ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西村京太郎コミュの教えてくださいトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いきなりで失礼します。

現・私立探偵の橋本が捕まった事件の、本のタイトルがわかりません。どうしても読みたいので教えてください。

コメント(44)

みなさんに教えて頂きたいことがありまして、
どこに書いたらいいか分からなかったので、このトピに書きましたが・・・、

十津川警部シリーズで、クライマックスに沖縄の波照間島が登場する小説の
タイトルが思い出せません。ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
チョび様

 沖縄を舞台にした十津川警部シリーズは、「十津川警部 海の挽歌」(98)と「十津川警部「オキナワ」」(04)の2作品しか知らないのですが、おそらく、チョび様のおっしゃる作品は前者の「〜海の挽歌」だと思います。
 クライマックスは波照間島ではなく、赤見島(ブラックパールアイランド)となっている(ハルキ・ノベルス 226〜238頁)ので、もしかしたら違うかも知れませんが、念のため、書き込みをさせて頂きます。
>『新青年』黒田さん

丁寧なご回答を頂きありがとうございますm(_ _)m
今日確認してみます。
このトピで失礼します。
私も昔一度読んだのですが思い出せないタイトルがあります。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m

内容は武蔵野線を利用した時刻表トリックでした。いまとなっては短編集なのか長編なのかも思い出せません冷や汗
宜しくお願いします!
はじめまして。
一つ教えていただきたいことがあります。
小説の後ろに記念館と一緒に載っている、ファンクラブに入っている方はいらっしゃいますか?
入っているかた、どんな感じのものですか?
ちょぴさん


波照間島がクライマックスに登場するのは、『特急ゆふいんの森殺人事件』ですね。

今日の朝、読み終わったばっかりです。
>ますぴー様
 『特急ゆふいんの森殺人事件』のクライマックスに波照間島が出てきましたか。九州だったように記憶しておりました。
 情報訂正、ありがとうございます。

>ちょぴ様
 ますぴー様の書かれている通り、『特急ゆふいんの森殺人事件』の終盤(第九章「裁判」)で波照間島が出ていました。
 沖縄と言うキーワードから思いつく作品だけを挙げてしまい、失礼致しました。
>とどまんさん
たぶん「死が乗り入れてくる」じゃないかと思います。特急ひたちで起こった殺人事件です。
これは「十津川警部の困惑」に収録されている短編です。
ミッチさん

遅くなりましたが、ありがとうございます。
古本屋に探してきます!
もう一度読みたくなりました^^;
すいませんが…ちょっと作品のタイトルが分からないので教えてください。

 今から20年近く前に小説現代で掲載されて、講談社ノベルスの短編集に
収録された短編作品なんですが…

 十津川警部の部下の日下か西本が旅行に出かけて金沢からだと思うけど、
能登半島を走る路線の列車に乗ると車内で殺人だかどうだかは覚えてないけど
事件が起きてしまう。

 そうこうしているうちに乗っている車両が雪が凄くて身動きが出来なくなって
しまい、犯人も被害者も草かだか西本も車内に閉じ込められてしまう。

 部下は列車の無線を通じて十津川警部と連絡を取り、事件を解決する、
という内容の話なんですが、なんというタイトルの話だか分かりますか?

 また、なんという書名の短編集に収められているんでしょう?


山田チー様

 お探しの作品は「死への週末列車」(『小説現代』昭和62年4月号)の事と思われます。
 この作品は「ゆぅトピア和倉」内で殺人が起こります。登場するのは、西本刑事では無く、日下刑事です。

 単行本は、講談社ノベルス『寝台特急六分間の殺意』(1990年7月・刊)が初刊本で後に同社から文庫版も出ています。
 現在は、NONノベルス『湘南情死行』(2008年5月・刊)で読む事が出来ます。
黒田さん、ありがとうございます^^ 多分それのことだと思います。

 黒田さんはSRの会の方ですか?
そうですね。それで刑務所から出てくる所が「下り特急富士殺人事件」に書かれてると思います。
>山田チー様
 SRの会会員です。
 西村京太郎FCにも入会しています。

>ブルーベア様
 橋本豊に関する補足です。
 「北帰行〜」事件の後、「下り特急「富士」殺人事件」で出所するのは、山田チー様の指摘された通りですが、その後の作品では、罪科が一致しません。
 十津川警部と一ヶ月ぶりに再会した「伊勢・志摩に消えた女」(集英社)では恋人を強姦した男たちを殺害した事になっています(集英社 10頁)。
 しかし、「下り特急〜」と同じ年の10月に起こった「日本シリーズ殺人事件」では、自ら「傷害罪」と言っています(講談社ノベルス 27頁)。
こんにちは黒田さん。SRの会の方ですか。なら、私の知っている方だと思います。


「五能線の女」に出てくるのもそうでしたっけ?


「寝台特急あかつき殺人事件」で罠にはめられるのも彼でしたか?
寝台特急あかつき殺人事件で出てくる私立探偵は田辺だったと思いますわーい(嬉しい顔)昔、捜査一課に居たのは橋本と一緒ですがわーい(嬉しい顔)
土曜ワイド劇場でTV放映してると思いますわーい(嬉しい顔)
やってますね。「寝台特急あかつき殺人事件わーい(嬉しい顔)


浅野ゆう子が犯人で母親が岡田菜里子ですねわーい(嬉しい顔)


これはほとんど原作通りに映像化されてるはずです。見たの覚えてますし。


長崎行きと佐世保行きの寝台特急あかつきが2度連続して佐賀の駅に停車することを発見するシーンまで原作通りですよねうれしい顔
みなさんに助けてもらいたくて書き込みしまするんるん

十津川警部シリーズ初心者(去年から読んでます)ですほっとした顔

たくさん出版されているので、「全著作リスト」をチェックしながら読んでいます。※リストは、『十津川警部「オキナワ」』(光文社)の文庫の後ろに載っていたもので、2008年3月までに出版されたタイトルが載っています。

↑こういうリストで、2008年3月以降のものがほしいと思っているのですが、ネットで探してもみつかりません。

どうしたら最新のものまでわかりますか冷や汗

リストになっていなくても、出版されたタイトルと出版社がわかればいいんですが…。

くまさんの主 様

 初めまして。

 西村京太郎先生の著書リストですが、徳間文庫の巻末に掲載される事が多いので、徳間文庫の新刊(主に親本の文庫化、他社本の再文庫化なので、新刊と言えか分かりませんが)をチェックされる事を、お薦め致します。
 または、検索サイトで「西村京太郎 著書リスト」をキーワードに検索してみるのも良いと思います。
『新青年』黒田さま

はじめまして。

情報ありがとうございます。徳間文庫が多いのですかexclamation 早速探してみます。まだ初心者なので、文庫化・再文庫化でも読んだことのない作品の確立が高いので、私にとっては"新刊"ですうれしい顔

西村先生の本、たくさんあるので、気合い入れて読みますexclamation
古いトピ掘り起こしてみました。
こちらでお聞きしてもよろしいでしょうか。

9/26放送のドラマに浅野ゆうこが十津川警部の奥さん役で出ていますが、過去にも奥さん役で出たことありますか??
今日見てびっくりしました。

犯人役では出た事があったんですね。
その時は奥さんではなかったですよね??

西村京太郎サスペンスは俳優陣が豪華ですね★
>桃奈さん

レスありがとうございます!
かなり前からの出演だったのですね。
十津川警部シリーズはけっこう長いんですね〜。

私はドラマも好きですが、電車が好きみたいで(笑)これからも楽しみです♪
 浅野ゆう子さんはシリーズ4作目の「寝台特急あかつき殺人事件」で犯人の役で出演してます。

 まだW浅野とかトレンディドラマに出まくる前の売れてない頃ですね。

 母親が岡田菜里子さんでした。

 原作と全く同じ内容のドラマでして、大阪から長崎と佐世保に行く寝台特急あかつきを利用したアリバイトリックの
話です。

 浅野さんがもろ肌脱いでおっぱい丸出しになるシーンもありましたね。見たので覚えてますが。

 多分テレ朝チャンネルとかでも再放送はやらないでしょう…
これですね。


第4作 寝台特急あかつき殺人事件(1983年10月1日)
原作:「寝台特急あかつき殺人事件」
脚本:猪又憲吾、名倉勲 監督:永野靖忠
出演:岡田茉莉子、高岡健二、正司歌江、殿山泰司、菅貫太郎、山本耕一、三谷昇、出光元、冷泉公裕、青空球児、浅野ゆう子


浅野ゆう子さんの十津川警部の奥さんの直子さん役は 

 第36作 能登半島殺人事件(2001年9月29日)から出演しています。
 この「寝台特急あかつき殺人事件」の「山本耕一」さんという方はこのシリーズにずっと登場している
井川晃一さんのことです。

 この井川晃一さんは愛川欽也さんの実のお子さんです。ケロンパと再婚する前の奥さんとの間に出来たお子さんですね。

 お子さんと言ってももう50歳越してますが。
> 山田 チーさん

詳しくありがとうございます!!
とてもスッキリしました♪

1983年とは…その頃は全然ドラマとか興味なかったですね(笑)。
浅野ゆう子さんの名前が後方なのがかえって、その後のご活躍を物語っていますね〜

再放送…できませんねあせあせ(飛び散る汗)
> misatonさん


原作読めばドラマと全く同じなので内容がよく分かる。

佐賀駅で長崎行きのあかつき3号を見送った十津川警部の三橋さんが「次はあかつき3号佐世保行きが参ります」のアナウンスに「え?」と驚く表情が良い
 ちなみに「寝台特急あかつき殺人事件」では23歳の浅野ゆう子さんのセーラー服姿も見られます。
教えていただきたい事があり、投稿します。
小学生の時に読んだ本なので、20年以上前の作品だと思うのですが、偶然乗った特急の中で毒殺された男性から、死ぬ直前に遺言状を手渡され事件に巻き込まれていく男の話です。筆跡を真似て偽の遺言状を作ったりしてたと思うのですが、タイトルを全く覚えていません涙
ピンとくるかたいましたら、是非情報をお願いしますほっとした顔
まだ西村京太郎さんの本は読んだ事がないのですが、ちょっと興味を持ったので読んでみようかと思ってます。
入門にオススメな本があれば誰か教えて頂きたいのですがありますか?

ちなみに私が好きな小説は主に東直己の「ススキノ探偵シリーズ」です。
東海道線の『湘南ライナー』、平日の朝の上り電車の一部は、
大船駅から新川崎駅の辺りまで貨物線を走っているのですが、
それをアリバイトリックに使ってる作品ってありますか?
>>[39]

ありますね。10年くらい前に週刊ポストで連載してた作品がそうです
>>[40]
情報ありがとうございますexclamation
さっそく、単行本を探さねばペン
どなたかわかれば教えていただきたいのですが、
『湖西線12×4の謎』(2013年8月、徳間書店)を図書館で借りたら、表紙に「十津川警部 日本縦断長篇ベスト選集28滋賀」とあり、巻末に、「寝台特急トワイライトエクスプレスを爆破せよ」の第5回が載っていました。
せっかくなので、第1回〜第4回も読みたいのですが、どの本に載っているのかわかりません。また、6回目以降もあるようで、今何回まで出ているのかもわかれば教えていただきたいです。

よろしくお願いしますm(。。)m

>>[43]
うわ〜、ご丁寧にありがとうございます。よくわかりました。
どうやって検索をかけたら出るのかわかりませんでした。

すでに読んだことがある作品もありますが、巻末の作品を読みたいので探してみようと思います。

果たして、図書館にあるかどうか…。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西村京太郎 更新情報

西村京太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング