ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BULA☆フィジー留学☆コミュのフィジーに手荷物で持ち込む

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本からフィジーに手荷物で持ち込む場合について書きます。

第一の難関は、成田空港のチェックインカウンターです。
エアーパシフィック(以下、FJ)は、FJの従業員がチェックイン手続きを
行っていないので、願い倒しが効かないのです。

 なので、エコノミーの規定では、エアーチケットに書いてあるとおり
20キログラムまでです。それでも、25キログラムぐらいまでは
ダマでOKです。30キログラムになると、何だかんだと言われますが、
強引に言うと引き受けてくれます。

 一個32キロを超えると、規定上預かってくれませんので、2つに
分けることになります。

 ちなみに超過料金は、1キロ4300円なので、超過しないように
事前に体重計にでも載せて計っておきましょう。

 二人で行く場合は、2倍の荷物が持ち込めるので、規定重量は
最大40キロ、ダマで50キロまで持ち込めます。
 
 私の友人は、同じ便に乗る新婚さんらしいアベックにお願いして
超過荷物を載せたらしいです。親切な方もいらっしゃいますね。

 ゴルフクラブやサーフボードなどサイズの大きな物についても
大きさの制限はなく、すべて重量で計算されます。
ただし、サーフボードなどデリケートな物は、梱包材で厳重に
包んだ方が良いです。私のほとんどの友人が壊されています。

----------------------------------------------------------------
食品の持ち込み

飛行機内で渡される入国カードに「FOOD」(食品)には、必ず
チェックをつけましょう。チェックをつけずに、食品持ち込みが
ばれると、法律違反になります。

フィジーに到着してからは、入国手続き(パスポートチェック)を
した後に、X線で手荷物チェックがあります。
食品は、赤く映像に表示されるらしいです。

ここで、持ち込み禁止品は、抜き取り没収され、健康センター
(日本で言う検疫所)預かりになり、フィジーには持ち込めません。
短期の旅行であれば、書類を作ってくれて、帰国時に返却してくれる
そうです。実質没収され、おそらく、フィジアンのお腹にはいります。ちっ(怒った顔)

持ち込み禁止品については、FIRCA(フィジー国税管理局)で規定
されているホームページがあります。
http://www.frca.org.fj/docs/travellers/trav-arrivefiji.htm

実際のところ没収対象の食品は、以下の物です。
 ラーメン、カップヌードル、マヨネーズ、お米
 ビーフジャーキー、玉子、めんたいこ
 種の入った梅干し、生のうどん
 肉の成分が入ったラーメンスープ
 チキンスープの素、バター、チーズ
フルーツ類、はちみつ
 パッケージに肉などの絵が書いた物
  固形カレー粉や固形のシチュー

 *英語で説明できない食品は没収される場合があります。
 *友人が玉子の形をしたお菓子を持ってきて、開封チェック
  されましたが、スィーツだとわかって、没収はされません
  でした。

下記の物は、チェックされても没収されません。
 お菓子類(チョコ、スナック)、野菜を材料にした漬け物、
 ふりかけ、のり、乾燥そば、乾燥うどん、みそ、しょうゆ、
 お茶漬けの素、チャーハンの素、ジャム
 日本の薬局で買った薬

 *持病があり、医者の処方箋が必要な薬を大量に持ち込む場合は
  「処方箋の写し」が必要であると、FIRCAで規定しています。
  面倒な手続きや没収されないためにも、処方箋の写しを持って
  きたほうが良いと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BULA☆フィジー留学☆ 更新情報

BULA☆フィジー留学☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。