ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホーランドロップが好きっ!コミュのみなさんにお伺いしたいのですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして★ホーランドのオレンジ一ヶ月の『大五郎』をかいはじめましたあちゅかというものです!!!(♛ฺܫ♛ฺ)

このコミュニティーはホーランド大好きな方が集まって、みんなで育てているようで素敵だな〜と思って入らせてもらいました☆よろしくおねがいします!!
そこで皆さんに質問していいですか??何もかもが初めてで・・本片手にがんばってるんですがどうなんだろうとおもって・・・お答えいただければ幸いです♪


 ?いまゲージの中で育てているんですが、下は金網なんです。足に負担かかってしまいそうで・・本を見ると藁をひくなどと書いてありましたが○んちとまざるのはなんか抵抗があって・・皆さんどんな工夫されてますか??

 ?大五郎なんですが、なぜかいきなり激しくぴょんぴょんはねる時があるんです。。そのあと耳をカイカイして、またどこかがかゆいかのようにはねて。防寒対策としてゲージにタオルケットかけているんですがダニですかね・・すごい心配なんです。

 ?ダイゴロウはとても食欲旺盛なんです。ぺれっとは毎日決まった量をあげて、チモシーも食べきってまだお腹がすいているようであったらチモシーを足してあげるようにしています。なんですが毎日約25グラムずつふえていってます!みなさんのうさちゃんがベビーだった頃はどれぐらい増えてましたか??

コメント(9)

私もうさ飼い始めて3ヶ月たらずの初心者なので、
うさの行動に「なぜ?」「なにそれ?」な気持ち、すごくわかります(笑)

●激しくはねてカイカイ
これ、うちのもやりますよ。突然高く跳ねるのは「楽しい!」の表現のようです。確かに突発的でビクーンって感じに跳ねるので、私も最初は何かの発作かと思いましたよ・・・。うさって総じて、行動が何でも急だなぁって感じます。
あとうちも、耳をいやに掻くと思ったので病院で診てもらった所、少し耳アカが溜まってはいるけど、ダニとかはいないとの事でした。獣医さんによると、そういうのを気にする子は気にするんだそうです。個体差があるみたいで。
心配だったら病院に行くのも手ですが、1ヶ月の赤ちゃんってところがちょっと心配。その辺どうなんでしょう、みなさま・・・。

●エサと体重
本とかネットとかでも情報異なるんですが、うさ専門店では5、6ヶ月ぐらいまではペレットも牧草も食べ放題で良いと言われました。充分栄養をとらないと丈夫な体に育たないのだそうです。
うちも制限してたんですけど、今は食べ放題。軟便をこぼす量が増えますが、子供の内はそれで良いとの事。うささんのような小動物は常に何か食べてないと、内臓の動きが悪くなるそうです。
あと体重ですが、一番増えた時(生後2ヶ月〜3ヶ月)で、2週間で300g増えました。大五郎ちゃんと同じぐらいですね。
見た目も日に日に大きくなっていくのがわかるぐらいでしたよ。あぁ、育ってるんだな〜って嬉しかったです。

大五郎ちゃんが落ち着いたら、是非写真撮ってアップして下さいね。見たい★
>さっこさん
 書き込みありがとうございます★だんなさんからクリスマスプレゼントにうさちゃんなんてとってもすてきですね〜(^。^)うさんぽ中のうずらちゃんすごくかわいいです☆
ねあの、トイレシートはゲージ一面にひいてたんですかね??百均てなにかと役に立ちますよね!!よくいきます。てぃもて〜ですか笑☆それいいですね〜!!うちでもそう表現してみようかな♪♪は〜いありがとうございます!うさぎ育てがんばります(*。:)

 >たまさん
 書き込みありがとうございます☆たまさんのうさちゃんとんでますね〜〜やんちゃプリ発揮!!かわいいですね★ダイゴロウの写真なんですが、いまいち載せかたがわからなくて・・ごめんなさい。もしよかったら私のブログみてもらえば少しのってるんで見てください〜かわいいんで笑(^。^)
 ちょっとびっくりです★楽しんでるんですか・・・ほんと発作にしか見えなくていつも何事??みたいに思ってて。安心しました!耳垢を気にする子もいるんですね〜人間のように個体差があっておもしろいです!!ちょっとお医者さんにみてもらおうとおもいます!!食べ放題の話びっくりしました☆みなさんいろんなこと知ってはりますね〜私も学ばなければ・・・
あちゅかさん、はじめまして☆
うちのモコは1歳八ヵ月になります。
飼い主ともども、どうぞよろしくお願いしマース(^-^)

大五郎くんはこんなに一生懸命な飼い主さんと出会えて
幸せですね〜☆彡
きっと、嬉しすぎて急なジャンプで表現してるのかも♪
でも、やはりお耳カイカイが気になるので
一度獣医さんに診てもらったほうが無難かもしれませんね。。
信頼できる獣医さんを見つけるのも大事なことですから。

モコのゲージは下は金網になっていてウンチだけトレーに
落ちるようになっています。
ちっこは完璧にトイレでしてくれるのですが
お尻がはみでて**(/▽/)**たまに漏れちゃうので
トイレシートを敷いています。

あと、牧草はお腹の掃除をしてくれるので
絶えずにあげてください、と獣医さんから言われました。
年齢によって違うのかもしれませんが
うちでは常に牧草(チモシー)は補充しています。

モコを飼い始めて1年半。
私もはじめは戸惑ってばかりでした。
今でもバッチリ(o^-')b グッ!とは言えませんが
日々、愛情もって接してれば絶対に大丈夫。
大五郎くんと一緒にあちゅかさんも成長していってくださいね(^_-)-☆

そうそう、うちでも「てぃもて〜☆」と呼んでます=^-^=うふっ♪
>かおりんさん
 
 書き込みありがとうございます★☆こちらこそよろしくお願いします!もこちゃん毛布の上でびろ〜んとしててカワイイですね(^。^)
 ダイゴロウは幸せなんですかねぇ〜最近やたらと手を噛み噛みされます・・・嫌われてるのかな?お腹がすいているのかな?・・・笑★
 はじめは皆さんも戸惑うのですね〜安心しましたっ!ありがとうございます!!かおりんさんのおっしゃるとおり、これからもいっぱいの愛情で育てていきたいものです☆

>かなこさん

 ☆★☆★メリークリスマスです☆★☆★
 書き込みありがとうございます!!かなこさんのうさちゃん優雅ですね!幸せそうですね〜
 そんなゲージもあるんですか〜始めて知りました(@。@)ほ〜♪いろんなものが売られてるんですね〜いっぱいかってしまいそう。。。笑
 参考になりました☆ありがとうございます!!!
 
はじめまして☆
我が家には一週間前にうーたんが来ました。
?床にはすのこが敷いてあります。
うんちもおしっこもトイレでしますが、時々トイレの外でしたものは、すのこの下に落ちるので、うーたんが踏んだりすることはありません。
週に一度すのこを取って、すのこの下を掃除するくらいです。
一応すのこの下に新聞紙を敷いてあります。
金網はウサギちゃんの足を傷つけることがあるので注意、と飼い方の本によく書いてありました。
?我が家のうーたんも時々かなりケージの中で暴れまわっています。走り回っているような感じです。
私も詳しくはわからないので、異常だったら病院に行かなきゃ。
?うーたんも驚くくらい食べます。ウサギちゃんって、こんなに食べるんですね。
うんちも驚くくらい。コップ1杯くらい・・・。
よく食べ、よく出して、健康なんだなって思ってます。
・・・参考にならずにスイマセン。
私も初心者なので、勉強させてもらいます。
>みとさん

 かきこみありがとうございます★うーたんちゃん最近きたんですね〜!!チョコンとすわってかわいらしい(^@^)うんちもおしっこもちゃんとできるなんてうらやましい!!すのこですか〜なるほど!どこのこも暴れまわってるんですね〜最近うるさくて眠れないときも多々・・かわいいから許す〜みたいな(9@0)
  
 お互い初心者同士がんばりましょう☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホーランドロップが好きっ! 更新情報

ホーランドロップが好きっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。