした。

和歌山
紀美野PG場・・・関西最大のグリーンの美しさと駐車場設備を持つPG場。
東西コースと南北コースの間の道にカートがつけば完璧だが・・・。そこは松帆ブートキャンプならぬ紀美野ブートキャンプということで。ビリー隊長も少しは疲れるだろう。近くにホテルがあれば、全国大会をより便利に開けるところである。今のところは、全国にも誇れる関西唯一の全国大会レベルの施設を誇るPG場である。

白浜PG場・・・シャングリラPG場。最近オープンしたPG場。但し、便の悪さが最大のネック。どうだろうか???

コメント(1)

本日追記:
鶴見緑地PG場・・・バイクor自転車or電車通勤はできるが何せ車使えば駐車料金高すぎて使えないというのはネック。車出陣してもこれまたPG場までの道が遠すぎる。多分1キロは歩く。コース自体はまさにテクニカルコースで、IPGA非公認コースではあるがパーク技術は磨かれる場所でもある。最長58MのCコースはかなり難しい。大人子供両用に作られたコースらしいが本当に傾斜勾配があるが、とにかく全ホールOBしないことを心掛ければチャンスは到来し、好スコアは出るところでもある。
難関はAコース。戦略性とパット・ショットの技術がモロに問われる。
Bコースはチャンスコースが多いのでそこで逆に稼がないと大会では痛い目に遭うのでその点も付け加える。ちょっとグリーンの段で整備されていない部分も多々あるので評価はA+で。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パークゴルフ 更新情報

パークゴルフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング